#まりもガーデンのハッシュタグ
#まりもガーデン の記事
-
'13.11 枕木のメンテナンス
2013年8月29日(木) 晴れ枕木に絡ませたあさがおがボリュームいっぱいになりました。
2013年12月1日 [フォトギャラリー] Marie's Gardenさん -
'13.9 ガーデンフェンス作成 No.①
2013年9月28日(土) 晴れ/曇り/小雨ガーデンフェンスを作ってみました。購入材料はフェンス部分用、115×10×2000を5枚。横通し材、45×30×2000を1本。画像はカット処理済み。
2013年11月13日 [整備手帳] Marie's Gardenさん -
'13.11 我が家の紅葉
2013年11月11日(月) 曇り/小雨週末の雨以降、寒波到来で一気に寒くなってきました。山の木々も赤く染まりだした頃、我が家に3鉢ある『コキア』の鉢植えも少しずつ紅葉し始めました。コキアは別名『ほう
2013年11月11日 [ブログ] Marie's Gardenさん -
ALESCO 油性トップガード 白0.8ℓ
カンペハピオの油性トップガードは、耐候性、耐久性に優れ、紫外線・廃棄ガス・酸性雨・塩害に強い強靭な塗膜を形成し、長期間建物をガッチリと守ります。いろいろなところに塗れる多用途塗料です。■特長・アクリル
2013年11月4日 [パーツレビュー] Marie's Gardenさん -
'13.7 グラジオラス開花
2013年7月30日(火) 晴れ真っ赤なグラジオラスに引き続き、2球目はピンク色のお花が咲きました。
2013年10月26日 [フォトギャラリー] Marie's Gardenさん -
'13.10 完成~♪
10月16日(水) 雨/くもり久々のガーデン木工です!某ガーデンショップで見かけたピンク色の『ガーデンフェンス』。手頃な大きさでお庭で使う分にはちょうどいいじゃないの!って、お値段見るとなんと、『70
2013年10月16日 [ブログ] Marie's Gardenさん -
'13.6 シマトネリコの苗
2013年6月29日(土) 晴れ駐車場で二葉の植物を発見!よく見ると『シマトネリコ』でした。種が飛んできてここで発芽したようです。
2013年10月14日 [フォトギャラリー] Marie's Gardenさん -
2013年 あさがお②
2013年8月13日(火) 晴れ7月下旬頃より咲き始めたあさがおは、毎日30枚以上のお花が咲き乱れています。
2013年9月15日 [フォトギャラリー] Marie's Gardenさん -
2013年 あさがお①
2013年5月24日(金) 晴れ花壇にあさがおの種を植えてみました。種は昨年採取したものを3日間ほど水に浸した後に播種。
2013年9月15日 [フォトギャラリー] Marie's Gardenさん -
毎朝~☆
8月28日(水) 晴れ先週末の久々の雨以来、朝晩の暑さも少し和らぎ幾分過ごしやすくなりました。が、まだまだ日中は暑いですね!!そんな我が家のお庭では、毎日キレイな『あさがお』がたくさん咲いています。ブ
2013年8月28日 [ブログ] Marie's Gardenさん -
ナフコ 青じそ苗
シソには、大葉と呼ばれる青ジソと、梅干など漬物の着色に使われる赤ジソがあります。シソの葉には、食欲増進、抗菌、殺菌の効果があり、芽や花穂、実も薬味や佃煮などに利用でき、無駄にするところがありません。家
2013年8月18日 [パーツレビュー] Marie's Gardenさん -
2013年 紫陽花
2013年6月27日(木) くもり近所の紫陽花がキレイに咲いていたのでパシャリ☆
2013年8月12日 [フォトギャラリー] Marie's Gardenさん -
2013年 グラジオラス
2013年5月16日(木) 晴れダイソーで買った3球入りのグラジオラスを植えました。発芽したのは5月22日(水)。
2013年8月10日 [フォトギャラリー] Marie's Gardenさん -
続・真っ赤なヤツが。。。
真っ赤なヤツが。。。続編です!5月にダイソーで買ったグラジオラス。すくすくと成長し。。。真っ赤なお花が咲きました!!グラジオラスの花言葉は情熱的な恋・忍び逢い・勝利。原産地は地中海沿岸~南アフリカ。ラ
2013年8月10日 [ブログ] Marie's Gardenさん -
真っ赤なヤツが。。。
7月19日(金) 晴れ我が家の畑のミニトマトに実りの季節がやって来ました!真っ赤に熟れたまん丸なミニトマト。見た目は不揃いなかたちだけど食べるとほんのり甘くてなんとなく懐かしい味。お姉ちゃんもたまにち
2013年7月19日 [ブログ] Marie's Gardenさん -
2013 Strawberry Harvest。.。.:*・°☆。.。
5月27日(月) 曇り我が家の畑の苺に、収穫の季節がやって来ました。今年は畑も拡張し55株の苗を植え付けました。1本の苗に5~6個のいちごが実りました。何も手入れしていないのでサイズも小ぶりないちごた
2013年6月2日 [ブログ] Marie's Gardenさん -
梅雨入り。。。
5月28日(火) 雨昨日、九州北部が梅雨入り発表されました。今年は例年より9日早い梅雨入り。今日は朝から分厚い雲に覆われ、小雨がぱらつく一日でした。これからしばらくの間は、うっとうしい日が続きますね。
2013年6月2日 [ブログ] Marie's Gardenさん -
続・春~♪
先週、まだつぼみだった『ツルニチニチソウ』のお花がついに咲きました!!キキョウによく似た薄紫の小さなお花。花言葉は、幼馴染み・朋友、楽しき思い出・優しい追憶。こちらは2月に植えたクロッカス。花言葉は、
2013年6月2日 [ブログ] Marie's Gardenさん -
続・春の。。。
3月31日(日) 晴れ/曇り桜も満開を迎え春もいよいよ本番!そしてまりもガーデン本格始動!!お庭を華やかにと春の寄せ植えを作ってみました。パンジー3株に背面にはエリカをレイアウト。いい感じに仕上がりま
2013年6月2日 [ブログ] Marie's Gardenさん -
春の。。。
今日の北九州の最高気温は18℃!4月上旬の気温並みで昼間はあったかぽっか!!一気に春が来たって感じの一日でした^^我が家の梅の木にもたくさんの花が咲き、水仙のつぼみも膨らんできました。暖かな春を迎えて
2013年6月2日 [ブログ] Marie's Gardenさん