#ミツバチのハッシュタグ
#ミツバチ の記事
-
ミツバチ通信🐝 冬囲い完了⁉️
最近、天気が良くても10℃以下の日が多くなってきたので巣箱の前側もシートで覆ってやりました。今朝も外気温5℃以下になってたんですが、外に出てくる働き蜂がいたので巣門は完全に塞がないで風が入って行かない
昨日 [ブログ] outdoor1970さん
-
ミツバチ通信🐝 ベストショット📷
今日は天気が良かったのでミツバチ達が外に出て飛び回ってました🐝巣箱に取付けてる温度計も15℃超えてました☀️咲いてる花殆ど無いのに花粉を脚に付けて戻ってくる働き蜂も沢山いました🐝これから採蜜?に飛
2025年11月16日 [ブログ] outdoor1970さん
-
ミツバチ通信🐝 巣箱内見👀
今日は気温は低くかったけど天気が良かったせいかミツバチ達が外に出てきて巣箱の周りを飛んでました🐝巣門はまだ閉じてないのでファイバースコープを入れて巣箱の中を覗いてみました👀竹ひごの上を歩いてるミツ
2025年11月15日 [ブログ] outdoor1970さん
-
ミツバチ通信🐝 越冬準備⛄️
今日はニホンミツバチ達が無事越冬出来るように単管パイプを設置して巣箱の倒壊防止と雪除け対策をしてやりました⛄️久しぶりに巣箱の中を確認したら蜂達が集まって蜂球を作ってました🐝🐝🐝一番下の巣箱の左
2025年11月8日 [ブログ] outdoor1970さん
-
ミツバチ通信🐝 給餌終了🍯
明日から天気悪くなる予報だったので給餌室を確認してみました🐝2日前に給餌したハチミツは殆ど減って無くて中に落ちて身動き取れなくなったミツバチが沢山沈んでました😱また息のあるミツバチ達はピンセットで
2025年11月1日 [ブログ] outdoor1970さん
-
ミツバチ通信🐝 給餌8回目
今日は会社から帰って来てから8回目の給餌を行いました🍯4日前に給餌したハチミツは綺麗に無くなってました。予備の容器にハチミツを補充して給餌室にセット、越冬用に準備してた1.2kg無くなってしまいまし
2025年10月30日 [ブログ] outdoor1970さん
-
ミツバチ通信🐝 給餌7回目&温湿度確認
今日は7回目の給餌を行いました🍯給餌したハチミツは綺麗に無くなってたので予備の容器に入れておいたハチミツと入替えました🍯巣箱の中の温湿度を確認する為に設置した温湿度計ですが、蜂達が殆どいない上段(
2025年10月26日 [ブログ] outdoor1970さん
-
yachi散歩😉
メタセコイア・富田さとにわ耕園に行って来ました🚙💨さとにわ耕園には忙しそうに花粉まみれになりながらミツバチさんが頑張っていました🐝
2025年10月25日 [ブログ] yachitakoさん -
ミツバチ通信🐝 給餌4回目
午後から天気が崩れる予報だったので午前中に給餌室を確認しました🐝前回給餌したハチミツは綺麗に無くなってました🍯新しくハチミツを流し込んでたら匂いに誘われたのか上蓋の穴からミツバチ達が出て来てくれま
2025年10月18日 [ブログ] outdoor1970さん
-
ミツバチ通信🐝 引越し大作戦⁉️
知り合いの養蜂家(大曲)に預けてた巣箱(待ち受け)にGW明け分蜂したニホンミツバチが入ったと連絡がありました🐝巣がある程度大きくなって巣箱の中にしっかり定着した頃に引っ越しする計画をしてました。(約
2025年10月18日 [ブログ] outdoor1970さん
-
ミツバチ通信🐝 給餌3回目🍯
前日給餌したハチミツを全部飲み切ってたのでDAISOからカラーボートを買って来て深型容器に合わせて足場を作り直しました。会社から帰って来てから給餌室を確認したら容器空っぽになってました🐝新しく作った
2025年10月16日 [ブログ] outdoor1970さん
-
ミツバチ通信🐝 給餌成功🍯
朝、巣箱を確認出来なかったので会社から帰って来てから確認しました。前日給餌したハチミツは綺麗に無くなってたので上蓋の穴を通って行き来してくれてた様でした🐝皿が浅すぎたのてDAISOから深型の容器を買
2025年10月15日 [ブログ] outdoor1970さん
-
ミツバチ通信🐝 給餌開始🍯
知り合いの養蜂家の方がミツバチ達に給餌を始めたと連絡があったので自分家のミツバチ達にも越冬用に給餌する事にしました。7月に採蜜した時、巣板を縛って集めた蜜1.2L、給餌用の皿と足場スポンジ、上段に追加
2025年10月14日 [ブログ] outdoor1970さん
-
ミツバチ通信🐝 内見&重箱追加‼️
前回、巣箱を内見した時に蜂群の先端が1番下の重箱まで到達してたので知り合いの養蜂家の方に手伝って貰って重箱を2段追加しました。前回はこんな感じでした。二人で巣箱を持ち上げて蜂達を潰さない様に重箱を入れ
2025年9月14日 [ブログ] outdoor1970さん
-
ミツバチ通信🐝 巣箱内見&スズメバチ襲来⁉️
前回、スズメバチ対策のカゴをつけてから巣箱の内見出来てなかったので確認してみました🐝カゴを外して中を確認したら蜂群の先端が巣箱の下まで届きそうになってました⁉️スマホを入れて巣板の位置を確認したかっ
2025年9月8日 [ブログ] outdoor1970さん
-
ミツバチ通信🐝 大雨&暑熱対策
これから天候が悪化して大雨が降る予報が出てたのでスズメバチ対策で巣門に取り付けた金網に屋根を付けてやりました☔️コメリからPPプレートを買って来て少し大きめにカットして設置しました。ベニア板でも良かっ
2025年8月20日 [ブログ] outdoor1970さん
-
ミツバチ通信🐝 スズメバチ対策②
昨日、設置したスズメバチ対策のカゴですが、ミツバチ達が出入り出来るか心配だったんですがちゃんと網の隙間をすり抜けて採蜜に行って戻ってきてくれてました🐝働き蜂は抜けれるけど女王蜂は出れないサイズなので
2025年8月17日 [ブログ] outdoor1970さん
-
ミツバチ通信🐝 スズメバチ対策
昨日の登山で筋肉痛だったのでミツバチ達の巣箱にスズメバチ達が入って来れない様にカゴを作ってやりました🐝コメリから買って来た金あみだと目が大きくてスズメバチが入って来ると言われて知り合いの養蜂家の方か
2025年8月16日 [ブログ] outdoor1970さん
-
ミツバチ通信🐝 巣箱内見
連休に入ってから天気が悪くてなかなか内見出来なかったんですが、今日は午後から晴れてくれたので夕方涼しくなってから覗かせて貰いました🐝暗くなってたのでライトを中に入れてスマホで中の様子を撮影させて貰い
2025年8月12日 [ブログ] outdoor1970さん -
ミツバチ通信🐝 採蜜&給餌チャレンジ🍯
今日は先週ミツバチ達から分けて貰った巣板から採蜜しました🍯巣板をカットするナイフとハチミツを濾すネットを準備します。重箱から巣板を切り離して巣板を小さくカットしてから表面の蜜蓋をカットしてハチミツが
2025年7月20日 [ブログ] outdoor1970さん

