#みなとぴあのハッシュタグ
#みなとぴあ の記事
-
新潟市歴史博物館「みなとぴあ」 ②
淳足柵は今の新潟港辺りに有った模様です
2021年5月3日 [フォトギャラリー] たーぼぅ@アクセラさん -
新潟市歴史博物館「みなとぴあ」 ①
最終日は新潟の歴史を知るべく歴史博物館「みなとぴあ」に行ってきましたこちらは本館常設展示等たくさんあります
2021年5月3日 [フォトギャラリー] たーぼぅ@アクセラさん -
降雪したので単焦点とお散歩へ!\(^o^)/
今週入手した単焦点レンズ での試し撮りです。お気に入りのスポットをN/でお散歩です!ホームスタジアム!..雪は薄いです。日が差すと眩しい!カナール周辺を!赤が印象的!和みます..さて移動しましょう!信
2020年2月9日 [ブログ] つけあげ@新潟さん -
新潟島ぶらぶら
ここ数日の温かさのおかげで道路の雪もすっかり溶けた会津です。仕事で新潟へ出るついでに”新潟島”をポタリングしてきました。”新潟島”とは信濃川と日本海に囲まれた部分を呼ぶそうで、新潟の中心部でもあるらし
2018年3月4日 [ブログ] black-birdさん -
みなとぴあ
10月17日の新潟行き散歩して向かったのは、新潟市歴史博物館(みなとぴあ)ここには、二代目の新潟市庁舎をモデルに建築された博物館本館と、移築された旧第四銀行住吉町支店、旧新潟税関庁舎(開港当時の5港(
2017年10月29日 [ブログ] どんみみさん -
4月12日 NGT48メジャーデビューシングルイベントinみなとぴあ
こんばんわ、らりっくまです。今日は汗ばむ程、暖かく春の陽気に。(^-^)現場打ち合わせも気持ち良くて眠くなりそうになりました。(^^ゞさて一昨日のお話。NGT48メジャーデビューイベントがあるとの事。
2017年4月14日 [ブログ] らりっくまさん -
ラーメンオフの告知とラーメンオフと撮影オフと
先日、みん友の瓜さんにわざわざ新潟市まで出向いて頂きラーメンオフをいたしました。って、実は、7月に行なおうと思っているラーメンオフのご協力とアドバイスを願い、ラーメンオフの計画をラーメンオフにて行なわ
2016年6月20日 [ブログ] nao@PANDAさん -
久しぶりの新潟遠征
先週の新潟遠征のご報告を・・・11月に新潟に行ってから間隔が空いてしまっていましたが久々の遠征です今回は前日に酒も飲まずに早寝したので予定通りに出発☆3月になったとはいえまだスキーに行く車が多かったで
2016年3月19日 [ブログ] d-hedgehogさん -
ラーオフの打合せと言う名のラーオフと〝みなとぴあ〟での試し撮り的な、お話し
週間予報を見ると、ぐずついた天気が続きそうなのにまだ梅雨入り宣言が出ていない新潟県ですが、皆様のお住まいの所では梅雨に入りました?ちなみに、気象庁的に新潟県は北陸地方(富山・石川・福井・新潟)に分類さ
2015年6月17日 [ブログ] 瓜さん -
みなとぴあ新潟市歴史博物館
万代シティにて妻は買い物、いつもだと私は荷物持ちなのですが今日は一人で対岸のこちらを徘徊。。。新しく、大きくて立派な箱モノです、建物の規模の割には訪問客が来てませんね。フラッシュや三脚を立てなければ撮
2014年10月24日 [ブログ] Samgetanさん -
港町・新潟散歩 ∔α
7月を迎えました。7月と言えば...やっぱり「七夕」でしょうか。織姫と彦星がそれぞれ西と東に引き離され、7月7日の夜だけ会うことを許される日...。でもその日に雨が降ると天の川の水かさが増して、二人は
2014年7月6日 [ブログ] backspin@RSKさん -
新潟みなとぴあ プロジェクションマッピング
新潟西港にてイベントが開催されています。ホテル日航佐渡汽船みなとぴあ(新潟市歴史博物館)敷地内に旧新潟税関や旧第四銀行支店などが現存で保存されています。旧第四銀行・住吉町支店現在はカーブドッチ(レスト
2014年4月29日 [ブログ] 四代目 塩分を愛し 塩分に愛される男さん -
湊稲荷神社
新潟市歴史博物館みなとぴあにクルマを駐め徒歩で散策。道を1本間違えてしまい遠回りしましたがなんとか到着。回る狛犬の神社であります。くるくると回して願掛けはしていません、遊んでいると思われますので。。。
2013年3月12日 [ブログ] Samgetanさん -
湊稲荷神社とみなとぴあ 2013.02.03
説明案内
2013年3月12日 [フォトギャラリー] Samgetanさん -
新潟市内の異国情緒/みなとぴあ&ポルト カーヴドッチ
万代橋の対岸に位置するみなとぴあ・・・、新潟市歴史博物館や旧第四銀行住吉町支店の移築保存された建築物も見学できます。その移築された古き洋館1FでFrenchが頂けます。中は当時の銀行そのもの・・・、大
2012年5月31日 [おすすめスポット] Byu@新潟さん -
みなとぴあ新潟市歴史博物館 2011.01.08
ボケていますが阿賀野川、信濃川水系模型です。左奥に猪苗代、中央に田子倉、銀山湖、手前は信濃川河口です。
2011年2月3日 [フォトギャラリー] Samgetanさん -
新潟ポタリング
軽井沢から早朝に帰ってきて、お昼からポタリングでした。鳥屋野潟~新潟駅~トキメッセ~柳都大橋~みなとぴあ~海岸線のサイクリングロードというコースだいたい20km位かなー新潟駅からトキメッセまでは住宅街
2010年6月1日 [ブログ] naomasa.さん