#もしもしピットのハッシュタグ
#もしもしピット の記事
-
南三陸海岸巡り・グルメツアー⑤終了
2008/06/13(最終日)昨夜は奥州市前沢区古城付近の休憩用駐車場と、柴田町四日市場原前のもしもしピットで、それぞれ3時間ずつ仮眠。突然睡魔が襲ってきても、すぐに駐車スペースを捜せるのが一般道路の
2016年10月3日 [フォトギャラリー] さすけねさん -
5並び
黒BEGO55555km突破しました。ちょうどもしもしピット手前で並び、何とかそこまで間に合って撮影。他の数字もそろえようとしましたが、これが限界でした。残念!
2010年7月19日 [ブログ] RBC95さん -
出羽秋田紀行 その2
承前男鹿半島の付け根に近い部分に大小噴火口を近くに擁した寒風山という芝生のような低い草しか生えないような場所がある。この日は風もなく、かなり暑かったが、雲ひとつなく、「その1」の冒頭写真のように日本海
2010年5月26日 [フォトギャラリー] ワルめーら@Terryさん -
石巻~八戸間 国道45号線縦断④ H21.11.4
釜石市~大槌町のフォトもしもしピットから
奥の山が色づいてマス
2009年11月7日 [フォトギャラリー] むら青空エアさん -
気仙沼から見る海
キレイです
ヽ(´▽`)/
2009年11月4日 [ブログ] むら青空エアさん -
南三陸海岸巡り・グルメツアー⑤終了
オイラと古妻の行き当りバッタリ旅の最終日です。6月13日は、柴田町四日市場原前のもしもしピットからの帰路です。備忘録として、車中泊地・走行距離・燃費等を書き留めておきました。詳細は下記に載せました 。
2008年8月10日 [ブログ] さすけねさん -
2008年 越前放浪記 第1夜
本日から5夜連続でお送りする越前放浪記。(既に5回文の下書き文完成済み、爆)本日は第1夜です。5月1日19時半(1日目)、仮眠を終えて出発です。目的地までは約600キロの表示。到着予定時刻は翌日の5時
2008年5月5日 [ブログ] スガヤマモータースサービスさん