#もじゃもじゃ君のハッシュタグ
#もじゃもじゃ君 の記事
-
自作 スタティックディスチャージャー3号
みん友さんの下位互換スタティックディスチャージャーです!平編銅線の上にアルミワイヤー5本を置きそれを端子に差し込みカシメました!銅線の表と、裏にアルミワイヤーそれぞれ5本の合計10本の方が良いのかな?
2022年4月13日 [パーツレビュー] hide2780さん -
雅(miyabi)作 エレクトロンディスチャージャーもどき
小排気量車の方が効果を分かりやすい気はしますいっぺんに付けたので、各々の効果を説明出来ませんが、激変しましたhttps://minkara.carview.co.jp/smart/userid/141
2021年1月30日 [パーツレビュー] 雅(miyabi)さん -
雅(miyabi)作 エレクトロンディスチャージャーもどき取り付け
バッテリーのマイナス端子だけは、早くから取り付けてました付けれそうなとこに付けてみようとボンネット開けて睨めっこしてましたが、さほどM6が見当たらずエンジン上にあるカバーを外すといくらか出てきたので取
2021年1月17日 [パーツレビュー] 雅(miyabi)さん -
エレクトロンディスチャージャーもどき取り付け
ワゴンRで効果を確認出来たので、コペンにも付けてみたいと思い、取り付けましたお決まりのマイナス端子
2021年1月3日 [整備手帳] 雅(miyabi)さん -
雅(miyabi)作 エレクトロンディスチャージャーもどき
皆さんのを見てると、作りたくて仕方ない心境になり、材料買いに走りましたタイミング的に電材屋さんは連休で、選べる程の種類はありませんでしたが、お試しで作れるくらいの物は揃いましたので、作ってみました途中
2020年12月29日 [パーツレビュー] 雅(miyabi)さん -
不明 もじゃもじゃ君用絶縁キャップ
噂のもじゃもじゃ君作成用に格納庫の中にあったので使いました。ホムセンで丸型端子と合わせて絶縁キャップも同じ場所にあると思います。サイズは丸端子とケーブルサイズにあわせてお好みサイズをこれなくても良いの
2020年11月22日 [パーツレビュー] Redworksさん -
不明 丸型端子
最近巷で話題のもじゃもじゃ君作成用にアーシングケーブル作成時のあまり品です。ジョイフルホンダで買いましたが、どのホームセンターにもあります。サイズは色々あるので固定するボルトの大きさに合わせて何種類か
2020年11月22日 [パーツレビュー] Redworksさん