#モチュールのハッシュタグ
#モチュール の記事
-
オイル交換&パワーシールド添加
しばらくの間、ほぼ不動車だったので距離は乗ってないけど、間隔がかなり開いてしまった🤦反省…😣
2025年10月4日 [整備手帳] ☆カーズさん -
入れるだけで内部洗浄してくれる万能オイル添加剤”SOD-1プラス”も使用してエンジンオイル&フィルターを交換。“モチュール H-TECH 100 PLUS 5W-30 SP”を使用しました!!
いまどんな服装がベストなのか、正解がよくわからず半袖のままの、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、スズキ アルトのメンテナンスをスタイルコクピットフィールのレポー
2025年10月3日 [ブログ] cockpitさん -
MAHLE オイルフィルター
自動車メーカー純正フィルターもOEM供給しているマーレのオイルフィルター高品質な割には他メーカーより安価な販売価格が魅力です。純正フィルターより箱が小さかったので間違えたか心配になりましたが、中身は同
2025年9月29日 [パーツレビュー] 使徒ぴっちゃん♪さん -
高性能エンジンに対応し燃費性能アップも期待できる“モチュール H-TECH 100 PLUS 5W-30 SP”でエンジンオイルを交換。オイル添加剤“SOD-1プラス”も使用しました!!
そろそろエンジンオイルを交換しなきゃと思っている、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、ダイハツ タントカスタムのエンジンオイル交換をスタイルコクピットフィールのレ
2025年9月29日 [ブログ] cockpitさん -
POWER CLUSTER BiLENZA Street 10W-40
パワークラスターのエンジンオイル今はビレンザブランドに統一されて旧商品となっています。クリーンディーゼルには専用オイルじゃなきゃ!という意見もあるようですが、そろそろ使い切りたいので一先ずガソリン兼用
2025年9月28日 [パーツレビュー] 使徒ぴっちゃん♪さん -
MOTUL 8100 X-clean+ 5W-30
購入した中古車に入っていたエンジンオイルBMW承認オイルの様で、前オーナーさんはタイヤはケチってもオイルは良いものを使われていたようで安心材料ではあります。何かと比較したわけじゃないので、現状では何と
2025年9月25日 [パーツレビュー] 使徒ぴっちゃん♪さん -
オイル交換
久々に、オートバックSに立寄りました。殆ど、AliExかAmazonで用は足りてましたから利用は少ないですが決算期で掘り出し物でも?、オイルの下見で寄って来ました。
2025年9月25日 [整備手帳] oh車楽さん -
MOTUL J01 ECO 0W-20 VL
モチュールオイル街乗りに最適!エコオイルです。0W-20オートバックス専売品とか何とか。セコハン市場で安売りしてました。いつもは純正オイル一択なのですが、価格上昇の折を受け、格安オイルを選択。MOTU
2025年9月25日 [パーツレビュー] まさみゆパパさん -
090.オイル&エレメント交換 odo21734km
前回のオイル&エレメント交換から4955.6km走行…ちょっと走りすぎましたが、今回は評判の良い無限オイルに交換しました。当然エレメントも交換します。↓パーツレビューはこちら↓http://minka
2025年9月24日 [整備手帳] ながれ@蒼熊さん -
エンジンオイル交換 2023/5
エンジンオイル交換です。ポンピングで3.1~3.2L抜け3L補充。いつもと変わらない工程です(´Д`)■前回交換https://minkara.carview.co.jp/userid/3160258
2025年9月24日 [整備手帳] ティージャムさん -
シェイクダウン
納車してすぐに履いたグッドイヤーのタイヤもスリップサインが出てきたため交換してきました。流石に来年の春まで持たなかったか笑ついでにホイールも交換とか考えましたがタイヤの値上がりもあったので泣く泣く断念
2025年9月23日 [ブログ] アトム1227さん -
フィルターはBOSCH製を使用してエンジンオイルを“モチュール H-TECH 100 PLUS 5W-30 SP”にて交換。最新の潤滑技術で燃費性能を向上させる、高性能全合成エンジンオイルです。
昨晩から過ごしやすくなってきて少しほっとしているけれど、体調管理には気をつけたい、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、スバル インプレッサスポーツのエンジンオイル
2025年9月19日 [ブログ] cockpitさん -
オイル交換
色んなオイルを自分で実際に試していきたいですこれまでMOTUL300v→RS4GPRS4GPに変えたらギアが入りにくくなった劣化が早い気がする
2025年9月19日 [整備手帳] itaru0910さん -
オイル交換、モチュール10w-40
158,643キロ、前回から3,112キロ、3,000キロオーバー走れたら!?訳ではなく、途中に継ぎ足し、だけどカラ笑
2025年9月17日 [整備手帳] 根崎さん -
燃費性能を重視しつつパフォーマンスをしっかり引き出してくれる高性能オイル、“モチュール H-TECH 100 PLUS 0W-20 SP”でエンジンオイルを交換しました。
G'sプリウスαもいいなあと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、トヨタ G'sプリウスのメンテナンスについてスタイルコクピットフィールのレポートでご紹介しま
2025年9月15日 [ブログ] cockpitさん -
エンジンオイル交換
昨日は鈴鹿まで燃費チャレンジ走行したので、いつものカーショップ カーロードヤマトさんでモチュールの計り売りオイル交換してもらいました😊5W-30オイル入荷のお知らせ https://share.go
2025年9月15日 [整備手帳] wrhituzi21さん -
オイル交換18回目
少し早かったけど、O2センサー交換で入庫ついでに交換、前回に続きスバルで取扱してるMOTUL5w-40 銘柄不明😅71,517kmで交換、前回から3,355km常時在庫じゃ無くなったので、交換時は前
2025年9月12日 [整備手帳] ☆たべ☆さん -
モチュール 300V 4T ファクトリー・ライン(10W40)
●諸元○基油:100%化学合成油○SAE粘度:10W-40○API規格:SLオートバイ専用のエンジンオイル。高トルク、高性能スポーツバイクに向いています。●長所○低温時も高温時も安定した性能を維持しま
2025年9月11日 [パーツレビュー] モ モ ン ガさん -
モチュール 300V 4T ファクトリー・ライン(5W40)
●諸元○基油:100%化学合成油○SAE粘度:5W-40○API規格:SLオートバイ専用のエンジンオイル。高回転、高性能バイクに適しています。●長所○低温時も高温時も安定した性能を維持します。○エンジ
2025年9月10日 [パーツレビュー] モ モ ン ガさん -
MOTUL 300V COMPETITION 5W-40
これ、オススメできません🙅今日ターンパイク走ったんですが、無限と比べると温度上昇が早い❗️😅122℃までいっちゃいました😱115〜118℃ぐらいだろって、モニターを2度見👀しばらくは、このオイ
2025年9月3日 [パーツレビュー] Stiller_Tackさん