#モノタロウのハッシュタグ
#モノタロウ の記事
-
Monotaro M-301B マグネットドレンボルト 日産用
180sx用に買ってみました。前にキックス(kyo-ei)の赤いやつに交換してた記憶がありますが、オイルパンが変形してるのかワッシャー使い回したか定かでないですが滲むので液ガス塗ってたような...?(
昨日 [パーツレビュー] いくす@鉄チンさん -
Monotaro シリコンリムーバー
モノタロウの脱脂スプレーコーティングや補修塗装の際の下地処理に使用軽度のステッカー糊とか水アカとかも除去できるのでまるっとボディ一周クリーニングできます。価格も大手メーカー品より2~3割は安いのでお買
2025年9月5日 [パーツレビュー] 使徒ぴっちゃん♪さん -
Monotaro ウルトラポリッシュバフ細目
縦横交互に刻まれた溝がバフ目を消しつつ目詰まりし難く焼けにくいクーリング溝の役割もしてくれるバフスポンジ普通のソリッドなタイプより1.5倍以上の価格差はありますが、元々モノタロウのバフが格安なので、金
2025年9月4日 [パーツレビュー] 使徒ぴっちゃん♪さん -
オイル交換 56,687km
定期オイル交換記録クソ暑い🫠けどやる!
2025年9月2日 [整備手帳] Mじろうさん -
モノタロウ 鉄製フレームチェア用キャスター
回転幅がちっこいやつ見つけたけど…ベアリングが最初から固くていまいちな商品( ̄▽ ̄;)モノタロウブランドは当たり外れの多い中華純正( ºωº )チーン…これなら やっぱりアリエクスプレスだな😆前回購
2025年9月1日 [パーツレビュー] DAICKONさん -
Monotaro 工業用ハンドクリーナー
粉末のピンク石鹸を小分けして使ってましたが、自宅の洗面所に置いてて後始末と補充が大変なので購入ピンク石鹸の洗浄力程ではないですが充分ですボトル汚れも手洗いと同時進行すれば落ちて、清潔感あるから奥方の苦
2025年8月31日 [パーツレビュー] 禁煙隊さん -
桃製の激安ワイパーが優美過ぎる件
モノタロウで見つけた超激安なワイパー果たして如何に??品番は写真で確認してください
2025年8月31日 [整備手帳] えいすりぃさん -
今更ながら騙されていた事に気づいたけど、額はそうでもなかった話
(画像はイメージです)ダマされたと書くと少し攻撃的でした。すいません。僕の勘違いという範囲ですが。モノタロウとアマゾンって同じ商品が売られている場合があります。モノによってはモノタロウの方が安かったり
2025年8月30日 [ブログ] 奇想天外さん -
Monotaro グラファイトワイパーブレード
モノタロウのワイパーゴムは不定期ながら結構モデルチェンジ(たぶん、入札で安い業者に転注)するので、アウトレット処分でメチャクチャ安くなるタイミングがあるので、そのタイミングで各サイズ買いそろえています
2025年8月29日 [パーツレビュー] 使徒ぴっちゃん♪さん -
デリカD:2 ワイパーゴム交換
交換してまだ半年なのに、ビビりとか拭き筋とかのレベルじゃなくちぎれてしまっている韓国製のワイパーゴム韓国のゴム製品は割と信用していただけに残念な結果となりました。
2025年8月29日 [整備手帳] 使徒ぴっちゃん♪さん -
ホンダ(純正) ブレーキストッパー(ペダルストッパー)
46505-SFE-981:GS経由で入手(購入)■モノタロウで購入可能https://www.monotaro.com/g/03491011/?t.q=46505-SFE-981★古い車で交換してい
2025年8月28日 [パーツレビュー] オデミラさん -
オイル交換&ドレンボルト交換
ODO:157,477km 今回エレメント交換無しコストの都合でGRのオイルからモノタロウの5W-40に変更してみました。クラウンにマークX、GRエンジンが2台だとペール缶で買ってもみるみるオイルが無
2025年8月27日 [整備手帳] 仙ココさん -
ES-POWER / EISHIN 鉄粉クリーナー
エイシンの鉄粉クリーナーエイシン倒産後は、モノタロウがオリジナルブランドで継続販売されているので今でも入手可能一応、ボディにも使えるとの事ですが、あまりにも強力な鉄粉除去力なのでボディに使う勇気はあり
2025年8月25日 [パーツレビュー] 使徒ぴっちゃん♪さん -
トヨタ(純正) フォグランプ取付ブラケット
ブラケットRH 52125-52160 1398円ブラケットLH 52126-52160 1398円価格はモノタロウでの購入価格
2025年8月25日 [パーツレビュー] ヒキさん -
ガラスうろこ取り
ガラスのうろことか水垢が気になっていたんで作業を決意。モノタロウのガラスうろこ取りクリーナーが評判良いので試しにいちばん少ないのを購入。
2025年8月25日 [整備手帳] とみ様さん -
Monotaro シーツウエス
モノタロウのリネンリサイクルのウエスシーツ生地なので、毛羽立ちが無いのでウィンドウフィルム施工時に内装が濡れないように敷き詰めて使用しました。他にもオイル交換などエンジン関連のメンテナンスにも活躍して
2025年8月24日 [パーツレビュー] 使徒ぴっちゃん♪さん -
エンジンオイル交換 2回目
アトレーのオイル交換。今回はフィルター交換ナシ。交換タイミングがよくわからんのだけど、メーカー指示は、通常が5000kmでシビアコンディションで半分(!)の2500km。自分の走りがどんだけシビアなの
2025年8月24日 [整備手帳] Yas!!さん -
NGKスパークプラグ / 日本特殊陶業 プラグコード/プラグケーブル RC-HE61
先日、ボディショップカミムラさんで12ヶ月点検を受けた時に、そろそろ交換した方が良いとアドバイスを受けて購入したケーブル。Yahooショッピングで最安を購入した所、一週間かかってなんと!モノタロウから
2025年8月23日 [パーツレビュー] masanmaさん -
作業台のテーブル板の製作。
先日、2脚購入したモノタロウ先生の工作台。繋げて使えるテーブル板を作ります。製作と言っても、ただ繋げるだけ。笑😆
2025年8月16日 [整備手帳] にゃん太郎007さん -
幌のネジ穴をリコイルキットで修復
使うのは爆安だったモノタロウのリコイルキット。M5用セットをセールで2000円程でした。今は4000円以上するみたいです…値上がりすぎ…
2025年8月16日 [整備手帳] NH@pp1さん