#モノタロウのハッシュタグ
#モノタロウ の記事
-
Monotaro 真夜中のニトリルゴム手袋😅
真夜中に私の寝室でパシャリと写真を撮られたニトリルゴム手袋サイズM100枚入り2箱です☺️本当は作業用の黒いゴムの破れにくいのが欲しかったんですが、セコい私は安い(水色のゴム)今までと同じ物をモノタロ
5時間前 [パーツレビュー] ミカン大好きさん -
Monotaro オイルフィルター
流用検証左 ボッシュ右 モノタロウ 某車用ビミョーな径違い ブロックに当ててみないとなんとも言えんが、自分乗ってるなら何かあってもなんとかするが試すのも気が引ける…
昨日 [パーツレビュー] まちょさん -
オイル交換を上からやろうとしてできなかった
オイル交換は自分でやってるが、毎回下抜きはオイルシール交換とかめんどくさい。かといって上抜きの道具は約一万円〜なので手が出ない。どうした物か…と思案していた所、たまたまモノタロウで上抜きのオイルチェン
2025年10月2日 [整備手帳] zenzen567さん -
フィラーキャップ
もうそろそろ、届くかな?
2025年10月1日 [整備手帳] AとBとさん -
Monotaro 樹脂製踏み台 大
ヴェゼルには今持ってる洗車台では高さがあり過ぎるのと、折りたたみの踏み台では、少し頼り無いので、かさはましそうですが、安定感のあるこちらの商品を購入しました。軽くて高さもそこそこあるのでSUVにはちょ
2025年10月1日 [パーツレビュー] うらどんさん -
Monotaro 超強力 ブレーキパーツクリーナー 中速乾
モノタロウのパーツクリーナーモノタロウのパーツクリーナーは数種類揃えていますが、その中で今月中旬まで最強の洗浄力を誇っていた超強力タイプです。乾きもあえて若干遅く設定されていて強力に落とした汚れが流れ
2025年9月30日 [パーツレビュー] 使徒ぴっちゃん♪さん -
スバル(純正) リアワイパーアーム
樹脂製アームなので白ボケしてきたのと、ブレード取り付け部が少し緩い感じがしたので、リフレッシュを兼ねて交換いたしました。同時にアームのキャップも形が変形していたので交換してます。リアワイパーアーム【部
2025年9月30日 [パーツレビュー] にのちゃんさん -
モノタロウ シリコンチューブ
インナーフェンダー内のウォッシャーホースが千切れたので、モノタロウで買いました。内径4mm外径6mmです。インナーフェンダー内だけなら2mあれば足りそうな感じでした。余ったホースは奥様の育てている金魚
2025年9月29日 [パーツレビュー] にのちゃんさん -
ブレーキオイル交換
今までグランドボイジャーのブレーキオイル交換は、ディーラーにお願いしていました。理由はリザーバータンクが奥まっていて、普通の給油タンクではオイルの補給ができないためです。8月に定期点検に出した際に、ブ
2025年9月27日 [ブログ] chibinosuke通勤号さん -
Monotaro 錆転換剤
【錆転換剤】ジムニー下廻りの錆メンテナンスも合わせて、無骨なアイアンバンパーに宿命の錆を転換剤で定期メンテナンスしています。この転換剤の色は錆転換後もシルバーなので、完全に乾燥後にシャーシブラックも塗
2025年9月22日 [パーツレビュー] ダサかっこいいジムニーさん -
Monotaro トイレ用消臭スプレー
モノタロウブランドの消臭スプレー大容量で無香料で300円以下で購入できるリーズナブルな価格設定が嬉しいです。トイレ消臭だけあって、消臭力も強く即効性もあるので、カー用消臭剤で満足できない場合は試してみ
2025年9月21日 [パーツレビュー] 使徒ぴっちゃん♪さん -
Monotaro 消臭ビーズ(ジャンボサイズ)
モノタロウの消臭剤以前はカー用品として販売されていましたが、今は部屋用のカテゴリーで販売されています。部屋用になっても、かつてのカー用品としての名残として、フロアマットに固定するための両面テープは付属
2025年9月18日 [パーツレビュー] 使徒ぴっちゃん♪さん -
ヒューズ + リレー取り外し
ピンクのミラに部品取りしたので、メモしておきます。
2025年9月16日 [整備手帳] Freimさん -
Monotaro 撥水ワイパー
モノタロウは替えゴムの値段でブレードごと交換できるので最近愛用しています。N-BOX用は運転席450ミリ、助手席430ミリ、リヤ350ミリですがモノタロウで430ミリが無いので425ミリ、リヤはちょっ
2025年9月14日 [パーツレビュー] レガスィー部長さん -
モノ申す……。
あいちゃんを買った販売店さん、当時は最寄りで色々と融通利かしてくれたのですが、現在は引っ越したためクルマで小一時間……。しかも途中に同系列の販売店が何軒もある状態で、メーカー保証もなくなった今となって
2025年9月11日 [ブログ] あすか。さん -
ASTRO PRODUCTS オイルフィルター
ネジM20のコレクションメーカーによってビミョーに寸法が異なるからかそれぞれ用に適合商品を設定してるけど1サイズでいいんじゃないかと思ってるしたらHKSは1サイズで共用の設定なのね(M20の場合そして
2025年9月10日 [パーツレビュー] まちょさん -
Monotaro M-301B マグネットドレンボルト 日産用
180sx用に買ってみました。前にキックス(kyo-ei)の赤いやつに交換してた記憶がありますが、オイルパンが変形してるのかワッシャー使い回したか定かでないですが滲むので液ガス塗ってたような...?(
2025年9月7日 [パーツレビュー] いくす@鉄チンさん -
Monotaro シリコンリムーバー
モノタロウの脱脂スプレーコーティングや補修塗装の際の下地処理に使用軽度のステッカー糊とか水アカとかも除去できるのでまるっとボディ一周クリーニングできます。価格も大手メーカー品より2~3割は安いのでお買
2025年9月5日 [パーツレビュー] 使徒ぴっちゃん♪さん -
Monotaro ウルトラポリッシュバフ細目
縦横交互に刻まれた溝がバフ目を消しつつ目詰まりし難く焼けにくいクーリング溝の役割もしてくれるバフスポンジ普通のソリッドなタイプより1.5倍以上の価格差はありますが、元々モノタロウのバフが格安なので、金
2025年9月4日 [パーツレビュー] 使徒ぴっちゃん♪さん -
オイル交換 56,687km
定期オイル交換記録クソ暑い🫠けどやる!
2025年9月2日 [整備手帳] Mじろうさん