#もみじ苑のハッシュタグ
#もみじ苑 の記事
- 
						
							北茨城へ🚗💨2025.10.23(木)水戸に用事があり茨城県へ用事を済ませてからドライブ🚗💨…北上し道の駅常陸大宮さらに北上して月待ちの滝この滝は裏見の滝ですマイナスイオン浴びできましたお昼は滝見茶屋もみじ苑 2025年10月25日 [ブログ] 愛しの次元大介さん 
- 
						
							北野天満宮の御土居ともみじ「第3波」とか「対象地域除外」とかまた少し憂慮される状況になってきましたが人さまに迷惑を掛けない範囲で京都の秋に触れてまわっています28日は、滋賀の浜大津から東山の蹴上まで琵琶湖疎水船を体験その翌29 2020年12月3日 [ブログ] NEW AGEさん 
- 
						
							大子町~うらみの…最近クーリッシュにハマっているSK-Ⅲです。本日は大子町ドライブの後編です。ブログタイトルが、何やら恐ろしい感じですが、「大子町」「うらみ」そして「SK-Ⅲ」とくれば、行先はもうおわかりでしょう。そう 2018年8月16日 [ブログ] SK-Ⅲさん 
- 
						
							月待ちの滝と咲くカフェお盆休みに入ってからというものぐずついた天気が続いていましたが、本日は雨も降らなかったので、お盆休み中に行きたかった場所へ出掛けてきました。毎年お盆休みはどこへ行っても混んでいるので、なるべく近場で混 2017年8月18日 [ブログ] kouki☆さん 
- 
						
							蕎麦ドライブちょっとまともな蕎麦を食べたくなって大子へ。先週、ゆで太郎で食べた台湾まぜそばが不味かったので・・・。ゆで太郎自体は好きなんですけど、まぜそばに中華麺じゃなくて蕎麦を使うのは間違ってるでしょ・・・。久 2016年6月4日 [ブログ] ギトクさん 
- 
						
							第372話【流しそうめんオフ】本日は、コバくん主催の流しそうめんオフでした(^0_0^)アテンザ2台、スカイラインクーペ2台でのツーリング(^0_0^)里美のソフトクリームうまいよ。お昼は、大子へ。【月待の滝 もみじ苑】へ。月待の 2015年6月24日 [ブログ] ゆ~ジさん
- 
						
							月待の滝もみじ苑の流しそうめん美味しかった一品♪★★★★☆今回は、“もみじ苑の流しそうめん”を紹介します(^^)ノシ人生で一度はやってみたいことだった流しそうめんにやっと挑戦できました。しかも1人ずつのラインが引かれているので誰か 2014年2月11日 [ブログ] ラビアン・ローズさん 
- 
						
							北野天満宮〜御土居の紅葉11月30日(金)は代休を頂いたのでまたまた京都の紅葉を探しにリード110でお出掛け。多くの場所で紅葉の見頃を過ぎているという事なので比較的遅くに色づく北野天満宮のもみじ苑に行ってみる事にしました。北 2012年12月4日 [ブログ] かずっち@大阪さん
- 
						
							もみじ苑/月待の滝 もみじ苑ここはお勧めでふ滝の流れを聞きながら食べる蕎麦は絶品でふ♪紅葉の時期の滝はまら格別こないだ行った時は空いてたからいいけど混んでる時は結構待ちますそれでも食べたくなる絶品お蕎麦でふ十割そばがあればそいつ 2012年3月7日 [おすすめスポット] カリリ軍曹さん 
- 
						
							夏休み最後は……夏休み最後は、数年前に混み過ぎで全然満喫出来なかった滝ツアーしてきました♪今回は、イチデジもあるし、同じ滝をシャッタースピード変えて、水しぶきみたく撮ったり、糸の様に撮ったりと色んな妄想してたんですが 2011年8月17日 [ブログ] ぼんぷれさん 
- 
						
							マイナスイオンを浴びながら蕎麦を食べましょう。/月待の滝 もみじ苑滝を眺めながら、その流音を聞きながらそばを楽しむことができます。喫茶メニューもありますので、くつろぐにはもってこいでしょう。駐車場もあります。お店の場所はちょっとわかりにくいところにありますが、看板が 2011年2月18日 [おすすめスポット] 温泉ソムリエ☆まっつんさん 
- 
						
							滝を脇に従え、蕎麦を食す  八溝三昧そば \1,000山菜、とろろ、なめこの3つの器につゆをかけて食べます  そばは細切り。え そばは細切り。え 少ない 少ない と思ったアナタ と思ったアナタ 普段、僕はこれ位しか食べませんヨ 普段、僕はこれ位しか食べませんヨ (笑)二階建の丸太小屋の造りは風景に良くマッ2010年11月11日 [ブログ] 温泉ソムリエ☆まっつんさん (笑)二階建の丸太小屋の造りは風景に良くマッ2010年11月11日 [ブログ] 温泉ソムリエ☆まっつんさん 
- 
						
							奥久慈大子本日仕事で茨城県と福島県の県境に近い奥久慈大子町へ行ってきました。結構遠~い(汗午前中の仕事が終わりお目当ての御蕎麦屋さんへ・・・月待の滝もみじ苑大子といえば袋田の滝が有名だが、あまりにも観光地だと疲 2008年10月29日 [ブログ] YUUICHIさん 
- 
						
							月待の滝を見ながら蕎麦を啜る/もみじ苑本当に蕎麦が美味しい。あと珈琲も美味しい。注文してから40分位かかりますが、滝を見ていればあっという間です。 2008年8月22日 [おすすめスポット] YUUICHIさん 


 
		 
	


