#もも狩りのハッシュタグ
#もも狩り の記事
-
福島の桃狩りと四季の里
7月21日(土)に日帰りで福島まで桃狩りと工芸体験に行ってきました。桃狩りの場所は先日予告したとおり、リンクサーキットに程近い「まるげん果樹園」さん☆桃狩りのお値段は、大人30分800円、子供500円
2018年7月23日 [ブログ] まる元さん -
20110730富士登山2
富士山頂に到着しました。カッパを着ないで来れるなんて・・・俺ってラッキー
2017年5月27日 [フォトギャラリー] かわらやさん -
モモ狩りやあぶくまなど色々最近の出来事
ちょっと長くなります。7日は奥さんの誕生日でした。せっかく2人とも休みなので、たまには出掛けようと言う事で、もも狩りに福島に行きました♪どこのもも狩りに行くか悩みましたが、種類も豊富な福島に行く事にし
2016年8月11日 [ブログ] FLHさん -
長野を走る! のんびりですけど何か?
ご同行の皆さんは、すでにブログをあげていらっしゃって、もう遠い昔の話のようになってしまってますが、長野へ遊びに行ったときのブログをアップします。【 8/22 土曜日 】毎年恒例になった、豊丘交流センタ
2015年8月30日 [ブログ] ISHINAさん -
格安ドライブ「温泉と桃狩り」(その2 +燃費のこと)
格安ドライブ「温泉と桃狩り」、2日目は観光です。嫁様の希望では、「武田神社」、「ワインの丘」、「もも狩り」、「桔梗屋」と言う感じです。ワイナリー、善光寺は以前に行ったことがあるので、今回は違う所に行く
2015年8月4日 [ブログ] masa1128さん -
格安ドライブ「温泉と桃狩り」(その1 )
先日、娘さんが学校の研修旅行で不在でした。その時に、嫁様の希望で、温泉とフルーツ狩りのドライブに行く事に成りました。日帰りで良いかと思ったが、体力に不安あり。仕事が終わって、サクッと移動して温泉、宿泊
2015年8月2日 [ブログ] masa1128さん -
富士山ぐるっとドライブ。代車で(笑 ※注 写真多し
昨日・今日で静岡~山梨の富士山の西側をぐるっと回る感じにドライブして来ました。←代車のデミオで・・・(^^;元々女房から「もも狩りに行きたい!」と非常に強い要望があり久々にRX-8でドライブの予定だっ
2014年7月14日 [ブログ] RE龍さん -
110730 再々山梨もも狩り
昨日禁断症状が出てきてしまい、朝も早くから出発~早過ぎて7時半頃には甲州市塩山に・・・
2011年7月31日 [フォトギャラリー] シル~チェッさん -
110709 山梨もも狩り
まだまだ時間があったし、しかもそろそろ食べられるだろうと欲張ってもも狩りもして来ました~
2011年7月31日 [フォトギャラリー] シル~チェッさん -
110717 再山梨もも狩り
先週は車!今週は渋滞、運転無しの楽々電車で移動
2011年7月31日 [フォトギャラリー] シル~チェッさん -
シル~チェッを探せ!w
こんばんわ!救急治療してきたシル~チェッですもうね~中毒ですよw今日は先日来た時に渋滞に遣られたので少し早めに来たんですがやっぱり渋滞にハマり・・・でも出発が早過ぎたので到着も早過ぎたw早過ぎて誰もい
2011年7月31日 [ブログ] シル~チェッさん -
移住した方が・・・w
こんにちはここ最近山梨中毒のシル~チェッですwフルーツと大自然の魅力に魅せられ先月も先週も・・・今週も逝っちゃいましたwあ、コレだけ行くなら移住した方が安上がりっすかね?w先週は久し振りに車で遠出し渋
2011年7月18日 [ブログ] シル~チェッさん -
さくらんぼ狩り、もも狩り(桃狩り)、ぶどう狩りなら山梨県の丸山フルーツ農園で/丸山フルーツ農園
毎年フルーツ狩りにお世話になっている農園です。さくらんぼ、もも、ぶどう狩りが楽しめます♪山梨県と近い所にあるので、毎年狩れる時期を楽しみにしています(^^)vさくらんぼ狩り5月下旬から7月上旬もも狩り
2010年8月22日 [おすすめスポット] らびっと♪さん -
もも狩り
福島県の某所(リンクサーキット近く)にもも狩りに来てます♪嫌ってなるくらい桃を喰らってますw旬の桃は美味い(^~^)
2010年7月25日 [ブログ] ナイン@JG3-RSさん -
2008/08/24 桃狩りツーリング
談合坂に集合今回は計6台です。
2008年8月26日 [フォトギャラリー] かっち。さん -
桃狩り/浅間園
ちょっと値段が高い気もしますが、今年の桃は甘くて美味しかったです。収穫して冷蔵庫で冷やした桃も出してくれたりします。
2008年7月21日 [おすすめスポット] Cruel Angel'sさん -
モモ狩りに逝ってきたよ!・・・の巻
って先週の日曜なんですけどね。。なんか今週は忙しくて、疲れちゃって全然うpできませんでした・・もう一週間もたっちゃうんだよね(汗まぁ気を取り直してっと。そんなわけで昨年に続き甲信越・北陸支部主催のモモ
2007年7月28日 [ブログ] へろすぃさん