#やまなみのハッシュタグ
#やまなみ の記事
-
やまなみミーティング2025’開催のお知らせ
やまなみミーティング2025’開催のお知らせhttps://minkara.carview.co.jp/userid/252929/blog/48505681/開催日 9月21日 日曜日 雨天の場合仕
2025年7月21日 [ブログ] ハラ 7さん -
くじゅう・やまなみ避暑ミーティング
先週末はBMWオーナーズクラブ(Spitze)のミーティングでした。第105回目は九州のど真ん中、くじゅう・やまなみルートです。午前7時に日田の原氣の駅に集合。昨年11月に初参加した時の事を思い
2024年9月12日 [ブログ] くわたくさん -
平成初期ツーリングの記憶
外は雨模様なので、地道に古い写真をデジタル化しています。1990年10月に約1週間かけて九州一周した際のハイライト(やまなみ&阿蘇)を記憶としてまとめておきます。九州一周時の写真はたくさんあるのですが
2024年8月30日 [ブログ] ごぢたんさん -
2023/11/19~20 産山温泉「やまなみ」で湯ったり
産山温泉の「やまなみ」さんで湯ったりしてきました。池山水源の近くにあるおちついた宿です。宿に到着さっそく大浴場へ カボチャの湯お湯は柔らかくてヌメりのあるいいお湯ですよ風呂上りには休憩所で一服部屋
2023年11月21日 [ブログ] 元きないろZC32tokuさん -
2023/11/19~20 産山温泉「やまなみ」
産山温泉「やまなみ」さんでのんびりしてきました。
2023年11月21日 [フォトアルバム] 元きないろZC32tokuさん -
2023/11/19~20 産山温泉「やまなみ」 4
この時期の産山の朝としては寒くないですね
2023年11月21日 [フォトギャラリー] 元きないろZC32tokuさん -
2023/11/19~20 産山温泉「やまなみ」 3
かみさんのおたのしみ
2023年11月21日 [フォトギャラリー] 元きないろZC32tokuさん -
2023/11/19~20 産山温泉「やまなみ」 2
大浴場 カボチャの湯
2023年11月21日 [フォトギャラリー] 元きないろZC32tokuさん -
2023/11/19~20 産山温泉「やまなみ」 1
産山温泉「やまなみ」
2023年11月21日 [フォトギャラリー] 元きないろZC32tokuさん -
九州ツーリング (承) 日曜日 九州編
朝4時30分起床(2等船室なので元気なお子様に叩き起こされます。そのあとすぐに朝食案内の館内放送が流れます)とりあえず船内で朝食をいただきます。朝5時30分、北九州の新門司に到着。まだ日が昇ってません
2023年10月9日 [ブログ] ぎんがめさん -
2023/1/22~23 産山温泉 やまなみ
2023/1/22~23に阿蘇方面にドライブに行ったときに宿泊した産山温泉「やまなみ」での写真整理が終わったのでアップします。「やまなみ」は池山水源の近くにある落ち着いた雰囲気のいい宿です。先ずは、大
2023年2月4日 [ブログ] 元きないろZC32tokuさん -
2023/1/22~23 産山温泉「やまなみ」
産山温泉の「やまなみ」さんに宿泊したときのものです。
2023年2月4日 [フォトアルバム] 元きないろZC32tokuさん -
2023/1/23 やまなみ 5 &雲海
朝食の時の漬物バイキング
2023年2月4日 [フォトギャラリー] 元きないろZC32tokuさん -
2023/1/22~23 やまなみ 4
夕食のご飯は釜めし
2023年2月4日 [フォトギャラリー] 元きないろZC32tokuさん -
2023/1/22 やまなみ 3 夕食
宿の名物 お漬物のバイキング
2023年2月4日 [フォトギャラリー] 元きないろZC32tokuさん -
2023/1/22 やまなみ 2 温泉
三か所ある貸し切り湯のひとつ
2023年2月4日 [フォトギャラリー] 元きないろZC32tokuさん -
2023/1/22 やまなみ 1
大浴場前の休憩所
2023年2月4日 [フォトギャラリー] 元きないろZC32tokuさん -
2023/1/22 阿蘇~やまなみ
阿蘇登山道
2023年2月4日 [フォトギャラリー] 元きないろZC32tokuさん -
2023/1/23 雪の朝・・・かな
阿蘇(産山)にしては暖かい気温昨夜降った雪も水分の多いベチャ雪で道はシャーベット状態走りにくいだけで楽しくはなさそうです。今日は午後に診察があるのでそろそろチェックアウトしないと・・・宿の玄関菱餅くん
2023年1月23日 [ブログ] 元きないろZC32tokuさん -
産山村にある旅館/産山温泉 奥阿蘇の宿 やまなみ
産山村 池山水源の近くにある旅館です。温泉は、やわらかい良いお湯で大浴場や宿泊客は空いてたら自由に入れる家族風呂があります。食事は、場所柄か田舎料理中心ですが種類が凄いお漬物のバイキングがあって楽しめ
2022年12月4日 [おすすめスポット] 元きないろZC32tokuさん