#やわらかグリップのハッシュタグ
#やわらかグリップ の記事
-
CAR MATE / カーメイト グリップ やわらかタイプ / CD12
同乗者高齢対策①少し腰高な分、乗り降りし辛い。G30よりも遥かに乗り降りし易いと思うが、高さがある分、私とは感覚が違うようだ。という事で、グリップを導入。
2023年8月1日 [パーツレビュー] yu-u-ta **(ゆーた)さん -
WAKI やわらかグリップ
セカンドシートのシートベルトバックルの沈み防止に使ってみました!
2023年3月19日 [パーツレビュー] こし゛さん -
セカンドシートのシートベルトバックル出てこいや‼️の巻
最近、両親を乗せて出かけることが多く、シートベルト刺さらない事件が多発しているので、諸先輩方の整備手帳を参考にさせていただきました♪
2023年3月19日 [整備手帳] こし゛さん -
ヘッドレストのシャフトカバー作成
シンデレラフィットとはこのこと。ヘッドレストのシャフトカバーを作ろうと思ったらピッタリのものを見つけてしまい、作成というより装着になりました。シンデレラといえばキンプリから3人脱退😭悲しい。
2022年11月22日 [整備手帳] なべふくさん -
CAR MATE / カーメイト アシスト グリップ やわらかタイプ AGグレー CD25Z
本年最後のオートバックスで購入した商品の一つが、この商品です。下の子供が助手席を掴んで乗り降りするためアシストグリップが付いていれば良かったのですが、前期型のRSアドバンスでは選べないため不満でした。
2021年12月30日 [パーツレビュー] 飛龍の拳さん -
後部座席 乗り降りアシストグリップ
足腰の弱い親が少しでも乗り降りが楽になればと思い導入本当はDXグレード純正のBピラーにつけるグリップが良いのですが、内装がブラックで色が違うので・・・
2021年3月6日 [整備手帳] まっちゃん501さん -
CAR MATE / カーメイト やわらかグリップCD12
足の悪い年寄り用に購入しました。ベルトループの耐久性は触って見た感じ???です。ラベルみたいなストッパーというのがついて残す意味がわからない。つまらない個人の非公開出来ないパーツ購入記録ですので「いい
2020年9月24日 [パーツレビュー] E12MEDALISTさん -
CAR MATE / カーメイト やわらかグリップ
タクシーによく見かける、助手席後ろに取り付けてあるグリップを、我がやんばる号でも導入してみようかと。取り付けたばかりでまだ母親に試してもらっていないので、評価は今んとこ普通http://www.car
2019年8月11日 [パーツレビュー] やんばるくいなさん -
CAR MATE / カーメイト グリップ やわらかタイプ / CD12
【総評】やわらかグリップ CD12ベルト式で取り付け簡単。バック・レジ袋などをさげられるフック付き。汚れが目立たない「気泡タイプ」。製品サイズ : 高さ2×幅40×奥行2cm本体耐荷重 : 90kgフ
2016年10月1日 [パーツレビュー] おゆじさん -
CAR MATE やわらかグリップ
先日、母親を後席に乗せて伊豆一泊旅行に行くことになったので購入しました。どなたかの記事で、「後席に乗った母に好評だった」というのを読んだことがあったので、付けてみたのですが・・・。やはり母には好評でし
2012年12月19日 [パーツレビュー] omikeさん