#ゆうぐれのハッシュタグ
#ゆうぐれ の記事
-
ゆうぐれを抜けていく風
ゆうぐれを抜けていく風は秋の香りがした海を愉しんで走ったゆうぐれ立ち寄った砂浜をはだしで歩いた気持ちいい砂の感触息を大きく吸い込んで、空を仰げば頬をくすぐる風が吹いていたなんとなく秋の香りがした...
2015年7月18日 [ブログ] threetroyさん -
眩しかった、光ふりそそぐ風景...
夕暮の風、トンビが風に舞っていた四国の果て、柏島で見た眩しかった、光ふりそそぐ風景四国の南西の果てに柏島はあるその柏島を見下ろす大堂展望台はあいにく雲が多い空だったゆうぐれ近くのまぶしい太陽秋だという
2015年7月18日 [ブログ] threetroyさん -
裸足で砂をふみしめて
裸足がここちいい、砂の感触踏みしめて海へむかうゆうぐれ近くのやさしい時間に裸足で砂をふみしめて歩くのってきもちいいデス静岡県下田市白浜 白浜中央海岸にて写真をクリックすると拡大しますBGM : Ryu
2015年7月17日 [ブログ] threetroyさん -
草のかほり、ゆうぐれの眩しい空
どこまでも続く牧草地日没の時にクルマを止めて草のかほり、眩しい空を眺めていたどこまでも、ほんとうに、どこまでも牧草地が続いている太平洋沿いから北へ向かっていた草のかほりがする道を18時。丘の向こうへ日
2015年7月6日 [ブログ] threetroyさん -
行くあてもないけど、果てしなく走る旅
行くあてもないけど、果てしなく走る旅なんとなく夏の旅は北の大地へ行く行くあてはとくにない 新しく見たい風景があるわけでもない空が広く感じられる大地 いい雲が浮かんでいると嬉しい風の
2015年6月27日 [ブログ] threetroyさん -
旅の風景とボクのクルマ
ボクが撮りたい写真は旅の風景とそこにあるボクのクルマだ。あくまで風景が主役で、クルマはアクセントと云う構図が理想だ。クルマをカッコ良く撮ろうなんて思っちゃうと、どうしても構図の中でクルマが大きくなり構
2015年6月22日 [ブログ] threetroyさん -
旅とは移動しながら感じること
旅とは移動しながら感じることいつまでも自分のこころに残るもの一日の旅の終わりを何処で迎えるかは凄く大事なことなんだ旅とは移動しながら感じること夕陽を眺めながらきょう感じた、風、薫り、そして風景をこころ
2015年5月22日 [ブログ] threetroyさん -
時急ぐゆうぐれに
時急ぐゆうぐれ光を映す棚田、暖かなそらの色港へ向かう坂道で時急ぐゆうぐれ夕陽を何処で見送ろうかと探していた漁港へ降りる坂道で見つけた風景は鏡のように光を映していた棚田と暖かな空といろは島の海思わずクル
2015年5月17日 [ブログ] threetroyさん -
パノラマラインのゆうぐれ
ゆうぐれの阿蘇を駆け上がると早春の黒い米塚が待っていた1,200キロ走り続けた、ある早春の土曜日ゆうぐれの阿蘇パノラマラインを駆け上がっていた耳を痛くする冷たい空気空は限りなく澄みきっていた小さな形の
2015年3月16日 [ブログ] threetroyさん -
夕暮れのサニーロード
走り続け、旅をして、遠くまで来たと言う実感誰もいないサニーロードで感じていた夕暮れ近く、足摺サニーロードを土佐清水へ向かっていた街へ着く頃には完全な夕闇だろう夕刻のしっとりした青の東の空が好きだ雲は西
2015年2月6日 [ブログ] threetroyさん -
ゆうぐれ、朱に染まる水平線、海沿いの道を行く...
ゆうぐれに、こころが満たされるのはいい旅をしているってことなんだ関崎灯台で夕暮れを迎えて海沿いの細い県道を下りて行った黒い石を敷き詰めた黒ヶ浜という海岸でクルマをとめる東の海、水平線がほのかな朱に染ま
2014年11月14日 [ブログ] threetroyさん -
こころの果てまで走ろう...
こころの果てまで走ろう...こころの果てまで走ろう...そして、誰もいない場所で沈みゆく夕陽を見つめていたい海風が吹くこの場所へ、何度来たことだろう草地に座り込んで、西海を望むゆうぐれまでの少しの間幸
2014年10月22日 [ブログ] threetroyさん -
ゆうぐれを抜けていく風
ゆうぐれを抜けていく風は秋の香りがした海を愉しんで走ったゆうぐれ立ち寄った砂浜をはだしで歩いた気持ちいい砂の感触息を大きく吸い込んで、空を仰げば頬をくすぐる風が吹いていたなんとなく秋の香りがした...
2014年10月12日 [ブログ] threetroyさん -
この空の下 あなたに想い起こさせるもの
この空の下あなたに想い起こさせるもの私の心に残るもの8月の終わり、短い夏が終わりを告げようとしている海岸線をひた走り、湖の畔に辿り着いた広い大地ほど、空は広く感じるのはなぜだろうこの空はあなたに、何を
2014年9月23日 [ブログ] 黒ノ助さん -
こころが揺さぶられる旅をしたい
こころが揺さぶられる旅をしたい日本海追分ソーランラインを南下していた江差の街から空は厚い雲に覆われていて、気象情報をみても晴れる兆しは無かった。これから函館に急いでも、どのみち曇りであることは間違いな
2014年9月17日 [ブログ] threetroyさん -
南国、ゆうぐれ、室戸岬灯台にて...
南国の灯台にゆうぐれがやってきた黒潮あらう南へ旅してきて海を見下ろす灯台に立ち寄ったゆうぐれに吹く心地よい風が亜熱帯植物の葉をゆらす灯台を見上げると夕日に色づいた雲が流れてく南国の灯台は、あたたかなゆ
2014年7月22日 [ブログ] threetroyさん -
錦江湾のゆうぐれ
穏やかな錦江湾、空を舞うシーラス開聞岳のかなた、東シナ海に落ちてい行く太陽ボクの旅心が求めていたいつかめぐり会う風景に出逢ったゆうぐれ穏やかな錦江湾、対岸には海に浮かぶ開聞岳ゆうぐれに訪れた西原展望台
2014年2月16日 [ブログ] threetroyさん -
ゆうぐれの向こうへ...
ゆうぐれの向こうへ駆けていこう海と島々をめぐる旅 ゆうぐれの向こうには どこまでも駆けていきたい風景が続いていた茜色に染まる空と海黄昏れて見た風景はいつまでもこころに残るこの旅の終わりに佐賀
2014年1月13日 [ブログ] threetroyさん -
それはなんとなく幸せな時間
夕映えの海岸にクルマをとめて黄昏れて、空を見上げて、波音を聴くそれはなんとなく幸せな時間なんだ-----------------------------------------------------
2013年6月26日 [ブログ] threetroyさん -
カモメ飛ぶゆうぐれ、大間埼灯台
ほら、北海道があんなに近い旅心はさらに北へ...平館海峡沿いに海峡ラインを北上して大間崎に着いたのは18時太陽は津軽海峡の西に消えていく大間崎の沖合、弁天島の背後にはくっきりと北海道がみえていたほんの
2012年6月4日 [ブログ] threetroyさん