#ヨサクのハッシュタグ
#ヨサク の記事
-
酷道439号
8月20日猛暑が続く中、涼しさを求め酷道で有名な国道439号線の最高地点、京柱峠へ行ってきました。この国道は全国的に有名な酷道で「よさく」と呼ばれています。まずはR192を吉野川沿いを西に向かい、途中
2023年9月9日 [ブログ] hide.kさん -
四国 2日間走行三昧
2021年11月20日。酷道439号線走破をめざし、朝8時に西宮市を出発、明石海峡大橋、鳴門大橋を渡り、間違えて192号線に入って50分ほどロスしてから、439号線始点の交差点を11時に出発。剣山まで
2022年10月23日 [ブログ] 緑のフォレスター27さん -
端っこ探訪在庫一掃ツアー 続四国編 Day1
2019年秋の「端っこ探訪在庫一掃ツアー」で、"四国5端" と書いたところ、「四国は6端やで~」と情報をいただきました。画竜点睛を欠くとはまさにこのことです、6端目を訪ねるために四国に行ってきました。
2022年1月24日 [ブログ] Pootaroさん -
左翼の方々
ネトウヨもウザいがネトウヨを非難しているサヨクの人間にも、以前から違和感を感じていた。【熱湯浴】| .( ( | |\| ) ) ) | | .||_
2017年9月12日 [ブログ] がちょう乙さん -
酷道439号沿いの可愛いベーカリー/高岡郡檮原町『シェ・ムワ』 Pあり
ヨサクの道幅が広くなる区間にあるパン屋さんです。焼き立てのパンとコーヒーでホッと一息つける場所です。オススポで見て気になっていたところ、偶然通りがかり寄らせていただきました。ランチ営業もされているよう
2017年3月10日 [おすすめスポット] sapporonoyukiさん -
また行きたいヨサク酷道
今日のテレビ欄を見てNHKのドキュメント72は四国の国道439号とな!これは楽しみだ(^^)国道439号は、ヨサク酷道としても有名で総延長は約340kmもあり、東京→仙台間の国道6号に匹敵する3桁国道
2016年6月3日 [ブログ] 白イカ太郎さん -
なつかしいうちのわんこ
そういえばうちで飼っていたわんこの若いときの写真がでてきました!なぜかセピア色のインスタントカメラで写してましたヽ(´ー`)ノ名前は『ヨサク』と言います!木は切りません・・・(笑)今は亡きよさく・・・
2012年10月20日 [ブログ] taКitiさん -
はじめての酷ラリ 439号
11/5、SAOC初オフから約1ヶ月・・・帰りに酷道へ迷い込んで以来Takeさんから酷ラリ参加を何度か勧められました。その結果、Takeさんに雇われ初の酷道ツーリングの旅に出発することになりましたw実
2011年12月28日 [ブログ] ソウヤ@道楽者のガレージライフさん -
439...
今回お出かけは時系列で逆から...昨日までのお出かけは四国愛媛県へお出かけいたしますた~その愛媛からの帰り道~せっかくなので大歩危渓谷とか見てみたいなぁ~なんて思いますて高知自動車道大豊インターへ~接
2011年11月15日 [ブログ] わんだーぽれーるさん -
マッタリナ一日
今日は足摺岬に向かおうと441に向かうが、途中、時間差工事で40分待ってとのこと。Uターンしてか439方面に向かうが、あまりに狭く、向かいの道に移るがまたまた工事。きっと、足摺岬に向かうな!ってことか
2011年5月16日 [ブログ] isa_naturaさん -
GW特別企画! 四国のんびり車中泊の旅
草津SAから出るときに撮影!どうも山口県の部隊が災害援助から帰る途中だったみたい!遠くからほんと御苦労さまです!
2011年5月13日 [フォトギャラリー] ミハラギッ!!さん -
四国一の酷道峠/京柱峠
国道439号線沿い、徳島県と高知県境にある峠です。素晴らしい景色が見られます。
2008年10月5日 [おすすめスポット] りゆさん -
ネコが聴くためのカセット・テープ
【でんすけ】が妹?の【よさく】と仲が悪くなりあっちこっち小さなハゲが頻繁にできるようになった頃買ったものです。数回聴かせましたが無視されてなんの効果もなく引き出しの中に入れっぱなしにしてありました。精
2008年9月22日 [ブログ] でんすけの父さん