#よもやま話のハッシュタグ
#よもやま話 の記事
-
初心者ほど冷却系を強化した方がいいんじゃないかなぁ
冷却系を強化するメリットの一つとして、クーリングラップを減らせると言うモノがあります。つまり、それだけアタックラップが増えます。熟練者であれば、必要なだけクーリングラップを入れながら、アタックラップで
2025年5月30日 [ブログ] GRスイスポさん -
よもやまドアハンドル類
ドアハンドル類のもろもろです。限定車で内装がある程度整っているとは言っても、日々触るハンドル類はやっぱり使いやすく改善したい!という訳で試行錯誤の末、今の形に落ち着きました。落ち着いたあと、もう10年
2025年4月19日 [整備手帳] 近まこさん -
人生を大きく変えた1台の乗り物はなんですか
そら、今のスイスポですわ。まさか、TC2000を1分3秒で走れる車だとは思わなかった(なお、乗り手そもそも、この車がなければサーキットに通うこともなかったでしょうし、こんなにサーキットにハマることもな
2025年2月6日 [ブログ] GRスイスポさん -
ボンネットを開けてみたら
まぁ当然、エンジンやら何やら見えるんですがwwでも何となく、みんカラのデカングー乗りな皆さんが整備手帳などでアップされている写真と見比べると、少し景色が違っているというか。1枚目は全景。2枚目以降は、
2024年12月5日 [ブログ] オジー・ローガンさん -
お店を決めたわけ
さて、セルボに乗換えて一月ほど経ちました。実は買い替えの候補としては、セルボ、ソニカ、ライフ・ディーバ、アルト、ミラand more...といくつか考えていて、その為、5、6軒ほど車屋さんを廻りました
2024年6月11日 [ブログ] Blue DOGさん -
今週のよもやま話
皆さんお疲れ様です!今週も無事業務終了しました。先週新型コロナに罹ってしまった工場長が不在で不安な1週間でしたが(家族間感染なので幸い職場には感染者・濃厚接触者無し)自分の業務自体はいたって順調に進み
2022年1月29日 [ブログ] こすさん -
輪カー・ネーション Ⅱ (長ぃっス:汗
スノータイヤ履き替えまでやることがないので、調子に乗って第2弾です(笑今回は現行軽自動車メーカーの傾向と対策(何の⁉)を勝手に分析してみたいと思います。が、最初に断っておきますが前回もそうでしたがここ
2021年12月10日 [ブログ] 夕焼けスライダーさん -
今だから言える、アクセラのこと
アルトに乗り換えて1年半近く経ちました。10数年振りにやんちゃなボーイズレーサーに戻り、それはそれで楽しんでいますが、今でも前車アクセラのことは忘れられません。当時としては質感も高く・・・もちろん最新
2019年11月16日 [ブログ] こすさん -
よもやま話w
アウトドア編キャンプシーズンINに向けて・・・ボチボチ妄想(爆)●●親爺さんのブログ見て、DELICA D:5 PLAY THE NATURE! TOUR 2016 に行ってみたいなぁ・・・とかw●●
2016年1月30日 [ブログ] おかりんDマブラヴさん -
当初、車検の2年間限定のアシ車、というつもりだったんですが…
どうも。連投でゴメンナサイ。表題ですが、今乗ってるアシ車(クラウンアスリートVX)が車検満了期間を迎えた際、どうするか?という話になって、SVXが“アレ”な状況な上、RX-7カブリオレも“アレ”なワケ
2015年10月18日 [ブログ] テラ乃さん -
バカメラだこいつはバカメラだ!
「落ち込んだりもしたけれど、私は元気です。」とはいえ私は黒い服を着て運送業を営んでいたりはしません。無理矢理共通点があるとすれば、個人事業主ってことくらい。日々の生活は個人的な感傷とか気分とは関わらず
2015年9月16日 [ブログ] たまだまさおさん -
お茶会・・・
みなさん、こんにちわ~。3月ですね。まだまだ天候も不安定、寒い日が続いてます。今月はいよいよ北陸新幹線も開業。たぶん・・・開業日はあちこち賑わいに。落ち着いたら新幹線でも撮影に(笑)先日の日曜日。名古
2015年3月3日 [ブログ] さんさろさん -
SR400のタイヤあれこれ
現在SR400のリアタイヤにはiRCのオフロードタイヤを使っています。4種類あるオフロードタイヤのラインナップ中でも恐らくは最もオフロード寄りの設定の物です。さて次のタイヤ。次のタイヤをどうしようかな
2015年2月19日 [ブログ] うつほさん -
ブログタイトル変更のお知らせ
久しぶりにブログ書きました。新年最初の内容がこんなのかと言われそうですがwww要は、「ブログタイトルをいちいち変えるのがめんどくせぇから固定化します」というどーでもいいような内容です。・・・・・という
2015年1月25日 [ブログ] 関越特快さん -
色々な話・・・老害?
盆休みも終わりに近づいてきましたが皆様は、いかがお過ごしでしょうか?(  ̄▽ ̄)私は録り溜めたドラマを観たり大人買いした海外ドラマのDVDボックスを一気に制覇したりと、もちろん墓参りにも行きましたこの
2014年8月15日 [ブログ] クワークさん -
ホンダでなくて・・・
・・・日産のお話。野暮用でショップへ立ち寄った時のことです。M氏も少し時間があるとの事でしたので、近くの喫茶店へ。いつものように、業界内のお話を聞いていると、M氏が比較的最近に携わった、Z32の話題に
2013年9月25日 [ブログ] ソンブレロさん -
神戸港四方山話
2013年前半は神戸港に入り浸り。というのも、今年の神戸港は、これまでにない巨大豪華クルーズ客船の寄港ラッシュ。日本が誇る飛鳥Ⅱの総トン数は50,142トンですが、そんな飛鳥Ⅱを軽く凌駕するクルーズ客
2013年8月15日 [ブログ] KUROYONさん -
ダンパーよもやま話
先日、リアガラスハッチのダンパーを交換して調子良く開閉しています。交換後、今まで装着していたダンパーを確認したら、完全に油が抜けて逝っていたのは左側用だけでした。ちょうど、この左側用ダンパー下のトラン
2013年5月3日 [ブログ] #にっしんさん -
実務をこなす・・・
・・・人の話は興味深いです。今回は、『一般消費者は怖い』というお話。というのは、『何をしでかすかわからないから』だそうで。調子が悪いと車を持ち込んで来たオーナーに、よくよく聞いてみると全くメンテナンス
2012年11月8日 [ブログ] ソンブレロさん -
カーオーディオよもやま話 その2(BMW MINI オプションHarman/Kardon編)
はいはい・x・)お昼休憩から戻ってきておもむろにブログなんて書いている不良社員です、コンニチハ。仕事はどーしたって話ですが、どーもこーもあれですよ、あれ、なるよーになります・p・)さて、前回の続きなん
2012年6月21日 [ブログ] minisupraさん