#レガシィのハッシュタグ
#レガシィ の何シテル?
-
ロスレガさん
2025年8月26日[整備] #レガシィ パワーウインドウスイッチ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/142034/car/50072/8345811/note.aspx
-
sunday driverさん
2025年8月2日[整備] #レガシィ レガシィバッテリー交換 - 2025 - https://minkara.carview.co.jp/userid/129471/car/267962/8318486/note.aspx
-
ロスレガさん
2025年7月31日[整備] #レガシィ パワーウインドウスイッチ清掃(助手席側) https://minkara.carview.co.jp/userid/142034/car/50072/8316497/note.aspx
-
sunday driverさん
2025年7月19日[整備] #レガシィ 6ヶ月点検(210ヶ月) https://minkara.carview.co.jp/userid/129471/car/267962/8302726/note.aspx
#レガシィ の記事
-
スバル 5ATの~変速ショック・・・ド~ン!(;゚Д゚)
昼休みにコンビニ出かけたのですが・・・スバルの5AT?の変速ショックの「ドン!」が出ました!(;゚Д゚)「時限爆弾が起動しました」のインパネ表示は出ませんでしたがw、「AT異常で~・・・スバルへ行けや
昨日 [ブログ] やまぐっちさん -
ボッシュ、ワイパーブレード交換
フロント左右、リヤと交換。運転席側 500mm助手席側 450mmリヤゲート側 375mm
2025年8月30日 [整備手帳] じゃんだらりんBF5さん -
12ヶ月点検●回目
お盆に長距離走った後のトータル点検とエンジンオイル&エレメント交換して頂いた。特に異常は無かったようだがバッテリーが弱ってるとの事。丁度バッテリー交換しようかと見繕ってたところだ。
2025年8月30日 [ブログ] だい@BR9さん -
NGKスパークプラグ / 日本特殊陶業 IRIDIUM MAX LFR7AIX-P
プラグ交換した際にスポーツ走行をする為熱価を1上げて7にしました。水平対向の交換作業ダルすぎて二度とやりたくないです。2024/11/28
2025年8月30日 [パーツレビュー] re_さん -
燃費記録
アプリ油種値引8円
2025年8月30日 [燃費記録] perikanさん -
DIY ガトリングフォグ
とある同車種ユーザー様より購入した純正加工ガトリングフォグ。純正加工なんでフィッティングが〜なんて概念ありません。さりげないポイントで個性が出てて良き。量産予定との事で興味があれば是非😆
2025年8月28日 [パーツレビュー] ゆうすけjzxさん -
TEMU サイドスカート
TEMUの激安サイドスカートSTIエンブレムを貼り付けて、それっぽい雰囲気を装ってますw汎用品なんで、測って切って「パッと見良ければOK」仕様。実際そんな感じで付けましたが、とりあえず違和感なくまとま
2025年8月26日 [パーツレビュー] ゆうすけjzxさん -
ドリンクホルダー(リア)交換
中古で買った時から壊れていた、リアのドリンクホルダーを新品に交換します。
2025年8月24日 [整備手帳] 情熱_価格さん -
AdPower AdPower(アドパワー)
どうも皆さんこんにちは最近投稿サボりがちなさんりったーのリュウです。8月も後半ってことで暑さのピークは過ぎたと思いたいですが今まで以上に滝汗かきながら作業してます。全く異常な暑さってのはどうにかならな
2025年8月22日 [パーツレビュー] さんりったーさん -
マツダの赤メタを指定してみたが
今度はお気に入りの写真でまたまたGoogleのAI Geminiにマツダの赤メタで塗装させようと思いましたが、結果はなぜかソリッドの赤色に。。。そのむかし、スバルのレガシィ(BE5だった気が)の特別車
2025年8月21日 [ブログ] まよさーもんさん -
他では体験できない魅力のカタマリ
とにかく今のクルマに無い魅力のカタマリ。どこのメーカーも同じようなデザインや性能ばかりの現在のクルマとはまったく違う。クセは強いがそれを補って余りある魅力は代え難い。
2025年8月18日 [ブログ] みなみあおいさん -
海に映る天の川
ペルセウス座流星群を観損ねたので代わりに天の川を撮影に行きましたあわよくば海に没する天の川が撮れればと思いましたが、そんな甘いものではないですねでも海面に星が映ることは解りました♪海面にさそり座がはっ
2025年8月17日 [ブログ] おだちんさん -
盆休み終了
あっという間に連休が終わってしまった。明日からまた仕事頑張ってこ。結局この数日間で1,900キロ程走ってた。今回TAKUMIのエンジン添加剤を入れ続けてみたが気持ちエンジン音が静かと言うか振動が軽減し
2025年8月17日 [ブログ] だい@BR9さん -
レギュラーガソリンで乗れる!クラウンエステート
クラウンのステーションワゴンタイプ、クラウンエステート。レギュラーガソリンを入れても大丈夫です。バックドアトリム内蔵ミニLED照明やシートバックフラットボードが備わり、積載時の利便性を考慮。また、ガラ
2025年8月17日 [フォトアルバム] やっちゃそさん -
リアワイパー塗装
白くなりかけていたので、ホルツのスプレーとクリアで。
2025年8月16日 [整備手帳] tazzy!さん -
富士重工業株式会社 編集委員 スバル「独創の技術」で世界に展開した100年 単行本 – 2018/7/9
スバル車の歴史を255pに集約したハードブック、その名は…スバル!100周年記念で出版された、スバリストの基礎知識が詰まったバイブル!と言ってもいいかも( `ー´)ノちなみにこれは2015/12/10
2025年8月14日 [パーツレビュー] Mr.スバルさん -
無事帰還
今回はショートステイの広島里帰り。移動は基本夜移動で渋滞を徹底して避けて移動。帰りは静岡県までは渋滞知らずにスムーズに進んでたのですが足柄付近で事故渋滞が発生。10キロ100分とか表示出てるし、、、ギ
2025年8月14日 [ブログ] だい@BR9さん -
siecle / ジェイロード レスポンスリング
[作業日:2025年 8月13日]シエクル レスポンスリング RF06RS #10前々から気になっていたレスポンスリングを購入、取り付けました。作業もホースバンド緩めて、間に挟むだけなので超簡単。
2025年8月14日 [パーツレビュー] カラスの人さん -
STI STIコンプリートカー (2019/7/1)
三樹書房出版の「STIコンプリートカー スバルモータースポーツ活動の技術を結集したモデル」です。111Pにわたって、STiコンプリートカーの歴史を当時のカタログを交えて説明している、ハードブックです。
2025年8月13日 [パーツレビュー] Mr.スバルさん -
オーディオ前期型から後期型へ載せ替え
オーディオの事考えずに、購入したBP5前期型。早くから音声の外部入力をしたいと思っていたけれど、前期型のオーディオでは入力できない為、ずっとラジオ入力やら、ANKER のモバイルモニターで我慢の日々。
2025年8月13日 [整備手帳] 山とクルマさん