#れぼ吉のハッシュタグ
#れぼ吉 の記事
-
Ons' Leather Craft 本革張りステアリングベゼル
【総評】キーケースやお財布でお世話になってる九州の革作家Craftsman shujiさんのお手製をご本人からプレゼントしていただきました♪純正ベゼルにピッタリサイズで革を張りこれまた純正内装と同じブ
2017年6月16日 [パーツレビュー] かづをwithれぼ吉さん -
マツヤマ機工 プッシュリベット スバル系 4-016
【総評】バンパーのタイヤハウス側を固定しているプッシュリベット純正品番94016KA050VBの互換品(エーモンNo.1933)何回もバンパーを下ろしてると少しずつ割れたり緩んでくるので入れ換えお友だ
2017年6月15日 [パーツレビュー] かづをwithれぼ吉さん -
マツヤマ機工 バンパークリップ スバル系 8-027
【総評】バンパーを固定しているプラリベの大純正品番909140007の互換品(エーモンNo.1925)何回もバンパーを下ろしてると少しずつ割れてくるので一部入れ換えお友だちと共同でまとめ買いしたので安
2017年6月15日 [パーツレビュー] かづをwithれぼ吉さん -
コテチャンホンポ(DIY) コンデンサパック
【総評】むかーしむかしコンデンサチューンなるものが流行ったころ冗談半分で作製(笑)バッテリーよりも素早く放電する電解コンデンサを複数繋げることで放電のバラツキを抑え安定させるというものホンモノはコンデ
2017年6月14日 [パーツレビュー] かづをwithれぼ吉さん -
タカ工匠 リアドアスマートエントリー
【総評】ご近所のお友だちが配線図を調べ上げて作った配線を譲ってもらい(約1年半前)さらに引き回しまでしてもらい(約1年2ヶ月前)さぁあとは結線だ‼ と思ってたら配線図を洗濯してしまうという大チョンボ(
2017年6月14日 [パーツレビュー] かづをwithれぼ吉さん -
STI スカートリップ
【総評】いわずと知れた高級消耗品ヽ( ̄▽ ̄)ノお友だちがピンクに入れ換えた際に外したものをいただきました♪ただ取り付けるのも芸がないのでビンボー臭くビニテで青ラインに(笑)取り外しがよほど丁寧だったの
2017年6月14日 [パーツレビュー] かづをwithれぼ吉さん -
マツヤマ機工 ブラッシュクリップ トヨタ ダイハツ系 2-198
【総評】スカートリップの固定に使用お友だちからスカートリップをもらったがクリップがなかったためDに注文しようとしたらクリップ単体では売ってないとのこと (´・ω・`)トヨタ・レクサス・ダイハツのクリッ
2017年6月14日 [パーツレビュー] かづをwithれぼ吉さん -
2017年6月10日 海老名コリドール
最近は忙しくてオフらしいオフができてなかったけど突発性で集まって作業オフ♪といってもほとんどれぼ吉のためでしたが( ̄▽ ̄;)久々のヲーヌソに舌鼓を打ち作業三昧の後はこれまたお約束の巨匠撮影会でしたヽ(
2017年6月11日 [フォトアルバム] かづをwithれぼ吉さん -
Mobil Mobil Super 5W-30
【総評】12ヶ月点検(2016年12月)から約半年での交換化学合成・部分合成・鉱物油の三種類から街乗りメインなので部分合成を選択店舗のメニューにはタイトルの商品名しか書いてないが恐らくはSuper20
2017年5月24日 [パーツレビュー] かづをwithれぼ吉さん -
オイル交換 10回目(夏前)
昨年12月の定期点検時にオイル交換してからいつの間にやら5,000km越えてました(笑)来月には半年点検があるけどオイル交換はついてないので先に交換今回はちょっと奮発(?)して部分合成油で(笑)走行距
2017年5月24日 [整備手帳] かづをwithれぼ吉さん -
2017年5月5日 千里浜の日没にて
今年で最後となる千里浜なぎさドライブウェイでの黒ねこちゃんオフみんなの想いが通じて好天にも恵まれ最高のロケーションで撮影できました♪1~9枚目は専属カメラマンの巨匠にお願いしました(*´ω`*)10~
2017年5月13日 [フォトアルバム] かづをwithれぼ吉さん -
エーモン きしみ音低減テープ ドア・リアハッチ用 / 2677
【総評】ドアやハッチのゴムブッシュと車体が当たる箇所の抵抗を減らしてきしみ音を出にくくするテープ別の部材を探してたらラゲッジからポロリと出てきたのでついでにペタリ♪購入日を調べたら2015年6月23日
2017年5月9日 [パーツレビュー] かづをwithれぼ吉さん -
エーモン 電源ソケット1穴 / 1554
【総評】ドライブレコーダーの電源を取るために接続ヒューズはcigarから取りアースはBOX上部のボルトから【満足している点】ヒューズボックスから直接シガー電源を取れる【不満な点】特になし
2017年5月9日 [パーツレビュー] かづをwithれぼ吉さん -
アーキサイト X-RUN M6
今使ってるドラレコはヤフオクで落札した激安1,000円のリファース品 (´・ω・`)ミラータイプで走行画像だけなら十分だけど鮮明度が低かったり駐車モードがなかったりビミョーにミラーが震えて揺れるところ
2017年5月8日 [パーツレビュー] かづをwithれぼ吉さん -
コテチャンホンポ 自家塗装 Corazon フロントグリル Type-S
思い起こすこと10年前・・・外見が変わるようなパーツには全く興味がなくこれまでのクルマは何か換えたとしても電装やエンジンパーツやオーディオみたいな機能性パーツのみ(笑)ホイール・マフラー・脚程度は換え
2017年5月7日 [パーツレビュー] かづをwithれぼ吉さん -
Corazonグリル 補修&塗装
縁あってれぼ吉のところに嫁いできたCorazonグリルですがヒビが入ってたことと車色と違う色だったので補修と再塗装をしました♪いつもは単色しかやってないけどここまで大きく太いパーツだと単調になるし車体
2017年5月7日 [整備手帳] かづをwithれぼ吉さん -
CARALL / オカモト産業 消臭ナノエア 車内拡散
【総評】普段は消臭剤とかは苦手で使わないけど毒煙を止められないダメニンゲーンなのでエアコンフィルター交換のついでに車内バ○サンを試してみました作業は簡単A/C切って送風全開でブシューです♪【満足してい
2017年5月6日 [パーツレビュー] かづをwithれぼ吉さん -
DENSO クリーンエアフィルター DCC5005
【総評】そろそろ花粉の時期も過ぎ去り(花粉症じゃないけど)前回交換から1年以上経ったので交換お友だちが外したのを見たらほとんど汚れてないし臭いもないので試しにもらって付けてみました(笑)【満足している
2017年5月6日 [パーツレビュー] かづをwithれぼ吉さん -
Holts / 武蔵ホルト ミニミックス(特注色)
【総評】レヴォーグのボディカラー塗料はほぼ全カラーで汎用品がありません( ノД`)…れぼ吉はA型で絶版になったギャラクシーブルーシリカ(E8H)なので当たり前のようにありません(笑)スポット傷ならタッ
2017年5月3日 [パーツレビュー] かづをwithれぼ吉さん -
❤️ コテチャンホンポ / パーキングスイッチパネル❤️
なんだかどうも、カサカサしたマットな質感のシルバーがそんなにお気に入りではなかったにゃんちゅうー (´・ω・`)どうしよかな、どんなのにしようかなーって悩んで悩んで、色塗っちゃおうかなーなんてぽろっと
2017年4月28日 [パーツレビュー] にゃんちゅうーさん