#ワイトレのハッシュタグ
#ワイトレ の記事
-
KYO-EI / 協永産業 Bimecc Hub Centric Wheel Spacer 20mm
車高は、あまり落としてませんが、ホイルが、内側に入って気になっていたので、ワイトレ入れました。やはり強度的に信頼性のある協永産業をチョイス。フロント15mm、リア20mmを入れました。まぁこれくらいで
1時間前 [パーツレビュー] KENぱちさん -
ワイトレ装備!
今回はワイトレ20mmをリアにぶち込みましたー♪レガシィの幼なじみから譲ってもらったこのタイヤ、、、スゴく気に入ってるけどめちゃくちゃタイヤが内まっている、、、せっかくだからなるべく外に出して面を出し
2025年8月25日 [整備手帳] あきら様(MT乗り)さん -
デジキャン/DIGICAM トヨタワイトレ+ロングナットセット 114.3-5H 10mm&15mm
もう少し攻めたいところですが、ディーラー入庫が面倒なので、車検範囲内で😂これならちゃんと、着くので安心です。ハブリングも着いてるのでガタツキもありません。純正ホイール専用品です。
2025年8月23日 [パーツレビュー] ぽ ん 。さん -
KYO-EI / 協永産業 Bimecc Hub Centric Wheel Spacer 15mm
朝からせっせと!!ワイトレ付けるぜ!って言う訳で、ネット版アップガレージを徘徊していたらGET!品番4015W-56って言うヤツ。。。しかし、15mmのワイトレはホイール側に逃がしが無いために、既存の
2025年8月23日 [パーツレビュー] どやっちさん -
HELIX ワイドトレッドスペーサー
純正ホイールが奥まっているのが気になり、ネットで調べると、ノーマル車高・純正ホイールだとリア15mmが無難みたいなので、とりあえずリアだけ15mmのワイトレいれてみた。実際装着してみると20mmでも良
2025年8月22日 [パーツレビュー] 機長@NDさん -
KSP engineering REAL LEXUS・TOYOTA用 Wide Tread Spaacer 15mm 114.3-5H KS-5215
ちょっと高いけど強度証明書もある。少しローダウンしたマークXに8.5j +35に付けてぎり出るか出ないかくらい。もう少し下げたらいい感じ。
2025年8月22日 [パーツレビュー] とんとん。さん -
不明 15mm スペーサー
車高調装着後、リアホイールがかなり内側に入ってしまったため15mmのスペーサーを入れました。ロングボルトもセットで取り付けしました。
2025年8月19日 [パーツレビュー] eote108さん -
GTO WIDE TREAD SPACER
車高調を入れて入り込んでしまった純正ホイールを何とかしたくホイールスペーサーを導入。社外ホイールを導入すれば不要な物かも知れませんが、資金面や導入すべきホイールもいまいち決めきれないので、純正ホイール
2025年8月16日 [パーツレビュー] nolaさん -
フロント5mmスペーサー装着
リヤに15mmワイドトレッドスペーサーを装着してから早1か月…やはりフロントとのバランスが気になってしまい、本日決行‼︎
2025年8月16日 [整備手帳] A-ura@S3さん -
足廻りフロントも弄ったよ(・∀・)
アクスルとロアアーム抜けばショックは下ろせるらしい👀整備性が良いな〜と思いながら足廻りバラし🔧アクスルは14mm
2025年8月13日 [整備手帳] 咲友さん -
足廻り(リア)弄りましたよ(・∀・)
今日は低気圧で体調激悪ながら我慢できずにリアから足廻り弄り開始🔧ジャッキアップする前に暫く下に潜って観察堪らんとですハアハア傍から見たら唯の変態ですw
2025年8月12日 [整備手帳] 咲友さん -
ワイドトレッドスペーサーを付けよう
フロント装着前
2025年8月5日 [整備手帳] dorcさん -
GAsupply 鍛造ワイドトレッドスペーサー PCD100 5H 内径54.1 M12XP1.5 厚さ15mm ワイトレハブリング一体 マットブラック【2枚セット】
リヤタイヤが内側に入りすぎているのがずっと気になっていたので、試しにワイトレを装着してみました。今回は、Amazonで比較的安価&レビュー評価もまずまずだった「GAsupply」を選択。実際に取り付け
2025年8月3日 [パーツレビュー] そろそろ隠居生活さん -
【備忘録】ワイトレ定期点検
備忘録久しぶりワイトレを点検しました。フロント側だけ黒の色移りのようなものありましたがブラシでゴシゴシして落としました。ハブリング部の錆が少し出てたぐらいで固着等もなし。
2025年8月2日 [整備手帳] OpenTSさん -
ワイトレ入れるためにハブボルト切断
15ミリのワイトレを入れたところホイールの逃げの位置が悪く、車体側のハブボルトが当たってしまいました。
2025年7月28日 [整備手帳] なぎ之助さん -
K'spec DIGICAM ワイドトレッドスペーサー 15mm
純正のちょっとシャイなリアタイヤを少し出したくて装着してみました。15mmの出面は純正ホイールには丁度良い具合ですね。出そうと思えば追加スペーサーでもうちょいいけますが、フロントとのバランスもあるので
2025年7月28日 [パーツレビュー] のび~さん -
ちょっと試してみた!23〜ちょっぴりマッシブに♪ ワイドトレッドスペーサー装着〜
納車から丸2年を経過したニスも君。後から弄る事のないようにと、欲しくなる機能・パーツ全部盛りのNISMOグレードを買った訳ですが・・・人間の欲とは果てしないもので。。。(^◇^;)最初から気にはなって
2025年7月26日 [整備手帳] のび~さん -
シンセイ プロスペックワイドトレッドスペーサー
車高を下げたらリアタイヤの引っ込みが気になり15mmを購入。ちょうど良くなりました😊
2025年7月22日 [パーツレビュー] highball_5959さん -
ワイトレ試着!!!
洗車後タオル付きですんません車高下げてからだいぶ内側に入ってしまい、、、作業してくれたガレージの方がワイトレ試着用に貸してあげる!!って言ってくれたので借りてたのですがやっと試着作業できました
2025年7月22日 [整備手帳] どこかのだいがくせいさん -
BOTRAK ホイールスペーサー
とりあえず引っ込み思案解消フロント:12mmリア:15mm追記2025/07/15 15mmスペーサー側ラグボルト折れ。(首下40mm)
2025年7月20日 [パーツレビュー] JCWYOURS O∈∋Oさん