#わさびソフトのハッシュタグ
#わさびソフト の記事
-
薬物中毒
さて…、本日はパンチラ王子と一緒に朝の3時から出発して4時間半かけ(俺は助手席で爆睡し…)大分県はオートポリスにドラッグレースを見に行きました♪♪ちなみにパンチラ…朝の時点で24時間不眠不休で運転して
2008年10月26日 [ブログ] チョーレルさん -
15日のブレックウファストですが・・・なにか?(^^;
↑がこうなりますまぁ、ロクなモン喰ってねぇですね。この前には、マクドでアイスコーヒー、某PAで抹茶ソフトクリーム&まるごとバナナとかつまみ食いしたですが。このわさびソフトクリーム、ずっき~んとか全然来
2008年10月25日 [ブログ] ★ ZERO ★さん -
2008.09.28軽井沢・安曇野ドライブ
軽井沢・安曇野ドライブ。天気予報は晴れになってるのに、雲が多くて全然青空が見えなかった(´・ω・`)http://www4.big.or.jp/~macgyver/diary/?20080928
2008年10月8日 [ブログ] たけうちさん -
伊豆の旅行(その3)
バナナワニ園でバナナソフトを食べてきた(笑)
2008年8月23日 [フォトギャラリー] ひーくん♪。さん -
ι(´Д`υ)アツィー わさびソフト食いてぇww
久々にドライブしてきました。ガソリン高騰でひきこもり気味でしたので、遠距離ドライブに。花巻市東和町田瀬湖から、道の駅3箇所です。今日は花火大会とういことで、R107を流しながら田瀬湖に。昼間なので、ま
2008年7月26日 [ブログ] yae@スポMさん -
大王わさび農場
一面のわさび畑にびっくりです。
2008年7月22日 [フォトギャラリー] Deepforestさん -
子供に本物のわさびを!/大王わさび農場
最近、わさびの味を覚えた長男。15年前、パパとママがデートに行った所だと言う噂。是非、自分も行って見たいと言うので去年は天候不順の為なんとか、今年行って来ました。
2008年7月22日 [おすすめスポット] Deepforestさん -
山葵だらけ
JAFの会報である「JAF Mate」8・9月号を、1週間ほど前に見た。そこに載っていたのが"大王わさび農場"水(動く物)・自然(動かない物)がある。即「撮ってみたいですぅ~
」状態に
紫雲が「癒され
2008年7月7日 [ブログ] 紫煙さん -
伊豆に参上
こんばんは
無事に伊豆は下田に到着しました
朝の7時に出発し到着は夕方6時でした(;゜O゜)11時間かかりました
途中事故渋滞もあり、かなりこんでました
まぁ色々な車が走っていて楽しかったですが
意
2008年5月3日 [ブログ] くーたん@IZU!!さん -
安曇野の定番スポット
大王わさび農場です。透き通る水流の中に栽培されている山葵です。以前に来た時とは大分様子が違ってました。山葵関連のお土産が購入できます。わさびソフト300円も人気のようです。(2008/05/02撮影)
2008年5月3日 [ブログ] KYMさん -
R.S.S. 富士山を間近に感じるツーリングオフ 2
音止の滝の次は本命(?)の白糸の滝です。白糸の滝は音止めの滝の北西約100mのところにあるのですが、音止の滝は上から、白糸の滝は下から鑑賞するという位置の関係でかなり遠回りする事になります。まだまだ緑
2008年4月21日 [フォトギャラリー] seriさん -
伊豆に行きました。
七曲を登り、箱根に着きました。
2008年3月18日 [フォトギャラリー] 雨竜さん -
わさびアイス
AP走行がウェットでダメダメだったので、上津江村名物?のわさびソフトを食べに行きました(笑)前回行ったのは覚えてないぐらい前(爆)なので、何処かなぁ~と、探しながら行きました。久しぶりに日田方面(昔は
2008年1月14日 [ブログ] ogu_skyさん -
信州安曇野のわさび園/大王わさび農場
2007年7月に初めて長野に訪れたときにココを訪れました。広大なわさび農園です。清流が流れており、水が流れているのを見ているだけでも癒されます♪敷地の端っこの方にある池みたいなところには魚もいました。
2007年11月13日 [おすすめスポット] たか4grさん