#わっぱ飯のハッシュタグ
#わっぱ飯 の記事
-
新潟県名物のわっぱ飯❣️食べてキタ━(゚∀゚)━!🚗³₃
新潟県上越市の、和ごころ愉快さん❣️de ランチタイム😋♪目的は……新潟県名物の、わっぱ飯❣️😋近くのわっぱ飯で検索して🤳出てきたので来店🚗³₃^^自信作の、わっぱ飯とお刺身ランチを注文🙋
2025年4月19日 [ブログ] saramanderさん -
20190427 法事
縁者の納骨から1年って事で、1日前倒しの法要。旦那の後厄・1番目の高校入学・3番の小学校入学の報告も…去年は新発田市内で2部屋取ったけど、今回は新潟市内でランク上げて心の余裕を……。ホテルイタリア軒h
2019年5月8日 [フォトギャラリー] kayo@FD2さん -
輪箱飯を求めて新緑の会津路へ
平日遊び隊の総大将 JKマリアさんからお誘いを受けて、名物、輪箱飯(わっぱめし)を食べに会津に行ってきました。10時に東北道蓮田SAで JKマリア さん、teyandeiさんと落ち合った後、まずは、白
2014年9月3日 [ブログ] Pootaroさん -
残雪の大内宿と鶴ヶ城プロジェクションマッピング
金曜の夜に出発して那須塩原SAで仮眠し、白河ICから下道で大内宿へ雪景色の撮影をしました。その後は喜多方市へ移動して昼食にたんぽぽで喜多方ラーメンをいただきました。煮干し出汁と醤油の太ちぢれ麺が良くあ
2014年3月15日 [ブログ] 元(ゲン)さん -
プチ紅葉
プッチョな紅葉&プッチョな富士です。撮影場所は先日オープンの「EXPASA足柄」。わかりやすくいうと足柄SA(上り)ですね。きれいな景色は見れるしフードコートも充実。ラーメンの鬼、佐野実の店「創作麺家
2012年5月2日 [ブログ] CN9@いずみさん -
元祖輪箱(わっぱ)飯/田季野
会津若松市内にある、元祖輪箱飯屋さん。数種類のわっぱ飯があり、会津郷土料理の小露や棒鱈煮、天ぷらまんじゅうなども食べれます。。結構、団体旅行客が多く来るので、行く前に電話しておくのがいい!と思います
2011年1月21日 [おすすめスポット] もちょさん -
福島・会津旅行中(≧∇≦)
昨日は町田でプリウス仲間と飲み会でした( ̄∀ ̄)当然、帰宅は御前様(^。^;)で、二日酔いにならずに朝早くから神奈川を出発(≧∇≦)プリウスに4人乗車(´∀`)中央道・八王子~圏央道~関越道~北関東道
2010年11月29日 [ブログ] fantoma8ヾ(▼~▼)ノさん -
2010.11.27~28 福島・会津旅行 その2
夕食は、猪苗代町・芳本茶寮
2010年11月29日 [フォトギャラリー] fantoma8ヾ(▼~▼)ノさん -
オウシュクテイと読みます/鶯宿亭
郷土料理が存分に楽しめる店でとってもお洒落です。自家栽培の米で炊いた「わっぱ飯」、ニシンの天ぷらや田楽など、手料理の温もりがある。限定地粉の手打ちそばも人気。高級料亭で修行した息子さんがさばく魚料理も
2010年7月24日 [おすすめスポット] 毒☆ロックさん -
わっぱ飯で祝杯
土曜日、試験終わりにちょいと散歩。弥彦神社はいつも混んでる時しか行ったことがなかったのでゆっくり歩き回りました~良い運動になりましたよ。さすがに暑かったから、人は少なかったですね。帰りにわっぱ飯で試験
2010年6月15日 [ブログ] おが@新潟さん -
ごはんと板前料理 /銀の穂
某TVでも紹介されたようですが、わっぱ飯と釜飯の美味しいお店です。釜飯と言うと、少量を時間掛けてゆっくり・・・と言った感じですが、ココは分量もそれなりにあり、空腹時でも十分満足いくお店です。ちょっと、
2010年1月25日 [おすすめスポット] ちのっちさん -
10月も後半.............(^^;
9月の決算が終わって、10月は落ち着くはずなんですが...............(^^;不景気の影響か、取引先の人事異動が多発してテンテコ舞いです(><;私のように下っ端の移動なら問題ないのですが(
2009年10月18日 [ブログ] ホクトGTBさん -
元祖輪箱飯!!/田季野(会津若松)
檜などの細い板を曲げて作った輪箱(わっぱ)と呼ばれる曲げ物にご飯と具材を入れて蒸し上げた会津の郷土料理、『輪箱飯』の老舗。会津若松では元祖だそうです。平日の日中でも観光客で賑わっています。少々お値段は
2008年11月10日 [おすすめスポット] Bーsakuさん -
土曜の食い物
土曜は鹿児島市内にご飯を相方と食べに行きました。食べに行ったのは杜の季というお店です。2人とも同じコースを選択。わっぱ飯の中身(トッピング)は2人とも違うものを選択。選んだ料理美味かったです。あと、日
2008年10月27日 [ブログ] ゆん@鹿児島さん -
わっぱ飯
昨日のドライブで奥秩父まで行ってきましたが紅葉は?まだまだでした。天気予報では晴れって言ってたのに曇りのち雨 残念・・・今年は例年に比べて随分気温が高いそうな・・・よって紅葉が遅れてる?ってかんじなの
2008年10月26日 [ブログ] 白菜ギルさん -
会津若松で元祖わっぱ飯を食べよー/福島県・会津若松市 割烹・田季野
Blackcat.U-taミ^・o・^彡さんからの御紹介の店です。いわき市から五色沼への移動中に知ったんですよ。タイミング良かった~! ありがとうございます。このお店は盛況で、出来れば予約を入れてから
2007年10月28日 [おすすめスポット] スポッカー@銭湯員さん -
わっぱめし 田季野 ~Blackcat.U-taミ^・o・^彡さんに教えてもらいました~
移動中に見たブログのコメントにBlackcat.U-taミ^・o・^彡さんが書込んであった「会津若松・田季野」わっぱ飯が美味い! との情報。という事で急遽、五色沼より先に若松へ(笑)やっぱ食い物には勝
2007年10月28日 [ブログ] スポッカー@銭湯員さん