#わに塚のハッシュタグ
#わに塚 の記事
-
テーマは古木
今頃なのですが、今年のお花見。フォッサマグナ温泉を楽しみ、1泊して桜を満喫しました。神代桜樹齢約2000年のエドヒガンザクラの古木山梨県北杜市の実相寺わに塚の桜樹齢約330年のエドヒガンザクラの古木山
2024年5月18日 [ブログ] MOON★ROSEさん -
2024桜巡り
この週が見頃と思いツーリングがてら桜を巡ってきました。中部横断道で韮崎へ、無料区間もありだいぶ楽になりました。まずはわに塚の一本桜、満開です。八ヶ岳をバックに。富士山も見えましたが逆光なのでこれがやっ
2024年4月8日 [ブログ] yamazenさん -
2023山梨桜巡り(わに塚のサクラ)
4月1日、赤いどら猫号で山梨県の桜巡りへ朝6時に家を出動!まず、韮崎のわに塚のサクラを目指します2時間位で到着予定でしたが、中央道小仏トンネル付近で7台が絡んだ事故発生!!大渋滞で到着は9時過ぎ・・・
2023年4月4日 [ブログ] zrx164さん -
【'22桜ドライブ】山梨の名木を巡る! 【前編】わに塚~山高神代桜~乙ヵ妻
4月7日。やっと桜ドライブ第2弾の決行となりました。2度の順延で一時は諦めかけていた山梨県の一本桜巡りへと行ってきました(^^)最初の目的地となる桜が立つ韮崎には早朝5時過ぎに到着。ちょうど日の出の時
2022年4月10日 [ブログ] HIROKi36さん -
山梨さくら巡り(2022年4月2日)
4月2日の土曜日、桜満開の便りに誘われ久々に山梨方面へ出動してきましたタイトル画像はこの日の目的地、韮崎のわに塚の桜付近フロントノーズの少し前にわに塚の桜、左端には富士が見えますこちらが「わに塚の桜」
2022年4月5日 [ブログ] zrx164さん -
【'21桜ドライブ②】わに塚~神代桜~乙ヶ妻~甲州蚕影桜
3月29日。第1弾の翌日、続けざまに第2弾を決行。今日の行き先は一本桜の宝庫・山梨県!予報では晴れだったのに、現地に着いたら「あれ?」って天気。でも、隙間隙間に青空が見えているのでじきに晴れてくるでし
2021年4月4日 [ブログ] HIROKi36さん -
甲州・信州 桜と桃のドライブ
3月26日、自粛前に東京脱出してちょっと早い桃と桜を見に行きました。Webの方でレポートを公開しましたので、よろしかったらご覧ください。なかなか大っぴらにドライブをできる環境ではありませんが、できうる
2020年3月31日 [ブログ] カワラさん -
桜満開の山梨へ
日曜も桜を求めて山梨へ。身延線に沿って北上します、塩之沢駅。朝早くて日が当たってません。さらに北上して韮崎のわに塚の桜。晴れてますが、もやって富士山も順光の八ヶ岳さえ見えません。ここから勝沼へ。勝沼ぶ
2019年4月8日 [ブログ] yamazenさん -
2019 3-30 わに塚の桜
山梨県韮崎市 "わに塚の桜”撮影は3月30日の午前中。八ヶ岳は雲の中でしたので、この画角です。まだ四分咲き程度でしたが、今年も見に行けたので嬉しい(^^)
2019年4月1日 [ブログ] ex.WRX-NSさん -
山梨の旅(その2、韮崎わに塚の桜(夜編))20130326
昨年のものです。武田神社を見て甲府市内の渋滞を経て17時過ぎに現地に到着。ただ、駐車場にクルマを停めてから軽く道に迷い時刻は17時半(^^;見えてきたのは1本の大きなエドヒガンザクラでした。
2017年2月17日 [フォトギャラリー] よっすぃ@さん -
山梨の旅(その3、韮崎わに塚の桜(昼編))20130327
昨年2013年のものです。前日夜のライトアップ風景に飽き足らず、明けて宿を出て向かった先はやっぱり韮崎わに塚の桜。
2017年2月17日 [フォトギャラリー] よっすぃ@さん -
甘利山と南アルプス周辺ドライブ
皆さま、こんばんは~ご無沙汰しています。東海地方の梅雨入り頃から梅雨明け(7月20日頃)までお休みしてました(;^_^A先月は、いろいろな事が重なりみんカラが億劫になってしまいました。お休み間に頂いた
2015年7月31日 [ブログ] あ~ぼうさん -
山梨の桜、わに塚の桜-PART1
山梨県へ桜を見に行ってきました。先日までの雨が上がり絶好のお花見日和、しかも翌日からは雨の予報、満開の桜を撮るチャンスはこの日のみということで...最初に訪問したのは韮崎にある「わに塚の桜」、かつて郵
2015年4月3日 [ブログ] ひろ@XC60さん -
王仁塚の桜2014
こんにちは jt です。※写真のクリックで新しいウインドウに拡大表示(Max横2048縦1367)されます。今年も一本桜の代表格、わに塚の桜にやってきた。わに塚桜は、富士山とコラボも可能な点も富士山写
2014年4月18日 [ブログ] jtさん -
甲府盆地 桜めぐりをHPにアップ
4月4日の甲府盆地の桜と桃めくりをHPにアップしました。すでに写真は掲載していますが、桃の写真を追加しました。
2013年4月27日 [ブログ] カワラさん -
甲府盆地桜めぐり PART2 わに塚の一本桜
4月4日の甲府盆地桜ドライブ。山高神代桜の次は、車で20分ほどで到着のわに塚の一本桜。最近急速に有名になってきたのか?観光ガイドにもよく出るアングルから1枚。ここの魅力は何といっても八ヶ岳とのコラボレ
2013年4月9日 [ブログ] カワラさん -
満開王仁塚やっぱりE♪~静かなる初陣~
こんにちは jt です。※写真のクリックで新しいウインドウに拡大表示(等倍)されます。今年もやってきました。王仁塚エドヒガン桜。大型のさくらとしては珍しく支柱がない見事なまでのしだれ桜。やっぱりEEね
2012年4月19日 [ブログ] jtさん -
わに塚(王仁塚・鰐塚)の桜
祝!わに塚デビュー果たしました(爆)今まで行きたくて行きたくて仕方なかった、わに塚の桜を今朝撮りに行って来ましたーo(^▽^)o♪ここには1本の樹齢300年の桜の樹が立っていて、背景には雪を被った八ヶ
2011年6月8日 [ブログ] とっしぃらんどさん -
再び・・・わに塚へ。
韮崎市にある『わに塚の桜』先日、日曜日に初めてここを訪れました。その綺麗さ!その存在感に圧倒され、感動が覚めることはありませんでした。そしてまた・・・『わに塚の桜』の元へ①まだ眠りに付いている『わに塚
2011年5月27日 [ブログ] とっしぃらんどさん -
『わに塚の桜』~ライトアップ編~
また・・・わに塚に行ってしまいましたwどうしても気になって気になって仕方なくて・・・あの桜の会いたくて会いたくて・・・誰かこんな僕を止めて下さい(爆)さて!今日は『わに塚の桜』のライトアップ最終日!ま
2011年5月27日 [ブログ] とっしぃらんどさん