#アイシーブルーメタリックのハッシュタグ
#アイシーブルーメタリック の記事
-
ようやくですが運転に慣れてきました(^^ゞ
皆様、こんばんはヽ(^。^)ノデミオ号が納車されてから約1カ月ですが、ようやく運転にも慣れてきた気がします(^^ゞ運転に慣れるよりも、チューンの方向に走っておりましたが、ある程度チューンの目処も付いて
2017年9月10日 [ブログ] ぽんぞう★さん -
2017.09.10 足回り・マフラー交換後
愛車紹介写真とダブりますが、防備録としてUPしています(^^ゞ右サイドフロント
2017年9月10日 [フォトギャラリー] ぽんぞう★さん -
マツダ(純正) ボディタッチペン-アイシーブルーM-
高速を走るたびに、ボンネットやらどこかしらに小傷ができるので購入。もうカラーが用品カタログにはなくなってるけど、まだ取り寄せ可能で助かった〜
2013年5月21日 [パーツレビュー] 神ゲロシャブさん -
間違い捜しw
←さあ!どこが違うw(`∇´ゞ単に、ディーラーの代車が同じ色のデミオだったのでf^_^;テールの曇りと、フォグランプに水滴発生したので(;^O^)テールは仕様ですが、フォグランプは※みたいなゴムのパー
2011年2月28日 [ブログ] @ゆうちゃんさん -
『JAF Mate』にCRの姿
今日届いた『JAF Mate』11月号をペラペラと見ていたら…「危険予知」コーナー(29ページ&31ページ)にCRプレマシー(後期型)を発見!それも、CRではあまり見かけないアイシーブルーメタリックで
2009年10月18日 [ブログ] ディグセグ@JG3さん -
アイシーブルーが…
コレはアテ君をMSCに出した際に貰って来たMPVのカタログ(今年3月版)のカラーサンプルですが、アイシーブルーが引っ込められていました。私はこの色のLYを、これ迄2台しか見ていません。まぁ、正直マッチ
2009年7月24日 [ブログ] DaiDai色さん -
CX-7、いつの間に…
最近 CX-7 のオフィシャルサイトのチェックを怠っていたので嫌な予感はあったのですが…まさか一気に(?)3カラーも廃止されているとは思ってもいませんでした!■アイシーブルーメタリック■モイストシルバ
2009年1月23日 [ブログ] ディグセグ@JG3さん -
私の目から見たCX-7
幅1870mmと数字で見るとワイドですが、実物はそれを感じさせません。写真では光の当たり方のせいで分かりづらいですが、Ftフェンダーの造形はRX-8のそれを彷彿とさせます。正面を少し見下ろす角度から見
2008年11月9日 [フォトギャラリー] DaiDai色さん -
アイシーブルーメタリック見ました
今朝、免許の更新に出かけた際、うちの子供の通う幼稚園付近で駐車中のアイシーブルーメタリックのCを見かけました、記念に写真撮っておきました。同じ幼稚園の方かしら??
2007年11月30日 [ブログ] メイデンさん