#アイスガードトリプルプラスのハッシュタグ
#アイスガードトリプルプラス の記事
-
YOKOHAMA iceGUARD iceGUARD TRIPLE PLUS(iG30) 205/55R16
GDBが納車する時にとりあえず装着するタイヤが無いのでオクにてGC後期純正16インチと205/50R16のレボ2を落札して装着していました。今年、車検で純正が205/55R16なのでディーラーでは車検
2017年3月27日 [パーツレビュー] ヒロ@RA2さん -
冬支度
スタッドレスタイヤに交換です。
2015年12月27日 [整備手帳] Job☆Johnさん -
YOKOHAMA iceGUARD iceGUARD TRIPLE PLUS(iG30) 195/60R16
【総評】まだ車に未装着。千葉ではあくまでも用心のため。購入価格は、タイヤ4本¥20000(税込)+組み込みバランス工賃¥8640(税込)です。店の都合?で特価ピレリから差額無しでアイスガードに変更((
2015年12月27日 [パーツレビュー] Job☆Johnさん -
冬モード・・・スタットレス交換【63218㌔時点】
お約束
2013年12月31日 [整備手帳] うい~しゅさん -
タイヤ交換
ヨコハマ・アイスガードトリプルプラス+エンケイCPⅡ→トーヨー・エコウォーカー+リーディングエッジ
2012年4月16日 [愛車ログ] むら青空エアさん -
冬仕様
コイツで安心かな(笑)
2011年12月10日 [フォトギャラリー] 初代組長さん -
YOKOHAMA ice GUARD TRIPLE PLUS IG30
商品到着直射日光の当たらない風も入らない場所に厳重に室内保管(笑)
2011年11月15日 [フォトギャラリー] とも くんさん -
YOKOHAMA ice GUARD TRIPLE PLUS IG30 225/45R17 91Q
仕事柄必要な地域へ行くこともあるし、(行きは問題なくても帰りないと困る場合あり!?)母の実家へ帰省するにもあると安心なので普段は不要な地域に居ながらの購入です。北の方ではBS装着率No.1でニューモデ
2011年11月15日 [パーツレビュー] とも くんさん -
冬支度。
今日は午前中にディーラでスタッドレスに交換してきました。11月だというのに連日暖かい日が続いているのが気になる今日この頃^^;なんかまだ暫くは暖かい日が続く感じらしいですね。交換したものの雪を踏むのは
2011年11月6日 [ブログ] AKIOSUさん -
スタッドレス装着
YOKOHAMA、iceGUARD TRIPLE PLUS。15インチワッフルホイールに取付、装着してもらいました。45扁平の16インチから60扁平になると乗り心地がソフトになりました。そして、純正ア
2011年1月6日 [整備手帳] 96さんさん -
YOKOHAMA iceGUARD TRIPLE PLUS
純正サイズの175/60R15。ドライ路面しかまだ走っていませんので、何とも言えません。190/45R16のサマータイヤから変えたので最初はコーナーで柔らかさを感じましたが、ドライ路面では不安感はあり
2011年1月6日 [パーツレビュー] 96さんさん -
ヨコハマ アイスガードトリプルプラス
サイズ 195 55 15軽量ホイールとの同時装着で、だいぶ動きが軽くなりました
これまで装着していたミシュランのX-ICE X1との比較(個人的なインプレ)ドライグリップ:X-ICEゴリゴリ、アイ
2010年11月26日 [パーツレビュー] むら青空エアさん -
冬支度
本格的な冬に備えて、新スタッドレスに交換しました
2010年11月19日 [整備手帳] むら青空エアさん -
装着イメージ
こんな感じ
この画だと、超はみタイヤ&フェンダーアタック&ホイール透け透けしてマスが…( ̄~ ̄;)
こんな感じの予定デス
2010年10月25日 [ブログ] むら青空エアさん -
トリオ・ザ・ホイール
向かって右から…ヴェルサス・ドルチェ15インチ:前車から引き継いで、冬用(ミシュランX-ICE)にしている10年モノ
Gコーポレーション・リーディングエッジC101:エアに乗ってインチアップに購入
2010年10月25日 [ブログ] むら青空エアさん