#アイスナビ7のハッシュタグ
#アイスナビ7 の記事
-
GOODYEAR ICE NAVI 7
ブリヂストンからの履き替え用途。早いもので新車から6年経過。スタッドレスは溝ではなくタイヤ表面の「柔らかさ」が全て。経年劣化タイヤで雪道走ったらフツーに滑りますワラエナイコペンスタッドレスはインチダウ
2025年7月16日 [パーツレビュー] rolekumaさん -
GOODYEAR ICE NAVI 7
4シーズンは厳しいので入れ替えです
2025年5月6日 [パーツレビュー] NCP12さん -
GOODYEAR ICE NAVI 7
サイズ:145/80R13嫁車・ミラに履いてた、ヨコハマ・IG20からの更新先月にIG20装着で車検を受けた際、かろうじてクリアはしたものの溝残量や使用期限的に限界なので、新しいスタッドレスに買い替え
2025年2月8日 [パーツレビュー] たぬりんST-Rさん -
GOODYEAR ICE NAVI 7 215/50R17
215/50R17 91Q凍結するような時間帯は走らないのでこのレベルで良いかなと乗り心地は微妙でノイズも大きめですが値段が安いのが良いです(笑)
2025年2月6日 [パーツレビュー] 武さんさん -
GOODYEAR ICE NAVI 7 195/45R17
初めてグッドイヤーのスタッドレスを履かせてみました。ドライウェットともに、問題なく走っています。積雪路面も普通に問題ありません。後は2年目以降に、どのぐらいゴムが硬くなるか、様子を見たいと思います。
2025年1月19日 [パーツレビュー] Navy blueさん -
スタッドレスセットに交換した!
タイヤをコロコロ転がすお店の通販サイトで新しいスタッドレスセットを購入しました。グッドイヤーのアイスナビ7 205/65-16ホイールはロクサーニスポーツ RS-10前車C27で使っていた15インチセ
2024年12月23日 [整備手帳] ガンバ☆さん -
GOODYEAR ICE NAVI 7 185/60R15
前車フィットで使用予定だった2022年製新品スタッドレスタイヤです。同サイズのためそのまま流用しました。東北の道ではやはりブリヂストンの方が効きますが、価格を考えると十分です。ライフの長さにも期待した
2024年12月15日 [パーツレビュー] 田んぼ三兄弟さん -
GOODYEAR ICE NAVI 7
雪が降る地方の必需品として購入オールラウンドタイプで、様々な雪質、ドライ路面にも高い性能を発揮とのことで選択。インチダウンしていることもありますが、柔らか目なタイヤという印象です。特に困ることはなく充
2024年12月11日 [パーツレビュー] *-ちょもん-*@ロドらんまいけさん -
N-BOX パレットSW純正アルミ装着
N-BOXの冬タイヤ問題いろいろ考えた結果、押し入れに4年間保管してあったスズキのパレットSW純正アルミを使うことにしましたなぜうちにあるかはコチラw↓https://minkara.carview.
2024年12月8日 [整備手帳] さすけ3010さん -
20純正スタッドレス
クラスポへのスタッドレスは価格調べるのも怖いので、今冬はヴェルにスタッドレスを初めて履かせました。
2024年12月4日 [整備手帳] きぃとんさん -
備忘録 スタッドレスタイヤ交換
イエローハットにて交換銘柄:グッドイヤー アイスナビ7(155/65R13)製造年:2024年15週タイヤ代(4本):21,800円工賃・処分料・他:10,120円合計:31,920円
2024年12月1日 [整備手帳] いぐにっしょんさん -
スタッドレスに交換
早いものでもう12月になりました、なので来週はちょっとお出かけなので先月買ったスタッドレスに交換しますブラックホイールで引き締まるかな?一ヶ月保管してました!シールは新品の証し(笑)何気に良さげか?洗
2024年12月1日 [ブログ] リクテンテョウさん -
冬支度の支度
画像反対でごめんなさい🙏あいすナビ7今回はぐっといやー。まだ交換はしておりません。雪が降るまでに、、、
2024年11月23日 [整備手帳] かずヤさん -
冬タイヤに交換(2024-2025シーズン)
はい、雪降る季節になりましたので、冬タイヤに交換しました♪って、交換したと言うより、購入しましたが正解ですねwということで、某フレーズが頭に残るCMで有名なカーポートマルゼン(埼玉本店)にて~
2024年11月19日 [整備手帳] Jつのさん -
GOODYEAR ICE NAVE 7
~ホイール~BADX D,O,S(ディーオーエス) SE-10R 1880カラー:メタリックグレーサイズ:18インチ 8.0JPCD/INSET:5穴114.3mm+45~タイヤ~GOOD YEAR
2024年3月29日 [パーツレビュー] TM-Fさん -
GOODYEAR ICE NAVI7 185/60R15 84Q
部署異動で通勤路が変わり、主に片側一車線のクネクネ道を通らなければならず、KR36では不安になったため、国産タイヤに交換です。(KR36はCP悪くないと思っていたのですが、3シーズン目で硬くなるとは残
2024年2月9日 [パーツレビュー] でじゃぶ@VM4さん -
GOODYEAR ICE NAVI 7 165/60R15
オークションで9部山の中古を格安購入個人的にグッドイヤーが好きなので購入しました最新モデルはICE NAVI8で非対称パターンになっていますがこれは一世代前のモデルですグッドイヤーのスタッドレスの特徴
2024年1月12日 [パーツレビュー] ガレージTAKUさん -
GOODYEAR ICE NAVI 7 175/65R15
雪はほとんど降らないですが、峠越えの通勤路なので、いざとうときのお守り。選定は、雪がほとんどないため、非雪道が得意な撥水性ゴム。ダンロップとグッドイヤーになりますが、リーズナブルなグッドイヤーを選択。
2023年12月23日 [パーツレビュー] 4E-FEさん -
BADX LOXARNY SPORT RS-10
カーポートマルゼンにてスタッドレスタイヤとホイールをセットで購入。色は、ブラックポリッシュ。
2023年12月23日 [パーツレビュー] 4E-FEさん -
GOODYEAR ICE NAVI 7 205/65R16
年明けぐらいに家族でスノボ行く予定なんでスタッドレス交換☝️マルゼンさんでセット購入し半年点検時にディーラーにて取付け
2023年12月5日 [パーツレビュー] まさ☆Pさん