#アイスヒューズのハッシュタグ
#アイスヒューズ の記事
-
United Sound ECUアースケーブル
スーパーオートバックスKUKIのスバルフェアで30cmのものをその場で作っていただきました。帰宅後、早速取付けてみました。取付けは簡単ですが、このコードすごく硬いです。銅線と銀で出来てるらしいです。変
2025年10月19日 [パーツレビュー] fare le fusaさん
-
アイスヒューズ交換記録簿
ヒューズチューニングしました‼️まあ…ほぼメンテですが。交換記録簿です。
2025年10月15日 [整備手帳] アダモすてさん
-
ユナイテッドサウンド ICF FUSE
18年で225000キロ。あっちが新品ヒューズでこっちがそれなりにくたびれてるヒューズでこっちが…チマチマ交換しても(-_-)最初からいっぺんに買えば良かった…試しに交換したEFIの15Aヒューズが予
2025年10月15日 [パーツレビュー] アダモすてさん
-
ユナイテッドサウンド ICF FUSEミニヒューズ10A
たまたま(-_-;)購入したアイスヒューズ取り付けで(詳しくはパーツレビュー)久しぶりにエンジンルームのヒューズボックスみたら…(-_-)LだけエーモンのGヒューズでRが純正ヒューズで…http://
2025年10月15日 [パーツレビュー] アダモすてさん
-
ユナイテッドサウンド ICF FUSEミニヒューズ15A
なんやか最近噂のアイスヒューズ。試しにEFIヒューズに。今もニッポンエミールのウルトラヒューズつけてますが…http://minkara.carview.co.jp/userid/693647/car
2025年10月15日 [パーツレビュー] アダモすてさん
-
PROVA アイスメインフューズ
メーカーHPより引用特殊ディープフリーズ加工を施した、ラージメインフューズ。27500US1480 BATF 120A/120A タイプ *ZD8 専用 本体¥12,800 + 税液化窒素による特
2025年10月2日 [パーツレビュー] ZENGARさん
-
オスカーインターナショナル DCT-CRYOヒューズ
2022年11月4日※予防整備⑪メインヒューズ120A交換※「オスカーDCTクライオヒューズ PAL283 120A」前回の、ミニヒューズとスローブローヒューズを全部新品に交換してみた結果、何も変化を
2025年8月25日 [パーツレビュー] 白い彗星FB25さん
-
アイスヒューズ アイスヒューズ
元GR86乗りから譲っていただきました。装着が楽しみです。IFマークがあるところのみです。
2025年7月14日 [パーツレビュー] ジーアール86さん
-
プローバ アイスメインヒューズ
ヒューズ交換の最終章として、プローバさんの・アイスメインヒューズ・ハイカレントアースワイヤ・アンチスタティックワイヤを取付初めてのインタークーラーを取り外し車の整備って大変ですいつも人任せにしている自
2025年7月6日 [整備手帳] アカシンゴウさん
-
オートプロデュースA3 ICE SBF
スバルフェアはじめにオートプロデュースA3の武田社長お忙しい中を所々ご対応下さって感謝しかありません有難う御座いました
2025年6月18日 [整備手帳] アカシンゴウさん
-
AUTO PRODUCE A3 ICE SBF アイススローブローフューズ
車購入から8年、そろそろ電装系のメンテナンスが必要かなと思い、まずはヒューズを交換しました。【購入動機】・--196℃の液体窒素で凍らせる極低温処理を施した「ICE FUSE」がずっと気になっていた・
2025年4月1日 [パーツレビュー] taka-tSさん
-
ユナイテッドサウンド ICE-AID
アイスヒューズの会社の絆創膏です。オーディオ系とライト系のヒューズをアイスヒューズに変えているので、買ってみた。何やら色々効果があるらしい。ヒューズボックスとエアクリーナケースとハンドルコラムのカバー
2025年1月3日 [パーツレビュー] kazu@0031さん
-
SPIEGEL Spiegel X ICE FUSE
来年でミラバンは車歴が10年になります。ヒューズの寿命が10年と言われていると最近知りました。ただ、通常のヒューズに交換すると面白くないので、オカルトチューンと言われている、ヒューズチューンを試してみ
2024年12月22日 [パーツレビュー] マルボレートさん
-
PROVA オートプロデュースA3 アイスヒューズ
アイスヒューズを先のワーフカスタマイズフェアでPROVAさんのメインヒューズ、A3さんのICEターミナル・ICE SBF・マイナスターミナル・ECU取付ブラケットとボルトなどを交換しました。フェアだっ
2024年8月13日 [パーツレビュー] CAPさん
-
PROVA アイスメインフューズ BATF VN
メーカーHPより引用液化窒素による特殊ディープフリーズ加工を施したラージメインフューズ。アースワイヤ同様に特殊極低冷却処理によって最大-196℃まで冷却、原子レベルでの物性アレンジ(整列)を実施、素材
2024年7月15日 [パーツレビュー] ZENGARさん
-
HEROs EARTH Company アイスヒューズ
軽井沢ミーティング直前に導入しました。ヒューズ全交換出来れば良かったんですが結構な金額にするのでお手軽なスターターキットにしました。(15個)たまたまヒューズ関連のYouTubeを見まして興味津々にな
2024年6月2日 [パーツレビュー] ピロシ990Sさん
-
AUTO PRODUCE A3 アイスヒューズ
A PITオートバックス京都四条にてシックススターファンフェスタがあったのでオートプロデュースA3のアイスヒューズの車種別セットです全て交換するととんでもないことになるので一旦ショップおすすめのもの(
2024年5月12日 [整備手帳] 蘭子Pさん
-
HKS サークルアースシステム
つけようつけようとしてたアーシングキット(笑)やっぱり愛車にHKSってあるだけで気分は100馬力オーバー(ネット値)端子にも24金にHKS刻印!とりあえず、見た目より機能的にと...純正アースポイント
2024年3月28日 [パーツレビュー] スティーヴン・ジョリズさん
-
Rainbow Auto ICE FUSE スローブローヒューズ
ICE FUSEの沼にどハマりしました(笑)エンジンルーム内のヒューズボックスを開けて大きい方のヒューズを交換しました。−196℃で冷却して原子が整列しているらしいっす。ロングタイプ@¥3,19050
2024年3月15日 [パーツレビュー] fare le fusaさん
-
ICE FUSE ICE FUSE
ヒューズを交換しました。気持ち加速が良くなった気がします、LEDは前に全灯化済みなので純正よりは距離長く走れると思います。アイスヒューズ(ICE FUSE)は、マイナス196度の液体窒素で凍らせること
2024年3月9日 [パーツレビュー] ★しんしん★さん

