#アイテナリのハッシュタグ
#アイテナリ の記事
-
ラリー北海道の特別規則書(草案)より抜粋
プレミアムパスとパーソナルスポンサーパスの販売期限が8/8(金)までなので、慌てて申し込みました(汗。)開催年月日:2025年9月3日(木)~7日(日)コース概要:総走行距離: 632.32kmSS総
2025年8月1日 [ブログ] 美瑛番外地さん -
2025 Ark ラリー・カムイの特別規則書、公開
去年はArk スプリント 300の疲れで観戦を断念したカムイ。(数年ぶりに札幌市内経由で長距離ドライブをしたのが堪えました。勘が戻らんくて。)今年はかなり近いので、気力が続けば2日連続日帰りも可能です
2025年7月12日 [ブログ] 美瑛番外地さん -
ブリザードラリー2025のアイテナリ(非公式版)
いよいよ北海道地区戦ラリー開幕戦が迫ってきました。コース状況は(雪が少なくて)あんまり冬っぽくないかもしれませんが、今週末までにまとまった雪が降るのを期待。開催日:令和7年2月2日(日)場所:新千歳モ
2025年1月30日 [ブログ] 美瑛番外地さん -
RTCラリー・とかち2024の特別規則書、公開
ストーブをいつ点けようか迷うくらい明け方が寒くなってきましたが、再来週は陸別町で北海道ラリー地区戦の最終戦とかち2024があるのです。(今年は仕事関係が予定表に入ってきていないから観られる筈。)開催日
2024年9月25日 [ブログ] 美瑛番外地さん -
ラリー・イーストイブリ2024の特別規則書、公開
ラリー北海道が終わって次に北海道内で開催されるラリー競技、イーストイブリ。出走台数どころかオフィシャルの人員不足が深刻な昨今、林道にギャラリーステージが設けられるか怪しいのですが、ここで優勝が決まるク
2024年9月11日 [ブログ] 美瑛番外地さん -
ラリー北海道2024のアイテナリ
もう来週はラリー北海道なので、アイテナリを再確認しております。ラリーHQ北愛国交流広場(帯広市愛国町10-1)コース概要路面:グラベル95%、ターマック5%総走行距離:632kmSS総走行距離:103
2024年9月7日 [ブログ] 美瑛番外地さん -
Ezo Summer Rally 2024の特別規則書、公開
北海道地区戦ラリー開幕戦(北海道スノーチャレンジカップに限っては第2戦)エンドレスラリーの特別規則書(草案)が公開されました。稚内大沼氷上トライアルと同日開催ですが、観戦環境は千歳のほうがずっと良好で
2024年1月8日 [ブログ] 美瑛番外地さん -
Ezo Endless Rally 2023の特別規則書、公開
冬の新千歳モーターランドでお馴染みのカレー屋さん。メニューは次回行ったときのために撮影。1km先にあった個人商店が無くなってしまったので、近所には食料を調達できるお店は無くなってしまいました。で本題。
2024年1月8日 [ブログ] 美瑛番外地さん -
RTCラリー・とかち2023の特別規則書、公開
ラリー北海道の写真整理が終わらないんですが、来月の3連休に開催される北海道地区戦の最終戦とかち2023の情報が公開されました。RA-1&RA-4クラスのシリーズチャンピオンは確定したみたいですが、他の
2023年9月13日 [ブログ] 美瑛番外地さん -
ラリー・イーストイブリ2023の特別規則書、公開
今月最終週に開催される北海道ラリー地区戦第5戦、ラリー・イーストイブリ(東胆振)2023の概要が公開されました。ついこの間まで「エゾサマーの次は砂川だろう」って考えていたので、なかなか意外なのです。開
2023年8月25日 [ブログ] 美瑛番外地さん -
Ezo Summer Rally 2023の特別規則書、公開
まだ3週間も先の話ですが、北海道地区戦の4戦目エゾサマーラリーの特別規則書が公開されました。いっぽうでは11月開催のラリージャパンのチケット販売が明日から始まったりと、ここから8月末まで本格的なモータ
2023年6月29日 [ブログ] 美瑛番外地さん -
ブリザードラリー2023の特別規則書&アイテナリ(非公式版)
WRCはモンテカルロラリーが終わったところ、北海道地区戦のチャンピオンシリーズは再来週から千歳市で始まります。多分有観客戦になるとは思いますが、それ以前にどのくらいの台数エントリーされるのやら?開催日
2023年1月23日 [ブログ] 美瑛番外地さん -
RTCラリー・とかち2022の特別規則書、公開
ラリー北海道の写真整理はもうちょっとかかりそうだけど、撮影時「砂煙が酷くて撮れん!」って言ってたSS6の写真がレタッチで見られるようになってちょっと感動しております。結局ボツになるけど。で、同じ陸別サ
2022年9月15日 [ブログ] 美瑛番外地さん -
ラリー北海道2022のアイテナリ(7/14版)
気がつくと8月も今日でお終いなので、重い腰を上げてラリー北海道の観戦に向けてちょこちょこ準備を進めてみます。(宿は確保しております。)今年は久々に金曜日から休みを取って現地入りする予定ではありますが、
2022年8月31日 [ブログ] 美瑛番外地さん -
Ezo Summer Rally 2022の特別規則書、公開
ラリー・カムイ2022が始まっている(まだ今日はレッキですけど)ところですが、再来週に石狩市で開催されるエゾサマーラリーの特別規則書が公開されました。まぁ今回は仕事の都合で行けないんですけどね…。今回
2022年7月8日 [ブログ] 美瑛番外地さん -
ラリー砂川2022の特別規則書、公開
気温のアップダウンが激しくて、昨日の朝からストーブを点けたり消したりしております。空模様も曇り時々霧雨と、蝦夷梅雨みたいで写真向けではなくて、せめてもう少し気温が上がってくれんかな?で本題。来月、砂川
2022年5月30日 [ブログ] 美瑛番外地さん -
ブリザードラリー2022の特別規則書、公開
1月が終わると、次は第2戦ブリザードラリーの準備です。(観に行けると仮定しております。)開催日:令和4年2月20日(日)場所:新千歳モーターランド・カートコース千歳市美々1292-560競技の概要コー
2022年2月2日 [ブログ] 美瑛番外地さん -
Ezo Endless Rally 2022の特別規則書、公開
相変わらずメディアでは新型コロナによる不安を煽り続けておりますが、仮に、明日から新型コロナがこの世から消え去ったとしても生きていく上での不安とか悩みの総量は全くと言っていいほど減りもしない…と考えてい
2022年1月7日 [ブログ] 美瑛番外地さん -
Ezo Summer Rally 2021の特別規則書、公開
カムイが終わったと思ったら、再来週には石狩市で地区戦のエゾ・サマーラリーがあるのです。TGRラリー・チャレンジとの併催ですが、ギャラリーステージが設けられるのかは未定です。(ラリーパークはまだ無理だろ
2021年7月14日 [ブログ] 美瑛番外地さん -
2021 Ark ラリー・カムイの暫定アイテナリ(D6)
ギャラリーエリアの情報が公開された時、最初のアイテナリと合わないので修正中と予想していたら、本日プランD-6が公開されました。アイテナリが確定するのは2日(金)になりますが、選手の使うロードブックにも
2021年7月1日 [ブログ] 美瑛番外地さん