#アイドラプーリー交換のハッシュタグ
#アイドラプーリー交換 の記事
-
エンジン補機類のプーリー、ベルト交換
クランクプーリー、テンショナープーリー、アイドラプーリー、ウォーターポンププーリーを知人に交換してもらいました
2025年4月13日 [整備手帳] ♪しそわかめ♪さん -
セルモーター、ベルトテンショナー、アイドラプーリー交換
セルモーターが反応せず、エンジンがかからないので車検を直近2回お願いしている、近所の修理工場さんに見ていただいたところ、セルモーター交換になりました。ついでにベルトテンショナー、アイドラプーリーを部品
2025年4月11日 [整備手帳] こるとーRさん -
👨🔧アイドラプーリー & テンショナ-交換
🤧花粉がすぐ積もるので、ボンネット部分しかカバー捲りません(笑)ここはどうでもいいです🤣👏10万キロ超え整備を粛々とやってます💦
2025年3月1日 [整備手帳] まんじゅさんさん -
ファンベルトからの強烈な異音
前回のblogで、ベルトテンショナー起因のファンベルトの損傷を指摘され、早めの対応が必要ということで、今日修理予約を入れていたのですが、この前の日曜日に出かけようとエンジンをかけると、※YouTube
2024年4月20日 [ブログ] あっくんりょうパパさん -
アイドラプーリーベアリング交換
アイドラプーリーNO.1のベアリングが寿命を迎えたので交換します。※純正部品はプーリーセットしか設定がありません。※この作業はベアリングプーラーか油圧プレスが必要です。
2024年1月9日 [整備手帳] どっしーーさん -
Vベルト・テンショナー・プーリー交換。その2
VベルトテンショナーASSYとアイドラプーリー(A)の交換が終わったら、次は残り2つのアイドラプーリーの交換をします。写真ではすでに外れてますが、赤丸2か所がプーリーの固定されてた穴ですね^^;14m
2023年5月18日 [整備手帳] しん@SJ5Aさん -
Vベルト・テンショナー・プーリー交換。その1
スバルカード改悪(部品割引廃止)の前に仕入れておいた部品たち。天気もよかったので交換することにしました。今回は予防的メンテ(気になる症状は出てないが念のため)として、Vベルト・テンショナー・アイドラプ
2023年4月30日 [整備手帳] しん@SJ5Aさん -
オルタネーター交換
オルタネーターのプーリーから異音がし始めたため、オルタネーターごと交換しました。またついでに、周辺のアイドラプーリーとテンショナーも同時に交換してもらいました。今回は全てショップ作業です。写真もショッ
2023年3月22日 [整備手帳] CRAINさん -
INA アイドラプーリー (022 145 276 F)
純正OEMのアイドラプーリーになります。使用感ですが、純正同等品なので特に可もなく不可もなくといった感じです。今回はオルタネーター交換のついでに、予防整備として交換しました。3.2 V6の場合、このア
2023年3月22日 [パーツレビュー] CRAINさん -
ファンベルト交換・アイドラベアリングプーリー交換(135947km)
ベルトに亀裂が入ってたのでプーリーと一緒に交換しました。作業写真撮ろうとしてましたが時間が無く急ぎでやったので写真無しです笑
2022年2月6日 [整備手帳] 平均勤務六年@2級整備士(笑)さん -
アイドラプーリー交換 続編
綺麗に輝くプーリーたち。良い仕事してね。
2021年8月12日 [整備手帳] タカーシャさん -
アイドラプーリー異音
A/Cコンプレッサー下のプーリーから異音(モーター音の様な感じ)部品を発注してから1000km程ヒヤヒヤしながら走行。
2021年8月12日 [整備手帳] タカーシャさん -
ファンベルト類の交換 (Vベルトなど)
ベルト類交換届いて、あ・・と思った4PK1110は使ってません。(長さもちょっと短くし過ぎたのもあります。)本来は、4PK1135 4PK915 3PK900Y32用のオルタネーターを加工して付けてい
2020年11月30日 [整備手帳] vodka tonicさん -
SR20DET アイドラプーリー交換完了(・o・)ゞ
S13シルビア SR20DETのアイドラプーリーの交換が完了しました(^^)v実は今日、ついでにオイル交換もいっしょにやってしまおうという計画だったのですが、今日はとても寒くて嫌になって断念しました。
2011年6月7日 [ブログ] きょういちろうさん