#アイドリングストップキャンセルのハッシュタグ
#アイドリングストップキャンセル の記事
-
ブルパーツ アイドリングストップキャンセラー
もう定番ですがアイドリングストップ機能を常時OFFにするパーツです🥹最近はアイドリングストップ機能自体が無い車種も多くなってきた😇ミライースは信号待ち等で停車時アイドリングストップ機能が働きエンジ
2025年5月12日 [パーツレビュー] 烈弩さん -
アイドリングストップキャンセル アーシング式
20sq 40cmのアーシングケーブルを使用した
2025年5月9日 [整備手帳] 食我麺さん -
アーシング+アイドリングストップキャンセル
N-ONEにはアイドリングストップ機能があるけど、わずかな燃費向上よりバッテリーの消耗が気になる。というか、アイドリングストップ機能がある関係で容量多めのバッテリー搭載されてるし。それと、カミさんが買
2025年5月5日 [整備手帳] hide.kさん -
アーシングケーブルでアイドリングストップキャンセル
最近になって見ましたがYouTubeでも結構紹介されてるんですね😳https://minkara.carview.co.jp/userid/951892/car/3070225/6374091/no
2025年4月27日 [ブログ] S.T.Mさん -
アーシングでアイドリングストップをキャンセル
今頃になっての弄りです😅アドパワーを取り付けてからアイドルストップがあまり気にならなかったのですが、やはりキャンセルしたいなぁとみんカラの諸先輩方の投稿にならって実行。購入したケーブルは清和工業製1
2025年4月20日 [整備手帳] え~ちゃんさん -
AUTOMAX izumi アイドリングストップキャンセラー
取り付け簡単。価格もお手軽。これで煩わしいアイドリングストップから解放されます。機構としては簡単なので自作もできそうですが、1,300円程度なので材料買って時間かけて作るのであればこちらを買ったほうが
2025年4月6日 [パーツレビュー] pesutaさん -
アイドリングストップキャンセラー取り付け
2年間悩んだのですが今回何かと煩わしいアイドリングストップのキャンセラーをつけることにしました。決め手は取り付けの手軽さと価格の安さでした。配線加工不要で赤丸部のカプラーを差し替えるだけ。価格も1,0
2025年4月6日 [整備手帳] pesutaさん -
コーディング
お気に入りの911ですがアイドリングストップキャンセルスイッチを押さないと、アイドリングストップされて興ざめします。デイライトも無くて寂しいので、コーディングすることにしました。ショップはYoutub
2025年3月30日 [整備手帳] コロ衛門さん -
アイドリングストップキャンセル
お手軽にアイドリングストップキャンセルができるらしいので試してみます。まずこの部分の下にあるパネルを外します。
2025年3月5日 [整備手帳] ryu6332さん -
アイドリングストップをキャンセルする
エコアイドル車の恒例行事、邪魔なアイドリングストップをキャンセルします。バンパー上部のクリップを外すと白いカプラーがコンニチワします。
2025年3月4日 [整備手帳] ysk-512TRさん -
シーズン開幕
やっとブログを書く気になった。4輪の開幕はまだまだ先ではあるがカートのシーズンオフはほぼ1ヶ月くらいしかない。昨日、鈴鹿は雪でSFのテストがキャンセルになってましたね。山間地にあるカートコース雪の心配
2025年2月20日 [ブログ] NOGAK(ノガック)さん -
Panasonic Blue Battery caos N-M65R/A4
N-BOXのバッテリーを交換しました。1年ぐらい前からホンダDで「バッテリーが弱ってます!(交換を検討してください…)」との指摘を受けていましたが、(バッテリーが弱っているおかげで)アイドリングストッ
2025年2月19日 [パーツレビュー] sorekara.さん -
アイドリングストップキャンセラーの取付
アイドリングストップを動作停止するスイッチはありますが、状態の記憶はない為、エンジンを停止して改めてかけると、アイドリングストップが有効な状態になってしまいます。信号待ちとかは、アイドリングストップが
2025年2月4日 [整備手帳] ふみと81さん -
エンラージ商事 アイドリングストップキャンセラー
納車してすぐ購入しましたが、2年近く放置して今更の導入。エンジンかけるたびにアイドリングストップONになってしまうGRヤリスちゃん、ボタン押してOFFにするのが面倒というよりも忘れちゃうんですよね、特
2025年2月3日 [パーツレビュー] 555shunさん -
アイドリングストップ キャンセル再チャレンジ
アイドリングストップをアース1本でキャンセル出来てたんですがバッテリーを新品にしてからアイドリングストップ機能がキャンセル出来なくなっておりアイドリングストップ未対応のバッテリーの為、毎回ECOスイッ
2025年2月2日 [整備手帳] 青スさん -
アイドリングストップキャンセラー 取付け
アイドリングストップキャンセラーを取付けていきます^ ^アイドリングストップのスイッチは助手席側にあるモードスイッチの一番上、前側にあるスイッチの裏にあるカプラーにアプローチしていきます♪
2025年1月26日 [整備手帳] GAKU@愛知さん -
N-WGN用 econキルスイッチ取り付け
アイドリングストップが好きじゃないので。アイドルストップはECONを切ればOFFになります。しかしエンジンを掛けるたびに復活するので、エンジンを掛けたあと毎回ECONを押さなければいけない。それを自動
2025年1月9日 [ブログ] Tetsu_9さん -
ACROPIX カーバッテリーアース
昔、アコードハイブリッド乗ってた時のアイドリングストップは納得出来てました。因みにFK8タイプRにアイドリングストップ付いてたけど、FL5タイプRで無くなってたのは、びっくりしたけど、時代の流れ何だよ
2024年12月1日 [パーツレビュー] VMAX17こたろーさん -
アイドリングストップストップ
アーシングケーブルを付けるとアイドリングストップキャンセラーを付けなくてもアイドリングストップをキャンセルできるらしいので取り付けてみました。取り付けたのは写真のケーブルアーシングケーブル15sqの3
2024年11月3日 [整備手帳] あきら508さん -
2024年10月の燃費(ECON OFF)
先月の燃費を書くのを忘れてたw撮影回数は多くても走らないのにエアコン入れる事が減り、遠乗りしたのも有って燃費が良くなった。まぁ急に涼しくなったりですからね。走行中でもエアコンを入れる事は少なくなりまし
2024年11月1日 [ブログ] NOGAK(ノガック)さん