#アイドリングストップ車専用バッテリーのハッシュタグ
#アイドリングストップ車専用バッテリー の記事
-
カンタンバッテリー点検で、トラブルを防ぎましょう!!
できれば「要交換」の文字は見たくない、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、暑くなってエアコンを常時使用するようになると気になってくるバッテリー上がりについて、コク
2019年5月12日 [ブログ] cockpitさん -
スバル(純正) アイドリングストップ車専用バッテリー
【総評】納車から2年半ほど使用していたバッテリーが先月の点検で劣化気味(注意レベル)だったので、もう少し使えそうでしたが、アイドリングストップの時間も短くなってきたので、交換。交換時走行距離47,74
2017年1月7日 [パーツレビュー] シェリーナさん -
Honda純正 アイドリングストップ車専用バッテリー M-42R
予想外に低寿命だったカオスに変わって導入しました。Honda純正バッテリーです。(中身はGSユアサ製)純正バッテリーと侮ることなかれ・・・HV車以外では初めてとなるアイドリングストップ機能を搭載したN
2016年12月18日 [パーツレビュー] タイプCさん -
燃費オフ終了後に走る「マイ燃費コース」
IMA用と12V用の2つのバッテリーを新調し・・・更にサブ12Vバッテリーを増設してのマイ燃費コースでの燃費計測です。特に・・・燃費オフ終了後は体が・・・燃費走行の走らせ方を覚えているので好成績が期待
2012年5月6日 [ブログ] タイプCさん -
新しくなったステップワゴンを見に・・・
いや・・・詳しくは・・・エンジンルームを覘きに・・・(笑)Hondaディ-ラーへ行ってきました~予想通り・・・12VバッテリーはN-55でした~何故?予想通り?って・・・先日交換したアイドリングストッ
2012年4月14日 [ブログ] タイプCさん -
IMA用と12V用のバッテリーを新調して初の計測
IMA用と12V用の2つのバッテリーを新調してから・・・何かと忙しくてマイ燃費コースを走れていませんでした。本日・・・ようやく・・・何時ものマイ燃費コースを走って検証してみました~結果は・・・下記の通
2012年4月8日 [ブログ] タイプCさん -
12Vバッテリーを交換しました。
コレです。久し振りに・・・Honda純正バッテリーに帰ってきました~2年使ったカオス君とは本日でサヨナラ~サイズはほぼ一緒! 端子位置も「R」と同じ搭載完了~え? なんでカオスから純正バッテリー?って
2012年3月24日 [ブログ] タイプCさん