#アイフェルのハッシュタグ
#アイフェル の記事
-
少し前に見た光景
会社のクルマ好きなBP乗りがGW中に車高調交換した物の、入手したパーツがBP用じゃなかったらしく改めてBP用を手に入れ直して付け替えるという珍事。長いスピンナハンドルや大きいトルクレンチなど、必要そう
2024年5月29日 [ブログ] くろネコさん -
車高調取り付けを見物する
会社のクルマ好きなBPレガシィ乗りが、この連休に車高調に交換するということで、様子を見に行きました。取り付ける車高調は、レガシィB4でも使っているプローバのアイフェル車高調。BP用として入手したはずな
2024年4月28日 [ブログ] くろネコさん -
PROVA アイフェル アクセスポート
スピードリミッターカットを探していて、たまたまヤフオクで検索したら見つけた。データ書き換え等は問題なく、書き換え後エンジン一発始動。低速が使いやすくなり、高回転域までスムーズ。大幅なパワーアップでない
2021年3月21日 [パーツレビュー] もちょさん -
早いもサービスと現状調査とPROVA。
ザックリながら “足回り” 。足のどこから異音出るのだろう。。。手探りながらも、先日やっと確信持てる音が出ました。経験に勝る物ないと思ってます。恐らくアッパーマウントが原因でしょう。いや、絶対アッパー
2020年7月28日 [ブログ] Keんさん -
ボンネットダンパーの取り付け
eifelのボンネットダンパーを入手したので取り付けました。
2019年5月26日 [整備手帳] LEGA601さん -
PROVA eifel ボンネットダンパー
【総評】前から欲しかったボンネットダンパーを中古で購入しました。中古なので色褪せがありますが、STIGenomeストラットタワーバーと同じゴールドです。取り付けは簡単で、無いよりは有った方が良いです(
2019年5月26日 [パーツレビュー] LEGA601さん -
PROVA アイフェル アイフェルサスペンションキット
4年目にして初めての車高調!!オーリンズが抜けてしまったので交換。今までが純正形状4本乗り継いできたので、最初は硬く感じましたが、慣れてくるとものすごくいい!!コーナーのロールの減少、ノーズダイブの減
2017年3月6日 [パーツレビュー] じゃんぱ~さん -
PROVA アイフェル アイフェルサスペンションキット
ディーラーにて注文し、純正車高で取付けていただき、アライメントは後日行いました。FアッパーマウントをGRB用のアッパーマウントに変更し、ロアにスラストシートを挟んで組んでいます。そちらについては下記を
2017年3月1日 [パーツレビュー] FLAT4さん -
プローバ ハイプレッシャーラジエターキャップ
単なるフタだと思ってました(汗)。リリーフバルブがついてて内圧をちゃんと調整してるのね。理解して無いもんだから市販のラジエターキャップを単なるドレスアップパーツと思っていた。ノーマルの約1Kpaを約1
2017年2月19日 [パーツレビュー] たかりん@スペックCさん -
レガシィ BP5 PROVA オイルフィラーキャップ 向き調整
http://minkara.carview.co.jp/userid/320714/car/1945402/3670574/note.aspxにてオイルフィラーキャップを取り付けたんだけど・・・向き
2016年4月14日 [整備手帳] 支部長@BPさん -
レガシィ BP5 eifel PROVA オイルフィラーキャップ
アップガレージで格安にて販売されていたオイルフィラーキャップでもくすんでメッキも禿げ禿げ
2016年4月8日 [整備手帳] 支部長@BPさん -
PROVA アイフェル eifel オイルフィラーキャップ
アップガレージで爆安だったので買っちゃいました。まぁ、メッキが剥がれており、またクスミもひどかったので安かったとは思いますが^^;磨いて磨いてキレイにしてやりました(^^)
2016年4月8日 [パーツレビュー] 支部長@BPさん -
動画はないですが・・・
昨日のネタ。おかげさまで、ようやく勝てました!!!彼のおかげで!ザイテックニッサンありがとう(*´з`)ご声援、ありがとうございました!
2015年10月28日 [ブログ] mario0470さん -
PROVA アイフェル アクセスポート
電スロ制御による、強制エコモード と四速 早々にリミッター・・・四速も五速も残ってんじゃん・・・この先 どうなってんだろう・・・すげー 気になる・・・と 言う事で、両方同時に解決してくれる、PROVA
2015年8月19日 [パーツレビュー] accelaさん -
PROVA アイフェル アイフェルサスペンションキット
流れに乗って 運転しているだけなら、これは これで イイかなとも思える ノーマル足(ビルシュタイン)ですが、遊ぶとなると チョット 自分には合わない。ダンパーに対してスプリングが、負けている様な感じ、
2015年8月19日 [パーツレビュー] accelaさん -
PROVA アイフェルサスペンションキット
試用期間不明の中古品ですが現物確認で腐食・オイル漏れ無いことを確認して購入。前オーナーが慣らししてくれたと程度の使用期間ではないかなと。街乗りで更にNAグレードのウチにはオーバークオリティ。すべての動
2013年11月9日 [パーツレビュー] あるしおーね@メイちゃんぷりさんさん -
PROVA アイフェル アイフェルサスペンションキット
当時お世話になっていたGT-R専門店さんが、オススメと言うので交換してもらいました。アイフェルダンパーと言えば、レガシィではショーワ製…なのでGDもショーワ製かと思ってましたが、ブラケットには【KYB
2013年11月1日 [パーツレビュー] 正雪さん -
アライメント調整
埼玉県北本市のタイヤセレクト北本さんでアライメントを調整して頂きました。まず、リアのみ車高を調整して頂きました。今朝自分でトライしましたが固くて諦めましたww(フロントは自分で行ないました)一ケ所2千
2013年9月5日 [整備手帳] ミッキー・ロークさん -
GT5☆配信イベント,PP500/FRチャレンジ アイフェル , BRZ フルチューン
シェルビー シリーズONEに勝ちました\(^o^)/それもぎりぎり、最終コーナーの立ち上がりでの勝負でした。奇しくもセッティングでトランスミッションを極端な加速重視に調整したところでした(o^-')b
2013年8月4日 [ブログ] macモフモフさん -
PROVA アイフェル ロアアームスティフナー取付
この通りに行ないました(爆)固着はなく、すんなり緩みましたv(^o^)v
2013年5月19日 [整備手帳] ミッキー・ロークさん