#アイミーヴのハッシュタグ
#アイミーヴ の記事
-
6月
デミオ
2018年6月16日 [フォトギャラリー] RB-JLさん -
SPOON リジッドカラー / リジカラ
やはり、モバイルちゃん号も足廻り&フレーム補強に取り掛かります!目的は、快適な乗り心地とリア駆動ならではのハンドリングです。これまた、アイミーヴ用のHA3Wの設定は、ありません!今回も、ガソリン車のア
2017年9月29日 [パーツレビュー] ガ・ネーシャさん -
i-MiEV
前回のブログから今回も約1ヶ月空いてしまいました^^;飽きっぽい自分にしては珍しく、今なお筋トレは毎晩続いております。ところで、「i-MiEV」に試乗する機会に恵まれました。いよいよi-MiEVの試乗
2017年5月8日 [ブログ] ラルフ@CZ4Aさん -
BRAINTEC BK-642 ソーラーボトルアッシュDメタルピンク/ピンク
今回は、モバイルちゃん号のワンポイントでも有る『ピンク』を追加します。施工場所は、リアガラス3面にピンクミラータイプのフィルムを貼ります。オートバックスやカー用品店では、中々こんな感じの色が無くて!今
2015年11月7日 [パーツレビュー] ガ・ネーシャさん -
クルマの学校
今回のテキスト
2014年7月27日 [フォトギャラリー] ラルフ@CZ4Aさん -
落としどころですかね。
おはようございます。消費税アップで的になった車関係だと軽自動車が一番でしょう。以下コピペ・・・『ひとくちコメントスズキの鈴木修会長の言葉を借りれば、「庶民の足」である軽自動車増税について「新車購入者イ
2013年12月12日 [ブログ] まき@51さん -
i-MiEV(M)の新車が100万円引! 130622
来月車検を迎えるシャリオ。公認取得&車検を行ってからまもなく2年を迎えます。3月末の路上復帰後に気になる点が出てきて様子を見ていたのですが、不具合が収まらないので見積&住所変更のためにN三菱へ。メカニ
2013年6月24日 [ブログ] よこよこ(y5y5)さん -
『くらし・もっと・はぴe』
先日、『スバル・ステラ』の電気自動車を紹介したところですが、今回は三菱『i-MiEV』です。『i-MiEV』が一般に市販される前、試作車を各地の電力会社がトライアルで使用していた時代に、これまた急速充
2012年7月26日 [ブログ] compagnoさん -
Fuji speed way カーボンキーホルダー
富士スピードウェイで買ったおみやげです(^^*)サブのスマートキーに付けてます♪なかなかレーシーでお気に入りです(*^^*)横のは電気自動車の充電プラグです.∵・(;゚;ж;゚; )ブフォォッ!!い
2012年6月17日 [パーツレビュー] タケstyleさん -
クルマの学校
関東三菱さんのブログを見ていたら、「クルマの学校」開催のブログを見つけました。今回は「i MiEV」がテーマで、i MiEV専門のスタッフさんから色々とレクチャーして頂けるようです。さっそくアポを取り
2010年12月5日 [ブログ] ラルフ@CZ4Aさん -
〔過去試乗記〕 三菱i-MiEVワインディング&高速インプレッション
さて、再び過去試乗記。今回はアイミーヴをピックアップ。実は、ベースのiは登場して以来大好きな1台でした。これまでターボやNAも1日借り出して走り、その軽とは思えない走りのクオリティに心酔。その時はまさ
2010年10月19日 [ブログ] 九郎田一馬さん -
EVは「好き」か?
レスポンスより光岡自動車は4月22日、三菱『i-MiEV(アイ・ミーブ)』をベースとしたEV、『雷駆(ライク)』を発表し、予約受付を5月下旬より始める予定とアナウンスした。雷駆はi-MiEVの基本車体
2010年4月22日 [ブログ] セフィローさん -
SWその③ 再びi-MiEV試乗
連休最終日は、普段お世話になっている地元のディーラーでi-MiEVを試乗してきました^^ショールームに入ると、黄色のiが出迎えてくれました^^なんかピカチューにも見えて愛らしく思えたのは私だけでしょう
2009年9月23日 [ブログ] ラルフ@CZ4Aさん