#アウディー風のハッシュタグ
#アウディー風 の記事
-
スバル(純正) アウディー風バンパー塗装、ユーロナンバー
フロントがさびしくアウディーを見た瞬間に「これだ!」と思い塗装しました。塗料はホームセンターに売ってるスプレー缶で塗装しました。色はマットブラックです。ナンバー横のはカーショップで売ってるユーロナンバ
2013年7月3日 [パーツレビュー] Rui†Power-of-BOXER†さん -
エーモン サイドビューテープLED 白
夏休みに装着した○○パラの側面発光LEDが、装着時のミスにより防水性が失われ、わずか三日で切れてしまったのと、LED数を多くと思い○○パラにしたのですが、装着してみて、もっと少ない方がいいかな?と思っ
2013年4月3日 [パーツレビュー] nostyleさん -
エーモン サイドビューLED 白
横から照らすタイプの15cmテープLEDです。薄くて細い防水タイプなので車外に使えます。付属の両面テープで貼り付けスモール連動で作業終了。簡単です。
2013年4月3日 [パーツレビュー] MohicanAzarashiさん -
テープLEDアウディー風ポジション 3528テープLED 300LED/5m 非防水 白色
アウディー風ヘッドライト下ポジションランプ!ついでにブルーLEDを純正ポジシュオンランプ位置に!ちょっと恥ずかしい気もするが、結構お気に入り^ ^);
2012年1月27日 [パーツレビュー] Kazzみんさん -
クレスタでアウディー風LED?
クレスタのヘッドライトを殻割りしてリフレクターを使ったアウディーのスモールランプ風にしてみました♪白のLEDが16発入ってます♪クリスタルヘッドレンズではなく、あえて純正ヘッドレンズで行った理由はクリ
2011年2月2日 [ブログ] ガレージ ねじれさん -
エロED仲間☆☆☆
今日は依頼されてた『エロED取り付け』を行い・・・エロEDナカ~マを増殖してました(-。-)y-゜゜゜D型以降は「隙間」がナイので途中までですね(>_<)殻を割ればイイのですが・・・流石に寒いので、今
2011年1月30日 [ブログ] ゆちやんさん -
アウディ風イルミ取り付け~♪ 【バラシ編】
今回はアウディ風イルミを付けちゃいます^^根本的な作業はどのクルマでも同じなのでC24乗りの方以外の方もぜひ参考にしてください!まずは取り付ける前にいくつかパーツを取り外す作業が必要になります。早速フ
2010年9月19日 [整備手帳] セレオタさん -
LEDテープ取り付け☆ No.01
とりあえずエスプリスポイラーとバンパーとヘッドライトをうりゃ~~~~って外していきます!!今回は20分でできました(記録更新中笑)!!
2010年6月9日 [整備手帳] 344ROCKさん -
LEDテープ取り付け☆ No.02 完成
マイナス側も配線します!!LEDテープの黒い配線がマイナスですね!!左下からコネクタにつながる配線がLEDテープの配線!!コネクタから右上に伸びている配線がアース(マイナス)に繋がっている配線です!!
2010年6月9日 [整備手帳] 344ROCKさん -
何とか復旧終了・・・。
皆さんこんばんわ!(^0^)最近暑かったり雨だったりと参っちゃいますね~。(> <)話は変わって日曜にアウディー風LEDを戻そうかと内緒でこそこそ頑張りました。なぜなら自爆事故の修理でヘッドライト交換
2010年5月26日 [ブログ] みちゃんパパさん -
とりあえず…バラしましたε- ( ̄。 ̄A) ふぅ~
ヘッドライトの修理始めました。先日の鉄人28号リベンジオフで、左側ヘッドライトの「あうでぃー風」LED36発が、全部点灯せず途中から消えているのを発見してしまいました…また、皆さんとお話をするうち、ヘ
2010年3月29日 [ブログ] フリ衛門(元 D5衛門)さん -
ダムド フロントバンパー アウディー風味♪
フロントバンパーを交換しました♪アウディーぽいでしょ(゚▽゚)/♪てぃーや
2010年1月26日 [整備手帳] ホプシィ(改)さん -
今年最後かな~。
皆さんこんばんわ!コイツをやっと取り付けできました♪というのも、LEDをポチッたのが今月初め。先週の土日は子供の発表会に友人の結婚式。夜間の弄りも寒さが厳しくなってきたのでほぼ半月かかってしまいました
2009年12月13日 [ブログ] みちゃんパパさん -
アウディー風イルミ取り付けその2 (取り付け)
取付編で~す!(^0^)まずは大事な脱脂です。シリコンオフでキッチリやりました!
2009年12月13日 [整備手帳] みちゃんパパさん -
アウディー風イルミ取り付けその1 (下準備)
今回はアウディー風LEDイルミを付けちゃいたいと思います!今回購入した側面発行LEDテープ 60cmです。これは両端に配線が付いていたので半分に切って使用予定です。
2009年12月13日 [整備手帳] みちゃんパパさん -
イクラリング&アウディー風ライン&ブラックアウト化
前々からやりたかったアウディー風ラインの加工!やっちゃいました♪せっかくヘッドライトバラバラにするんやから、ついでにイクラリングもやっちゃう?ブラックアウトも?って事でゆっくり全部やっちゃいました♪ま
2009年10月17日 [ブログ] yoshiki-904さん -
イクラリング&アウディー風LEDライン加工&ブラックアウト化
まずは殻割りから!他の方々のを参考にしながら、ダンボールの中にヘッドライトを入れてドライアーを突っ込んで暖め開始!ドライアーはHIGHの状態で15分ぐらいかな?で、結構コーキングが柔らかくなります。そ
2009年10月17日 [整備手帳] yoshiki-904さん -
自作ヘッドライトVer.2.0製作過程
まずはカラ割りから、私は基本石油ファンヒーター派です。なんといっても熱量があるので短時間で割れます。お湯は昔フォグを割ったときに、水垢等でメッキ等が汚れたので却下。また火傷しやすい!!お湯から出すとき
2009年9月12日 [整備手帳] Real@sxe10さん -
エルパラ 側面発光SMDテープLED
皆さんのパクリっす(-_-;) ベースを白にしちゃいました。 大丈夫か?
2009年9月5日 [パーツレビュー] アリエス@さん -
自作 ヘッドライトVer.2.0 (イカリング+アウディー風LED)
3時間も持たなかったLEDですが、本来なら写真のようになるはずでした(汗)自分で言うのもアレですが、かなり出来は良かった。こんな感じで社外品が出れば買います!!今回はインナーは塗装しませんでした。個人
2009年6月8日 [パーツレビュー] Real@sxe10さん