#アウディQ7のハッシュタグ
#アウディQ7 の記事
-
ウィンドピラー装飾
アウディQ7のウィンドウピラーは、すぐ手垢が目立ってしまいます。そこで、カーボンシートを貼ることにしました。
2025年11月8日 [整備手帳] がくさんさん
-
アウディQ7オフ会のお知らせ
だいぶご無沙汰しています♪三重県からはるばる海老名に遠征に行くとの連絡がmanabookさんからありましたので、それならば3年前にも行ったオフ会をしましょうと言う事でプチオフを実施いたします。特に何か
2025年11月4日 [ブログ] がくさんさん
-
Q7車検終了
Q7の車検整備が終わりました。来年まで保証もあるので、Dで実施。それなりな金額でしたが、また2年安心して乗れると良いです。現在55000kmぐらい。去年スタッドレス買いましたし、それがダメになるぐらい
2025年10月1日 [ブログ] どーりょーさん -
フィルター交換・エバポレーター洗浄
ネットで購入8000円弱で購入可能ですが、ディーラーで購入すると13000円ぐらい。自分で交換しました。
2025年10月1日 [整備手帳] どーりょーさん
-
温度センサー交換
ここ最近、エンジン警告灯が付くことがしばしばあり、車検時に診断してもらいました。温度センサーの不良?みたいです。まだ保証が残っていたので交換してもらいました。
2025年10月1日 [整備手帳] どーりょーさん
-
エンジンオイル・フィルター交換
1年ぶりの交換です。
2025年10月1日 [整備手帳] どーりょーさん
-
ブレーキフルード交換
ブレーキフルード自体は案外安いですね。
2025年10月1日 [整備手帳] どーりょーさん
-
バッテリー交換
アウディの純正バッテリーは高額です。2年半使用しての交換です。
2025年10月1日 [整備手帳] どーりょーさん
-
車検整備(2回目)
現金先払い
2025年10月1日 [整備手帳] どーりょーさん
-
YOKOHAMA iceGUARD SUV G075 255/55R19
年始の奥飛騨温泉郷への旅行で活躍しました。今年は例年と比較して積雪量が多かったようです。ブリヂストンのブリザックやダンロップのウィンターマックスなど国産タイヤと迷いましたが、お値段が最も優しかったので
2025年1月5日 [パーツレビュー] どーりょーさん
-
北アルプス大橋 2025.1.3
雪は申し分ありませんでしたが、天気が惜しかったです。
2025年1月4日 [フォトアルバム] どーりょーさん
-
フロントガラスコーティング
もともとキーパーラボのガラスコーティングが施行してあったのですが、撥水が低下したので、自分でやりました。このウィンドウクリスタルという製品は優れものだと思います。撥水効果も高いし持続性も良いです。おス
2024年12月28日 [整備手帳] どーりょーさん
-
スタッドレスタイヤに交換
iceGUARD SUV G075をチョイス。今年の冬はスキーやら温泉やら雪深い地域に繰り出そうと考えています!
2024年12月22日 [整備手帳] どーりょーさん
-
エアコンフィルター交換
前回と同様のOEM品?15分以内に交換できます。とても簡単。
2024年12月14日 [整備手帳] どーりょーさん
-
1年点検
迷いましたが、1年点検を受けることにしました。まぁまぁいい値段ですが、これでまた安心して乗れるというものです。代車はA3でした。ワイパーやエアコンフィルターは自分でやればいいし、燃料添加剤は不要なので
2024年9月22日 [整備手帳] どーりょーさん
-
BOSCH A360H
純正を外して入れ替えるだけ。めちゃくちゃ簡単です。拭く時のビビり音が解消されました。
2024年6月22日 [パーツレビュー] どーりょーさん
-
リアワイパー交換
BOSCH製2200円ぐらい。
2024年6月22日 [整備手帳] どーりょーさん
-
Q7初トゥーイング! 丸沼高原スキー場
さて、Q7に乗り換えて何故か出動の機会に恵まれなかったアドリア10ヶ月ぶりに引きずり出しましょう!久しぶりのキャンプです!今回Q7でのトゥーイングは初ですのでトラブル起きても怖いので近場にしました丸沼
2023年10月12日 [ブログ] にゃんぱ~さん -
アウディ フィンガープロテクト 保護フィルム
値段結構します。1パックに2枚入りなので2つ必要。ディーラーに頼むと結構工賃とられます。自分でやりましたが、それなりの出来栄え。70-80点ぐらい?フロントリアの左右と合計4枚施行しました。最後の方は
2023年6月18日 [パーツレビュー] どーりょーさん
-
エンジンオイル +エレメント交換
走行距離:24050km備忘録
2023年5月27日 [整備手帳] どーりょーさん

