#アウディSQ2のハッシュタグ
#アウディSQ2 の記事
-
伝統の4輪駆動を武器に万能性を味方につけたプレミアムコンパクトSUVを、”KW version-1”でキリッとローダウン。もちろん見た目だけでなく、走りもしっかりバージョンアップです。
きっと走りも見違える車高調投入だと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、プレミアムコンパクトSUV、アウディQ2の高性能グレード、”SQ2”の足回り作業を、ス
2022年11月24日 [ブログ] cockpitさん -
運転の楽しさを存分に味わえる輸入車(欧州車)
『運転の楽しさ=スペックの高さやパフォーマンスの高さ』なのだろうか??運転の楽しい車は全て400〜500馬力以上とか、最高速300km/hというスペックを持つのだろうか??これについては否と自分は考え
2022年11月20日 [ブログ] Masaki Audi515さん -
BBSとREGNOの組み合わせで、ハイパフォーマンスなコンパクトSUVの乗り味に磨きをかけました。“REGNO GR-XⅡ”を美しい12本スポークデザインの“BBS RF”にセットして装着!!
シャープで伸びやかな12本スポークデザインがSUVにもお似合いだと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、プレミアムコンパクトSUVアウディSQ2のタイヤ・ホイ
2022年5月9日 [ブログ] cockpitさん -
人気沸騰で装着される方が増えてきた「MSS アジャスタブルスプリング」。信頼の高品質で走りをサポートするアイバッハ製スプリングにアジャスターを組み合わせて、車高調整できちゃうんです。
そこそこ遠くまでドライブしたい、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、アウディSQ2の足回り作業をコクピットモリオカのレポートでご紹介します。いわゆる、車高調整機能付きのダウン
2022年4月30日 [ブログ] cockpitさん -
SUVにもやっぱりBBSですね。コンパクトSUVは国産車が頑張ってるよなぁと思いますが、輸入車もカッコイイ。で、車高調&ステキなホイールで、グッと大人っぽく仕上がりました!!
こういうクルマで冬のリゾートに出かけたい、私をスキーに連れてって世代の、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、アウディの高性能コンパクトSUV、SQ2の足回り作業を
2020年8月16日 [ブログ] cockpitさん