#アウディa74Gのハッシュタグ
#アウディa74G の記事
-
DIXCEL M type
ノーマルパットのダストが多いので、交換しました。リアは、テスターで解除しないと交換が出来ないので、ショップで交換して貰いました。ショップ交換工賃 25000円
2025年4月11日 [パーツレビュー] あいこで 翔byゆうさん -
KONI Special Active
現在65000キロ、前のオーナーがノーマルショックのまま、H&Rのダウンサスを取付。最近フロントショックが抜け気味になって来たんで、乗り心地の良さで評判のコニーアクティブを購入。H&Mのダウンサスとの
2025年3月6日 [パーツレビュー] あいこで 翔byゆうさん -
ショック・アッパーアーム交換
現在67000キロ、フロントショックが抜け気味だったので、F左右コニーのアクティブに交換・同時にアッパーアーム2本交換。ダストブーツ、バンプラバー、アッパーアームはマイレ製を使いました。バンプラバーは
2025年3月4日 [整備手帳] あいこで 翔byゆうさん -
MEYLE ロアコンブッシュHDタイプ
現在65000キロ…フロントロアアーム後側のロアコンブッシュのヒビ割れを見つけ、ショック交換と同時に取付予定。1個 4800円 左右共通 2個購入MEYLEのHDタイプは4年保証…(^^)
2024年12月7日 [パーツレビュー] あいこで 翔byゆうさん -
SACHS バンプラバー
フロントショック交換につきバンプラバー・ダストブーツも交換。
2024年12月7日 [パーツレビュー] あいこで 翔byゆうさん -
不明 携帯、スマホ充電器
アウディ用、スマホ充電器を購入しました。今流行りの置くだけで充電出来、Cケーブル、USBポートの差込もついてます。既存の灰皿を取り外し嵌め込むだけの簡単施工。
2024年11月29日 [パーツレビュー] あいこで 翔byゆうさん -
NEWEST DSG S-TRONIC FULL-SYNTHETIC
2024/2月初旬a7 4GのDSGミッション(Sトロニック)のオイル交換をやって貰いました。ディーラー見積ミッションオイル、ギアオイル、フィルター、オイルストレーナー、ガスケット交換で175000円
2024年10月5日 [パーツレビュー] あいこで 翔byゆうさん -
中華製 ヘッドライトレンズ
ヘッドライトレンズが経年劣化飛び石で表面に細かい傷などがあったのでカラ割して貰いレンズ交換をして貰いました。
2024年10月4日 [パーツレビュー] あいこで 翔byゆうさん -
DIXCEL M type
今回車検に出したついでに低ダストパットに変更。ノーマルパットより、ダストが少なくホイル掃除が楽になりました。パットセンサーと同時交換して貰いました。
2024年10月4日 [パーツレビュー] あいこで 翔byゆうさん