#アオアシシギのハッシュタグ
#アオアシシギ の記事
-
新顔が三種類も
いつもの川べりでは藤の花も咲き始めてました今日は幸先よくカワセミを発見1120mm相当のトリミングなしです水中に飛び込んだのですが、草の影で見えませんでしたそのためその後はどこへ飛んだのか見失いました
2024年4月20日 [ブログ] acodanさん -
アオアシシギとキョウジョシギ
コアジサシを待っていた河口で...前方を横切る3羽のシギアオアシシギでしょうか?更に沖にはコアジサシの群れに混じって1羽違う鳥がこちらはキョウジョシギのようですシギも続々と渡ってきているようです
2019年4月25日 [ブログ] ひろ@XC60さん -
アオアシシギ
季節感のない写真が続きますが...久しぶりに池の近くを通ったので覗いてみたら相変わらずアオアシシギがいましたAF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VRAF-S TELECONVER
2018年3月22日 [ブログ] ひろ@XC60さん -
アオアシシギ
池でよく見かけるシギ、アオアシシギです。群れで飛んでいました一羽が近くに池の上を行ったり来たりAF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VRKenko x1.4 TELEPLUS PRO30
2017年9月28日 [ブログ] ひろ@XC60さん -
アオアシシギ
トモエガモがいた池には多数の鴨と一緒にシギもいてその中に4羽のアオアシシギが、ここで越冬したようです。そのうちの3羽を撮影していたらいきなり飛び出して、変則的なトリミングですが(通常は縦横2:3)今ま
2017年2月22日 [ブログ] ひろ@XC60さん -
池の野鳥達(在庫から)
雨続きでネタ切れです、今日も1日天気が悪そうです。一週間前に撮った池の野鳥です。再びセイタカシギアオアシシギ、ダイサギと一緒にアオアシシギ、手前にはコガモの姿、もう来たんですね!ホシゴイ(ゴイサギの幼
2016年9月24日 [ブログ] ひろ@XC60さん -
たんぼ
アオアシシギ、コアオアシシギ
2016年9月19日 [フォトギャラリー] LSK3さん -
今日はセイタカシギ、アオアシシギ、ツツドリ
ツツドリのいる公園へ行く途中、池によったらセイタカシギとアオアシシギを見つけましたセイタカシギとアオアシシギが並んでセイタカシギアオアシシギセイタカシギアオアシシギセイタカシギ公園では少ないチャンスで
2016年9月13日 [ブログ] ひろ@XC60さん -
アオアシシギもいました
少し前後しますがツルシギがいた池にアオアシシギもいました。ツルシギの記事でも登場しましたがアオアシシギも綺麗なシギで沢山撮りましたので紹介します。アオアシシギですタシギもいました再びアオアシシギAF-
2016年3月28日 [ブログ] ひろ@XC60さん -
初見初撮り191種目、ツルシギ
今週はプチ遠征の後190種目の珍鳥を撮影しに通っていましたがやっと満足のいく写真が撮れました。但しあまりに珍鳥度が高いため190種目の公開は後日とさせて頂きます、2年前に大騒動になったそうですから..
2016年3月26日 [ブログ] ひろ@XC60さん -
154種目はアオアシシギ
お目当ての鳥は撮れなくても153種目、セイタカシギをゲットした勢いで他になにかいないか探したところ遠くにアオアシシギを発見。遠くて上手く撮れないと思っていたところ、この日は池の一斉清掃日だったそうで立
2015年10月20日 [ブログ] ひろ@XC60さん -
またまた海辺へ
なんか飛んでるのでとりあえず撮影後から見たらオオソリハシシギだった
2015年4月19日 [フォトギャラリー] LSK3さん -
この冬の野鳥(2)
ミコアイサ1
2012年3月2日 [フォトギャラリー] 成田のオッサンさん -
シギ他
今日もいまいちの天気だったけど、昨日よりは良い結果だったアオアシシギ
2011年8月21日 [フォトギャラリー] LSK3さん