#アオスジアゲハのハッシュタグ
#アオスジアゲハ の記事
-
都県境のコスモス畑再訪
3連休の最終日は、都県境のコスモス畑を再訪コスモスの背が高いので、小さな子供達には迷路ですこの日はもっと綺麗に撮れるよう、重たい望遠レンズを装備ボケ感は一味違います(*^。^*)待望のアオスジアゲハに
2024年10月18日 [ブログ] zrx164さん -
アオスジアゲハ😍
写真だらけm(_ _)m(^_^;)。生垣のボックスウッドの花が終わりかけで散り始めていることもあり、強風ではなく天候に恵まれた昨日、水道メーター検針進入路確保をメインとして道路側の生垣の剪定に着手し
2023年5月29日 [ブログ] あざらし2010さん -
バーベナ
バーベナ・ボナリエンシスあ、別に植物に興味がある訳ではなく~昨日母の病院の帰りに港の見える丘公園に寄ったところアオスジアゲハ(Graphium sarpedon)が蜜を吸っていて写し易かったので画に残
2021年10月9日 [ブログ] MAKOTOさん -
アサギマダラ @ 国見の森公園
この数日は、珍しいモノを見に行くことが多かったため、写真の整理が追い付かなくって、みんカラへのアップが滞っています。・・・なので、順不同に、まずは昨日(10月27日)に行ってきた国見の森公園から始めま
2020年10月28日 [ブログ] TMKさん -
静かになった森で
梅雨入りしてからなかなか森に通う機会が少なくなりましたが...3日ぶりに森に行ってみると時々赤い鳥やカラフルな鳥の鳴き声が聞こえるだけそんな静かな森で遊んでもらったのはアオスジアゲハサワガニ鳥ではヤブ
2020年6月15日 [ブログ] ひろ@XC60さん -
昭和記念公園コスモスまつり(2019年10月20日)
10月20日、日曜日の昭和記念公園コスモスが見頃を迎えたとの事でカブ号で出動です!ちなみにこの日は年に数回ある、無料開園日年パスを持っているzrx164には、あまりありがたくは有りません(笑)花の丘の
2019年10月21日 [ブログ] zrx164さん -
アオスジアゲハ (原点)
ハルジオンの花狙いに行った地味〜な蝶には2度振られ・・「アオスジアゲハ」「ミカドアゲハ」と近似種で、同じ所にいました。よく似ていますが模様などに差があります。現在は東北の方までいるようですがミカドアゲ
2019年5月24日 [ブログ] ST170さん -
昭和記念公園アオスジアゲハなど(2018年7月27日)
今週末は、異常なルートを通る台風に翻弄された週末になりました被害に遭われた方にはお見舞いを申し上げますさて、金曜日の昭和記念公園、ひまわり畑を撮った後は、広い園内を散策ハスはひまわり畑から近い「こもれ
2019年5月15日 [ブログ] zrx164さん -
日比谷公園でアオスジアゲハ
5月13日(日)、日比谷公園で見かけたアオスジアゲハ花壇の周りを離れては戻り、戻っては離れと言う感じで10分程度遊んでくれました♪今回は久々にEOS70D、それにタムロンの28-300mmを使用!フル
2018年5月16日 [ブログ] zrx164さん -
鳥撮り散歩(2018年GW後半)
最近、鳥撮り運に見放されているzrx164です・・・(~_~;)タイトル画像は、5月4日(金)チョウゲンボウが営巣している橋の隣の公園午後遅くからの出動でしたが、チョウゲンボウの姿も見れず・・・でもち
2018年5月10日 [ブログ] zrx164さん -
昭和記念公園コスモス祭り(蝶々編)
コスモス畑で蝶々を撮ります実はコスモスよりも蝶々が撮りたかった(笑)アオスジアゲハ黄色とオレンジの花畑に綺麗な青のアオスジアゲハ♪大好きな蝶々です(#^.^#)着陸態勢!お食事中こちらもお食事中!オレ
2016年10月9日 [ブログ] zrx164さん -
アオスジアゲハ
何気に蝶を取りました?もとい、撮りましたw先日の紫陽花ネタでカタツムリを探したと書きましたが~昆虫って意識して探さないと見付からないwや、大人になると昆虫とか避けてるからか??w3年前のアゲハは何度か
2016年7月7日 [ブログ] MAKOTOさん -
降臨
夏めく日射し眩しき神宮球場のスタンドに、大きな蝶が舞い降りた。アオスジアゲハだ。黄色いアゲハチョウ(ナミアゲハもしくはキアゲハ)に比べると、関東で見掛ける機会は少ない気がする。しかも比較的緑の多い神宮
2015年5月10日 [ブログ] midnightbluelynxさん -
んー(´д`)
トップ画は久し振りのケールス・コア(オリジナルの架空格納戦闘機)です(笑)(ホントは緊急時はメーデーメーデーメーデーって三回だけどw)…ってな訳で、今日から5月(May)ですね~ちなみにせっ
2015年5月1日 [ブログ] Lycoris@CL-FOURさん -
指摘
この前の日曜日、駅前広場を子ども達と歩いていたら、長男が声を上げた。街路樹を見上げると、アオスジアゲハらしき蝶がいる。確かに綺麗で大振りな蝶だが、日陰の中でじっとしている黒い羽の蝶を歩きながら発見する
2012年9月12日 [ブログ] midnightbluelynxさん -
炎天下ドライブ
ホントは昨日のうちにアップしておきたかったんですけど、強烈な眠気に勝てず寝てしまったため、本日昨日の分のブログアップします。あんまり暑いので、ソフトクリーム食べに行ってきました。なんて、実は盆休みに相
2012年8月26日 [ブログ] よしつきさん -
アオスジアゲハ?
こんばんは。今日は仕事が休みだったのできゅうりとかぼちゃの苗を定植しました。古い種を使っているのでいまひとつ元気が無いのが気になりますがしっかり水やりをしようと思います。庭木の月桂樹を眺めているとなに
2012年6月2日 [ブログ] neruさん -
求愛飛行
今日のお昼過ぎ、出先で車を止めたら頭上を蝶が空中戦をする様な感じで飛び回っていました。蝶は、アオスジアゲハだと思います。求愛飛行かな…暫く、もつれる様に飛び回った後、木陰へ消えて行きました。「FINE
2011年8月16日 [ブログ] どんみみさん -
アオスジアゲハ
先日、ぽっちむさんのブログ上でのコメントのやり取りで「アオスジアゲハ」が登場しました。そして今日、偶然にも学校内にアオスジアゲハが止まっているのを発見!写真に撮ってみました^^この記事は、家族サービス
2009年7月8日 [ブログ] ディグセグ@JG3さん -
秘め事
人間の同様の行為だと、そう呼ばれるのでしょうね(笑)まぁ、秘め事でもなんでもないという方もいらっしゃるとは思いますが(爆)アオスジアゲハはアゲハや、キアゲハよりも一回り小ぶりで、なぜか地面すれすれを飛
2008年7月25日 [ブログ] ミルキーウェイさん