#アオバトのハッシュタグ
#アオバト の記事
-
アオバト
東北で出会った方から連絡がありアオバトが狩られる時期に入りましたと朝、5時から11時まで海岸に粘りましたが対象物が現れることはありませんでした今回、お会いした方々有難うございました(^^)/
2024年8月21日 [ブログ] MORI MORIさん -
カラスじゃないよ
あさから晴れて体調も良かったのでアオバトを撮ろうと思って海へ出かけたよ^^前回と同じように2時間ほど滞在。行き帰りに往復2時間くらいかかるので疲れないように。ついた時は干潮だったけど2時間いるとあっと
2022年9月27日 [ブログ] *Seiさん -
葵い鳩
海ーーーーーーーっ!!!!!先日のリベンジに再び海へ行ってきました!今度こそ!と思いつつ、ガッカリしないようにちょっと覚悟しながらポイントへ。カメラマンは1人しかいなくてお目当ての鳥もいない。やっぱり
2022年9月5日 [ブログ] *Seiさん -
本命出ず、アオバト撮って終了(^-^;
昨日は、6年振りに磯の海岸に訪問狙うはアオバトを狙って飛来するハヤブサでしたが、姿すら見れずで、見事撃沈でした(^-^;AM5:00出発 下道で現地へはAM7:00着にて機材をセット赤い班があるので、
2022年9月4日 [ブログ] CB1300SBさん -
ハヤブサ
日本海側のハヤブサを撮影しにいってまいりました。昨年も7月に撮影してますが、元気に今年もアオバト🐦を狩っておりました。お盆ですが😰生きるためには仕方ありません😱このときは無事アオバトの逃げ勝ちで
2022年8月16日 [ブログ] ピコたろうさん -
たまには海が見たくなるが、ついでに野鳥も♪(笑)
昨年「アオバト」という青というより黄緑色の珍しい鳩が海へ海水を飲みに来る場面を撮影しておりました。羽根の色と海水のミネラル分を摂取する変わった行動以外、普通の土鳩と変わらないので自分的には「一度撮れば
2021年8月3日 [ブログ] 車イジリおじちゃんさん -
マイフィールドのアオバト
森通いも終わり久しぶりにマイフィールドを回ってみるとアオバトが2羽、河口のテトラポッドの上にいましたこの場所でアオバトを見るのは初めてですやはり塩水を飲みに来るのでしょうか?暑い日が続いています、鳥も
2021年7月25日 [ブログ] ひろ@XC60さん -
ぽっぽっぽ、鳩ぽっぽ♪
夏の怖い話シリーズ・・・・・・草木も眠る丑三つ時、静まり返った真夜中にカメラ機材を愛車に載せる中年がひとり・・・・・・・(爆)。まあ、いつもの如くの早朝からの探鳥行なのですが(笑)。海無し県を暗いうち
2020年8月23日 [ブログ] 車イジリおじちゃんさん -
アオバト
暑い日が続いてますので鳥撮りお休み中です在庫から北海道で出会ったアオバトです、曇天空抜けで色が出ませんおまけは同じ木にとまったクマゲラ、弾丸飛び出しシーン当分、鳥ネタは補充できそうもありません(汗)
2018年7月25日 [ブログ] ひろ@XC60さん -
公園にアオバト
様子見に少しだけ公園に立ち寄ったらアオバトがいました。この時期海岸に水を飲みに現れるアオバトですが...公園には塩水が無いのにどうして居るのかな?アオバトは緑色なので葉っぱのなかにいるとわかりませんね
2017年9月25日 [ブログ] ひろ@XC60さん -
いろいろ
タヌキ
2017年7月19日 [フォトギャラリー] LSK3さん -
危険を冒して海水を飲みに来るアオバト
7月10日(日)は、先週に続き鳥撮りプチ遠征!!AM3:00に起床し、いつもの鳥撮り仲間達と今回の目的地を目指します♪東名川崎ICより高速に乗り、一路大磯方面に向かいますが、この日はご覧の通り濃霧にて
2016年7月24日 [ブログ] CB1300SBさん -
今年の大磯町
早朝から出かけようと目覚ましをセットしていたのですが・・・いつの間にか、スイッチを切っていたようです(汗)予定してた1時間後に目覚めました今年も飛び始めたという情報を頂いて早速行ってみることに優雅な一
2016年6月18日 [ブログ] 室井庵さん -
夏、締めくくり
秋めいているこの時期に、夏の締めくくりのドライブへそして夕焼けいえ・・・朝焼けです♪真ん中に見える島は江ノ島数回ココに来てますが、こんな綺麗な朝焼けを拝めたのは初めて(^ ^♪この日の出だけで何枚撮っ
2015年10月3日 [ブログ] 室井庵さん -
自宅警備からパトロールへ
ここ2日ほどダメ人間になっている・・・これではイカンと本日は早朝からのおでかけ行き先はアオバトのいる町大磯町道中、大雨に見まわれもしかしたらアオバトが出てこないのでは?と、思ってましたが大磯町付近だけ
2015年8月12日 [ブログ] 室井庵さん -
ノンフィクション
本日はOLYMPUS E-M5MarkII + OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO深夜2時から行動し夜明け前に目的地へこの場所から見えるは朝もやのか
2015年7月25日 [ブログ] 室井庵さん -
試し撮り
天気予報だと午前中は晴だったので大磯まで行って来ました。台風11号の影響で海岸まで降りる事は出来ません。完全防備で撮影してきました。こんなに海が荒れているのに必死で塩水を飲みにきます。波にのまれるとほ
2014年8月10日 [ブログ] Ponsukeさん -
アオバト
海水を飲みに来たアオバト
2012年7月1日 [フォトギャラリー] LSK3さん -
アオバト発見!
先日の高尾山で頂上付近で、林のなかで音がするので見ると緑色の鳥がいました。鶯かと思いましたが、なんとなく鳩のような感じなので、ただの鳩で、緑色は錯覚かと思いつつ写真を撮りました。レンズを交換する暇がな
2012年4月2日 [ブログ] shirakabaさん -
今度はアオバトが見たい…/野栗沢温泉すりばち荘
野栗沢温泉すりばち荘は上野村にあります。なんかゆったりとした感じのする村です。12時頃に着いたのですが、その直前に1人の男の人が玄関を入っていきました。同好の士のようです。我々も中に入ろうとしたところ
2011年11月27日 [おすすめスポット] ツゥさん