#アカデミーのハッシュタグ
#アカデミー の記事
- 
						
							重駆逐戦車ヤークトパンターG1(アカデミー 1/35)韓国に以前出張に行ったのですが、韓国のプラモデルメーカーといえばアカデミーです。ソウル市内の龍山駅から歩いてすぐの電子ランドという建物に、アカデミーのプラモデルがたくさん置いてありました。自分用のお土 2025年1月2日 [ブログ] caminishi3さん 
- 
						
							アカデミー製1/24スケール_HYUNDAIポーターⅡで・き・た〜。ポーターⅡ、完成しました。アカデミー製はサンタ・フェに続いて2作目ですが、部品の分け方とか工夫されていて、塗装するのも楽でおすすめです。黒色の樹脂の質感は、塗装不要で使えるので大変素晴らしい。燃料タン 2024年10月26日 [ブログ] よし丸さん 
- 
						
							【製作中】アカデミー製1/24スケール_HYUNDAIポーターⅡ。引き続き、こちらのプラモデルを製作中です。塗装の合間にボルボS40のシャシーを作ったりしていたので、1か月ほど時間が空きました。このプラモデルは、「キャビン」「シャシー」「荷台」と明確に別れており、そ 2024年10月8日 [ブログ] よし丸さん 
- 
						
							アカデミー製1/24スケール_HYUNDAIポーターⅡ製作開始。はい、続きまして〜こちらになります。ようやく正規輸入?が開始になったようで、近所の店頭に並んでいたのを発見し、購入しました。韓国出張行って、実車を見慣れたというのもありますが、商用車なのにホイールキャ 2024年8月25日 [ブログ] よし丸さん 
- 
						
							映画「MEN IN BLACK」メン・イン・ブラック 1/1スケールプロップレプリカ ノイジークリケットMEN IN BLACKに登場した豆銃(笑)これはアメリカ、アイコン社が製作した証明書付き公認レプリカです。劇中では、ウイルスミスが小さい銃なのでバカにして試し撃ちしたら、凄い破壊力に驚いた、という場 2023年11月6日 [ブログ] セブンパイロットさん 
- 
						
							ガレージ復活。6月26日、仕事中にカミさんから電話がかかってきて、「車が突っ込んで、ナナちゃんがヤバい」向かいの駐車場から、アクセル操作を誤ったフリードが僕のセブンのガレージ目掛けて吹っ飛んできたらしい。仕事も手に 2023年9月24日 [ブログ] crossworthさん
- 
						
							完成! アカデミー 1/72 F-22 ラプター (Finished! Academy 1/72 F-22 Raptor)やっと秋晴れの週末。模型製作もはかどるシーズンとなってきました。模型製作も進めたいところですが、最近、ブルーベリー栽培に力が入ってきまして、来年に向けて剪定やら植え替えなどあれこれと仕込んでおるところ 2023年9月23日 [ブログ] 成田のオッサンさん 
- 
						
							JET4800S JETガレージJETガレージのJET4800S設置しました。注文したのが2月で、半年待ちでやっとの施工です。施工途中骨組み完了完成形 2023年8月26日 [ブログ] 茨じいさん 
- 
						
							アカデミー 1/72 F-22 ラプター 製作記 (Academy 1/72 F-22 Raptor building report)久し振りの投稿になります。今年は2022年ということで、昨年後半から現時点で(ちょっと?が付くかも知れないけど)世界最強と言われる戦闘機 F-22ラプター を製作してきました。1/72のF-22のキッ 2023年1月6日 [ブログ] 成田のオッサンさん 
- 
						
							今年作ったモノ今年は模型作りに励んだ一年でした。んで、完成したのはコチラ。なんか一台と一機と二人、毛色が変わったものが混じっていますが(^-^;後1台と1機、年内に完成するかしないかってところですが、それを含め来年 2022年12月27日 [ブログ] ひの字さん
- 
						
							幌修復とは言っても、僕のセブンに幌はないので、ガレージの幌の修復です5年も経つと、骨に当たる部分から裂けるように破れてきます。「車のことならなんでも聞いてくれ」と頼もしい友人が言ってたので、テントや軽トラの 2022年12月25日 [ブログ] crossworthさん
- 
						
							アカデミー製1/24スケール、ヒョンデ・サンタフェで・き・た〜。昨年の秋から、少しずつ進めていたサンタフェ(たぶん本当はサンタ・フェと表記するのが正しい?)のプラモデルが完成しました。わたしも初めて手にしたアカデミー製のキットです。アオシマのスナップキットみたいに 2022年8月17日 [ブログ] よし丸さん 
- 
						
							ヒュンダイ・ポニー前回のブログで書いた展示会で特価で売っていて、ついつい買ってしまったヒュンダイ・ポニー、早速作っちゃいました(^^♪韓国のプラモメーカー「アカデミー」から発売されているこのキット、自国のクルマそれも国 2022年2月6日 [ブログ] ひの字さん 
- 
						
							続・1/24スケール HYUNDAI SANTA FEとりあえずどの辺を修正するかいな?と思って、白のサフェーサーを吹きました。↓おや?なんだか無茶苦茶クッキリエッジが出てるぞ。↓おやおや!?これは本当に出来が良いぞ。塗膜を薄っすら載せられたら、筋彫りも 2021年10月16日 [ブログ] よし丸さん 
- 
						
							1/24スケール HYUNDAI SANTA FEウーノでTSMに行けなくてブチ切れた私が衝動買いしたプラモデルがこちら。韓国はアカデミー製のヒュンダイ(今風にはヒョンデ)サンタフェです。2000年代初頭に実車が正規輸入されていたことを知る身としては 2021年10月12日 [ブログ] よし丸さん 
- 
						
							アカデミー 簡易ガレージ JET(カーシェルター)アカデミー株式会社が製造、販売している簡易ガレージ。発売元はカーシェルターと表現しています。商品名は「JET」。建ぺい率の規制があるため、ガレージをあきらめてカーポートを設置する皆様が、多いと思います 2021年10月12日 [パーツレビュー] えす・え~すさん 
- 
						
							カーシェルター JET4800Sカーシェルター、JET4800S納品しました。今日までハーフカバーで頑張ってきましたが、面倒なカバー脱着ともおさらばです。施工もお願いしました。社長含め4名の会社だそうで、社長自ら施工のために全国駆け 2021年9月19日 [ブログ] えす・え~すさん 
- 
						
							アカデミー JET4800取り外し東京転居後が青空駐車だったため、1シリーズを保護するために設置したJET4800でしたが、全長が4,800mmであるため、全長4,950mmの5シリーズツーリングが入らないので撤去しました。 2020年3月29日 [整備手帳] 五右衛門@HighwayStarさん 
- 
						
							映画『イエスタデイ』これは映画館で観るべきでしょう今日は久しぶりに映画の話をします。『ボヘミアン・ラプソディ』を映画館で2回鑑賞して、iTunesで配信されると早速ダウンロードしてホームシアターで何度も鑑賞しました。特に最後のライブ映像は何度観たか分 2019年10月2日 [ブログ] マリアローザさん 
- 
						
							Green Bookいい映画だという評判で、今回アカデミー賞作品賞などを受賞したGreen Book。日本での公開は今週金曜日からだそうだが、例によってU.S AmazonのPrime Videoをチェックしたら既にあっ 2019年2月26日 [ブログ] badkarma6さん 


 
		 
	


