#アギトのハッシュタグ
#アギト の記事
-
AGITO RACING Super Racing Nut L43
競技ユースでも絶大な信頼を持つホイールナット「AGITO」です。別にココアレベルなら何でもいいんですけど、ひょんなことから手に入ってしまったので使います。このナットになったから走りが良くなるなどそうい
2025年6月17日 [パーツレビュー] ともあむさん -
アギトレーシングナット取り付け
痛車天国に行ったらアギトナットが生えました。
2025年3月25日 [整備手帳] ともあむさん -
AGITO RACING Super Racing Nut L56
現在愛用しているホイールナット。ナット長が56mmあり、インセットの深いホイールでもソケットを素早くかけられる優れものです。さらに非貫通なので雨水の浸入によるナットかじりを防げます。何度かインパクトを
2024年12月29日 [パーツレビュー] ともあむさん -
AGITO RACING 欧州車用レーシングボルト
【総評】精度はよく、使用上問題なし。首下長さを増やしたかったので、長い方でおかわり。https://minkara.carview.co.jp/userid/2598729/car/2158699/1
2024年2月18日 [パーツレビュー] tana-zoneさん -
AGITO RACING 欧州車用レーシングボルト
赤いスポーティなホイールに交換し、ボルトも目立つのでこだわってみようと思い、レーシングボルトを購入しました。なかなか決まったと満足です。材質はクロモリ、製造は協永産業製の国産で、安心して使えそうです。
2022年11月3日 [パーツレビュー] トム色のジェリーさん -
Agito アギトレーシングボルト M12✕1.5
久々のアップです。世間では、新型コロナ感染拡大とオリンピックで日本人の活躍が連日報道されています。ただ、コロナ>オリンピックですかね~BMW M3 ネタです。ホイールボルトを交換したいと思います。機能
2021年8月6日 [ブログ] めちゃカワイさん -
やはりアギトはカッコいい♪
皆さま お元気されてるでしょうか?4月だと言うのに、寒い日が多い 今日この頃。川畑選手のD1の漫画方は 明日正式発表になるのかな?!それは さて置き(←置いたらあかんやろ!)自分の独り言になりますが
2019年4月15日 [ブログ] しんむらけーいちろーさん -
イラスト・ギャラリー78(仮面ライダーアギト)
〜目覚めろ、その魂!〜2001年1月〜2002年1月に放映された平成仮面ライダー2作目。昨今のライダーからすると実にまっとうな『仮面ライダー』といえましょう(笑)。前作のクウガからデザインは受け継がれ
2015年7月3日 [ブログ] タジマ-K7さん -
AGITO RACING レーシングナット
【総評】M12xP1.5、全長は56mmです。【満足している点】深リムにはやっぱりロングナット!安心と信頼のクロモリ製。貫通のようで実は貫通してないので、ハブボルトのサビに悩むこともなし。【不満な点】
2015年4月26日 [パーツレビュー] とむ蔵さん -
AGITO RACING レーシングボルト
【総評】ホイールのP.C.Dが110mmと特殊なジュリエッタ。ホイールボルトまで一般的では無く、M12のP1.25というサイズです。社外品のホイールボルトは様々なメーカーが販売していますが、ことM12
2014年8月10日 [パーツレビュー] Ponji!さん -
ガンバライドデビューしてみたw
DSのガンバライドがあまりにもおもしろかったため、実際のガンバライドもやってみました。で、とりあえず中古屋で3枚購入してやってみた。選んだのは・仮面ライダーダブル ファングジョーカー・仮面ライダーカブ
2012年1月2日 [ブログ] ガオフレイムさん -
仮面ライダーアギト!スキャナー
バンダイから発売されていた「ライダーマスクコレクション」の中にエーモンさんの点滅LEDを仕込んでセキュリティ連動にしてみました。
2009年9月10日 [整備手帳] きくってぃ~さん -
正義の味方 仮面ライダー・アギトG4 逮捕
交番に〝ライダーキック〟して逮捕。おこちゃま達のお手本となるべき、正義の味方が酒に酔っていたとはいえ公共物を〝破壊〟しちゃダメですね。壊しても良いのは、映像の中だけですよ。
2009年8月29日 [ブログ] STEVENSさん -
もういっちょFF13関連ネタ
で、その体験版にヴェルサスとアギトのトレーラームービーが入ってたんですが・・・どちらもFF離れがヒドいような^^;ヴェルサスは舞台が現代っぽいし。。まぁ女性の方はノクティス様が見れたらそれでいいって人
2009年5月26日 [ブログ] DE5っちゃんFSさん -
銀色の髪のアギト
まあ、普通の人ならここら辺で、「今年初めて映画観ました~!キャハッ☆」って感じなんですけれども、私は元日の午前中からこれを観ちゃいました。なんで「キャハッ☆」みたいに浮かれる事が出来ずに、残念。でもま
2008年7月31日 [ブログ] INDY500さん