#アクアリウムのハッシュタグ
#アクアリウム の記事
-
アクアリウムレイアウト変更🐠
トランスルーセントグラスキャットは、いつもセンターのフィルター下に居たので、デカい流木でいつも見れないから…サブフィルターを左に、メインフィルターを右に、移動してセンターのデカい流木を左端に配置…流木
2025年8月9日 [ブログ] いざいこさん -
アクアリウム…水換え🙋♂️0808
水質テスト…硝酸塩、炭酸塩硬度が高め🧐
2025年8月8日 [整備手帳] いざいこさん -
GEX ジェックス NEWセーフカバーヒートナビ120
サーモスタット➕ヒーターカバー付きの一体型コンパクトアクアリウムヒーター120W❣️Amazon欲しいものリストに入れてました季節外れ商品だからか?この機種だけクーポン740円割引になっていたのでポチ
2025年7月28日 [パーツレビュー] いざいこさん -
アクアリウム定期フィルター清掃メンテナンス0719🐠
①サブフィルター清掃して…コトブキ工芸活性炭パック交換②メインフィルター掃除して…テトラバイオパックとキョーリンブラックホール交換純水追加投入…ダブルフィルター稼働開始アクアリウムの透明度抜群に良くな
2025年7月19日 [ブログ] いざいこさん -
アクアリウム🦐シュリンプ水槽
レガリア&サラサタイガー水槽🦐牡蠣塩ラーメンの牡蠣殻入れました🦪ターコイズ&サムライブルー水槽🦐美味しいみたいですね〜😛レッドサンダーゴールデンアイ水槽🦐ツマツマ 良かったですね~😁
2025年7月19日 [ブログ] ウシデスさん -
水槽メンテナンス🐠0714
1/3純水に入れ替え換え🙋♂️テトラアクアワイパーでふきふき🙋♂️ソイルを入れているネットが汚れていたのでソイルを洗い新しいネットに入れ替え🙋♂️純水入れ替え直後のにごりもなくなり綺麗にな
2025年7月14日 [ブログ] いざいこさん -
新魚仕入れ…🐭ミッキーと🐼パンダ
ミッキーマウス・プラティ…信号色…赤、黄、青仕入れ❣️🚥可愛い🩷尾びれがミッキーマウス模様赤黄青コリドラス・パンダ🐼…可愛い😍
2025年7月11日 [ブログ] いざいこさん -
水槽メンテナンス…🐠0707🎋
前回水換えしたので、今回はダブル濾過器清掃…水槽内ふきふき後、純水追加投入…水質検査異常なし…特に問題なし😘以前のようなコケとの戦いもなくなり、水質も安定してます🫶
2025年7月7日 [ブログ] いざいこさん -
死海!?
えらい惨状・・アオミドロが発生しポンプが詰まり気味になって藻が枯れてコケまみれになり・・生体が居なくなってしばらく放置していた小水槽。ここまでほっとくか?と言うお叱りが(汗)石を退けたりガラス面を掃除
2025年7月6日 [ブログ] ST170さん -
水槽のお手入れ&新しい仲間🐠
コリドラスと2匹とラミーノーズテトラ1匹温度あわせからの…水あわせかわいい😍お掃除魚先住ラミノーズテトラと合わせてペア2匹になりました。フィルター掃除ほか水槽8Lほど純水に交換…水交換後の水質異常な
2025年6月23日 [ブログ] いざいこさん -
水入れ替え後のTDS値検証…0615
昨日、水槽の水を1/3純水(TDS値0PPM)に入れ替えたので今朝測定したら256PPM🤔以前の水槽では、入れ替え前TDS値は、100前後、水入れ替え後TDS値は70〜80まで下がってました。以前の
2025年6月15日 [ブログ] いざいこさん -
水槽の水環境研究してみました🤔0614
我が家のパナソニック整水器には、熱帯魚🐠が好む弱酸性モードがあります…これ使える?…パナソニック整水器に問い合わせる…NG🙅♂️検証①….整水器の弱酸性モードで水質検査してみた…PHは、いちばん
2025年6月14日 [ブログ] いざいこさん -
新水槽立ち上げから3週間②…0609🤗水質検査編
アリエクから仕入れていたPHテスター…久々に使用するので校正します…各校正パウダーを純水に入れてかき混ぜ①CALボタン押してPH6.86に校正完了したらテスターを純水で洗う→②同様に4.01校正→③同
2025年6月9日 [ブログ] いざいこさん -
新水槽立ち上げから3週間①…0609🤗ブラックウォーター対策編
水槽ボリュームアップ大作戦①0519…まずは水作りから…水槽ボリュームアップ大作戦②0524…水槽ボリュームアップ大作戦流木アク抜き完了?③0601ん?やばい0604…アルカリ性に傾いてるほか硝酸塩、
2025年6月9日 [ブログ] いざいこさん -
アクアリウムセット🐠バージョンアップ①2025.05.19
①水槽セット&水作り🙋♂️2年半ほどソイルで楽しんでましたがコケとの闘いが増し増しになりましたので、お魚師匠のぎょぎょきょさんからソイル飼育だとコケとの闘いが永遠に…とアドバイスがありましたから水
2025年6月7日 [ブログ] いざいこさん -
リリ〜🐾&アクアリウム🐠0606
おはようございますだわん🐾朝イチ散歩…執行猶予1回、💩くん1回異常なしきゅうり入りフードパクパク完食🙋♂️流木その後…水つけのみでは、アクはでなくなりましたがゴシゴシ洗うと表面も削れるから茶色
2025年6月6日 [ブログ] いざいこさん -
リリ〜🐾&アクアリウム0604
おはようございますだわん🐾朝イチ散歩執行猶予1回、💩くん1回異常なし🙆♂️今朝も朝陽が映えてます(╹◡╹)♡きゅうり入りフードパクパク完食🤗さて、昨晩の水槽茶色になってたので気になりPH試験
2025年6月4日 [ブログ] いざいこさん -
アク抜き完了の流木投入…ネッシー現る😘
おーなんか良きアクアリウムのレイアウト…大きい流木は、映えますねー🙌🙌🙌エビ🦐ちゃんもご満悦?かな🤭おーすげ〜この角度から見るとネッシーやん👍
2025年6月1日 [ブログ] いざいこさん -
流木のアク抜き完了🙋♂️0601
お湯に重曹入れて4日間、毎日入れ替え…こんな感じに茶色に…3日目あたりから…アクが抜けてきているようで茶色が薄くなってきました重曹でアク抜きするとアルカリ性が強くなるとのことですので4日目から毎日お湯
2025年6月1日 [ブログ] いざいこさん -
アクアリウムボリュームアップ大作戦🐠0524
水つくりから6日経過🙋♂️居住魚ほか買いましまし〜2025.0524生体温度合わせ…その後、各熱帯魚ごとに水合わせ作業…①熱帯魚カージナルテトラ10匹、ブラックファントムテトラ2匹、レモンテトラ2
2025年5月25日 [ブログ] いざいこさん