#アクセルワークのハッシュタグ
#アクセルワーク の記事
-
ガソリン価格下がってきましたので・・・♪
昨晩の給油時のMMSC画面。表示上は、8.2Km/Lでした。満タン法では、燃費の所にありますけれど、353.3km走行、45.91L給油、7.7Km/L。購入時から遠出を含めた平均燃費が7.3なので、
2012年5月12日 [ブログ] レカロ歴15年さん -
道端で聞くエンジン音
だけで運転下手だなぁとか危険な運転してるなぁとか思うことが多々あります。車間が詰まってきてるのにエンジンの回転数上がったままの車なんてザラですね。ブワ~~~~ン!!ピカー!!(←ブレーキランプ)ってカ
2012年2月12日 [ブログ] RSノリノリさん -
エコラン
土山SA~豊中で降りて伊丹経由で43通って尼崎西~現在地の垂水PAまで下りがカナリ多いとはいえ良い燃費を叩き出しました♪家までもう少しで眠気ピークで休憩です(笑)
2011年10月24日 [ブログ] 90°さん -
G11 シルフィ メンテナンス記録簿
中古で購入した日産のブルーバード シルフィ G11型の整備記録簿です。平成18年式で走行距離は約28000キロ。納車から約2ヶ月間の記録簿です。前オーナは日産ディーラーにての記録簿もありましたからメン
2011年8月17日 [整備手帳] にゅるスペック@G11さん -
55555km
こんばんは~無事栃木から生還して来ました。栃木の件は、また後日書くとして(本当に書くのか?)今日遂に、インプレッサのODOメーターが55555kmになりました\(^ー^)/国道を走行中だったのですが、
2011年8月6日 [ブログ] keiーmさん -
スベスベになったのは貴婦人の足元にまでも
画像:私の行きつけの療養所です。「行きつけ」であって「マンネリ」ではございませんよ。今日は空いていて居心地がとてもよかったです。私の中では、海といえば渥美半島、山といえばここ川根ですね。定期的に行く温
2011年7月22日 [ブログ] KAZspeedさん -
びつのテストレポート。。。 Vol.1
みなさま こんばんはでございます。本日のBGMはPerfume でございます。ちょっと意外なデータを見てしまい・・・ ちょっと引き気味でございます。1.3Lエンジンの方が冷却水多く積んでいるという事実
2011年5月30日 [ブログ] Nathan Zacharyさん -
燃費を意識してみる
燃料高騰で悲鳴上げてるのは、誰も同じかと…先日燃費向上の10ポイントの項目をあげましたけど…それ以外に更なるポイントを上げて言ってみたいと思います。同じ車でドライバーが違うと燃費が違う…これって明らか
2011年5月25日 [ブログ] いきものがかりさん
-
DISIエンジンって…
あまり燃費良くないな。 踏み方が悪いのかな? 平均燃費がリッター9.1Kmじゃあ、嫁に燃費計見られたら、どやされちゃうよ。
2011年4月29日 [ブログ] もっちん@('ε')プップクプ~さん -
Inch-Key.なドライビングテクニック・・・VSびつ
今日会社で被災地ボランティア派遣の事務連絡が・・・これでやっと大手振って行けるなと。ただし、来月20日前後に人事の発令があるので、手配が大変です。ということで、こんばんはでございます。みん友さん共通の
2011年4月26日 [ブログ] Nathan Zacharyさん -
湯沢ドライブでドラテク向上を認める?
マイデミです。相変わらずスキー場に引っ張り出される私。今シーズン友人がボード始めまして。最初は練習がてら付き合う事しばし。でしたが。最近は「行こうぜ」思考で多分トータルするとシーズン件買ったほうが安い
2011年2月20日 [ブログ] マイデミさん -
イメージって結構重要?
最近、仕事をしながらコーナーリングのイメージトレーニングをしています。色々考えていると脳ミソ全開になるので、結構面白いです。イメージって結構重要ですねぇ。
2010年11月19日 [ブログ] VAB-102さん -
レンタルカートを求めて・・・南幌編
怪しげな車が集まり、南幌へ。今度も目的はカート場!それほど距離も遠くなく、何より料金が7分1,500円と安い! JAF公認カートコースで、広くて面白い。そして今回特に感じたのが、アクセルの開け具合の調
2010年10月24日 [ブログ] HYTさん -
届きそうで届かない
やはり今回も20km/Lには届きそうもない。KARZです。まぁ、そんなもんか、とは思うのですが@@;涼しくなったけど、エアコン使う時が無いわけでは無いですしねぇ。アクセルワークをもっと突き詰めたいけど
2010年9月30日 [ブログ] カーズ@さん -
とある場所にて・・・
昨日は講師の方にステアリング操作やアクセルワークなどいろいろ教えてもらいました。講師の方はとてもスムーズで正確な運転。自分はギクシャクした運転が多かったです(笑教えてもらった事を今日からコソ練メニュー
2010年9月3日 [ブログ] トンガリさん -
レーシングカートテクニック vol.4
わらにもすがる思いで・・・wAmazonで発見したので注文しました♪今日発売みたいですね♪今回こそは、技術的な内容だといいなぁ…
2010年7月29日 [ブログ] ぴちょん(゚@゚;)WRXさん -
(祈って)今日の練習 + エアコンonでアクセルワークの一助にしちゃえ? + 昨晩の来訪者たち(T^T)
今日は、ちょっと遅かったのでいつもの・・・と思ったんですが、またまた就業間際に昨日の続きみたいな展開をちょっとやるはめになってしまいました。(^_^;ま、「軽傷」だったんでよかったんですが・・・・(^
2010年7月13日 [ブログ] りのすさん -
さて…
勉強勉強☆あんまり字を読むの好きじゃないからパラパラ読んじゃいそうだけどww気が付くと寝てるんだろうな~ww
2010年7月10日 [ブログ] トシろぅさん -
ドライビングポジション?(;´д`)
画像は私の街乗りの時の足の位置です(ぁアクセルとブレーキを踏みかえる頻度が多く、アクセルもパーシャルか微調整を繰り返すのでこんな感じになります(恥笑これってかなりヘンですかね?(;´д`)2号機のプジ
2010年7月9日 [ブログ] yamaken.Pさん -
??? ペダルラバー?
快適です。久々のオススメパーツです。私は、アクセル操作が楽になりました。
2010年6月30日 [パーツレビュー] b-styleさん