#アクティブボンネットキャンセラーのハッシュタグ
#アクティブボンネットキャンセラー の記事
-
アクティブボンネットキャンセラー取付
アクティブボンネットキャンセラーは賛否両論あるが考え方は人それぞれ。サーキットを走る訳ではないが、純正の足回りでないのと、通勤で大雪の悪路でも走るため、いつ誤作動するか分からない車を運転するのが気持ち
2023年3月18日 [整備手帳] haruto.さん -
自作 アクティブボンネット・カーボンパーツ
マジックカーペットデザインのアクチュエーター撤去後の穴を塞ぐカーボン製の板です。軽量でカーボンの柄が良い感じです。
2023年3月5日 [パーツレビュー] Tom Catさん -
爆弾処理後のホール対策
アクティブボンネットキャンセラーを取り除いた後のホールを埋めるため、マジックカーペットデザインさんのカーボン製の板を取り付けました。
2023年3月5日 [整備手帳] Tom Catさん -
爆弾処理後の穴対策
先日爆弾処理を終えて、撤去後の穴対策用に「マジックカーペットデザイン」のカーボンで出来た対策品をゲットしました。
2023年2月26日 [整備手帳] Tom Catさん -
不明 アクティブボンネットキャンセラー
アクティブボンネットキャンセラーをつけました。ヤフオクで出品されていた物です!良く出来ています♪今回、付けたのは近いうちに車高をさげるので、その対策の一環です!擦って作動したら、洒落になりません😓作
2023年2月19日 [パーツレビュー] 埼玉の猫さん -
アクティブボンネットキャンセラーその後…
アクティブボンネットキャンセラーを取り付けて不具合が無いか様子を見ていましたが、今のところ警告等の点灯もなく正常に機能しています。高速道路はまだ走っていないので、高速を走った際は、継ぎ目等での若干衝撃
2023年2月9日 [整備手帳] Tom Catさん -
爆弾処理
まずは誤爆防止のため、バッテリーのマイナス端子を外して5分放置。
2023年1月28日 [整備手帳] Tom Catさん -
アクティブボンネットキャンセラー
NDロードスターの爆弾処理のため、キャンセラーを購入してみました。爆弾本体を取り外すと、穴が気になるところですが、自作するか思案中です。取り付けは後日として、届いたキャンセラーを見てみましたが、説明書
2023年1月24日 [整備手帳] Tom Catさん -
ロードスターの車検とアクティブボンネット
皆さまご無沙汰しております12/4に車検のため、東海マツダに入庫しました。そこでディーラーサービスマンが言うには、「アクティブボンネットアクチュエーターが無いと車検を通せない」とのこと。2年前にも東海
2022年12月7日 [ブログ] ノリ@赤シートさん -
DOUBLEAXLE アクティブボンネットキャンセラー
アクティブボンネットは走行中に、歩行者やその他の物体との衝突により、フロントバンパー裏に取り付けているセンサーが、一定以上の衝撃を感知するとシステムが作動し、ボンネットを持ち上げる安全装置。...…φ
2022年11月23日 [パーツレビュー] ひ らさん -
他作(みん友さん) アクティブボンネットアクチュエーターの蓋
アクティブボンネットアクチュエーターを撤去した後の穴を塞ぐ蓋です。アクティブボンネットキャンセラーの購入元の方がドライカーボンで自作されていたので無理を言って売って頂きました。実は自分でもアクリル板で
2022年10月31日 [パーツレビュー] シロミさん -
アクティブボンネットキャンセラー取付
巷では爆弾などと称されるアクティブボンネットアクチュエーターを取り外し、キャンセラーを取り付けました。作業は簡単だけど、コネクタが外しにくくて若干苦労しました。
2022年10月19日 [整備手帳] シロミさん -
NAモータース アクティブボンネットキャンセラー
車高調を入れたので、誤作動防止に導入しました。取り付けは簡単でした😁
2022年10月18日 [パーツレビュー] 青色大好きさん -
LINX JAPAN アクティブボンネットキャンセラー
抵抗を差し込んでテープで固定すれば良いだけですが、熱でテープの糊がベタベタするのもイヤなので、カプラータイプのキャンセラーにしました。満足している点はカプラーオンで取り付けられるところ。不満な点はハッ
2022年8月28日 [パーツレビュー] Marさん -
自作 NDロードスター用アクティブボンネット跡カバー(アルミ製)
アクティブボンネットダンパーが収められていた場所をカバーするためのモノです。有っても無くてもよいパーツ。材質はアルミのものを購入しました。※ステンレス製もあり
2022年8月28日 [パーツレビュー] Marさん -
VOSオートパーツ アクティブボンネットキャンセラー
納車されたら、ちゃんとレビュー更新します。
2022年8月2日 [パーツレビュー] ドリアンボーイさん -
アクティブボンネットの爆薬撤去(ΦωΦ)フフフ…
ちょっとした事で暴発するととんでもない修理費がかかると言うこの子。安全性能がとか言ってますがいらんでしょ|ω・`)そんなこと言ったら、軽自動車なんて走る壁やないかい!とか思いつつまぁ、サーキット多分走
2022年7月17日 [整備手帳] れいにぃ~さん -
takaさんオリジナル オリジナルボンネットキャンセラーキット
いつもお世話になってますtakaさんのオリジナルボンネットキャンセラーです✨正式名書はアクティブボンネットキャンセラーです😙ボンネットキャンセラーって??なるかと思いますが簡単に説明しますとボンネッ
2022年7月15日 [パーツレビュー] サシミちゃんさん -
VOSオートパーツ アクティブボンネットキャンセラー
アクティブボンネットキャンセラー☆もしもの時にと思い、爆弾処理を行うことを決意!!自作でやっている方もいらっしゃいますが、素人のわたしは市販品を購入(笑)サーキット走行などの高負荷がかかる走りをする際
2022年6月7日 [パーツレビュー] NDバロンちゃんさん -
不明 アクティブボンネットカバー
アクティブボンネットを取り外した跡に取り付けるカバーです。1mm厚のステンレス板です。未塗装品でそのまま取り付けました。気が向いたら黒で塗装しようかと思います。
2022年1月30日 [パーツレビュー] NO(エヌ・オー)さん