#アケビのハッシュタグ
#アケビ の記事
-
アケビ盆栽の整姿と植え替え
最初の盆栽の画像だけを見て、その樹種を当てられるだろうか?これはタイトルどおり、アケビの盆栽である。サイズはいわゆる「中品」でも小さいほうで、樹高が44cm(鉢の上面からの高さ)この位のサイズがちょう
2025年3月10日 [ブログ] マサ21さん -
アケビの盆栽の枝の再修正
アケビの盆栽の枝の一部を再修正した。最初の画像は修正後。前にかぶる大きな葉があるので、それを持ち上げて、覗き込むように撮ってる。鉄棒を背負わせて、幹を矯正してるので、その棒をくくっている紐が見苦しいが
2025年3月6日 [ブログ] マサ21さん -
望郷ラインドライブとアケビ&リンゴ狩り
望郷ラインドライブからのリンゴ狩りちょっと前の10月12日土曜日にまずは東松山から駒寄までワープ!3連休初日かつ凄くよいお天気でしたのでかなり車が多かったですが、朝でしたので停車する事もなく80km〜
2024年11月2日 [ブログ] Redworksさん -
秋を味わう (^o^)
2023年も残り2ヶ月 (T_T)何だか身体と気持ちを数か月前に置いてきたままな気がしています(爆)天候や気温はあまり秋らしくないですが、今年も実りの季節はやって来ました。我が家は依然イチジク収穫ラッ
2023年10月31日 [ブログ] Miyavi_Fujiwaraさん -
2023年GW後半戦 その3
GW後半戦 その1,その2までは勢いよくアップしたんですけど、その後が続かず…5/6(土)、天気予報では雨かと思っていましたが、夕方まで降らない感じ。この日もグラベルロードのCheckpoint SL
2023年5月12日 [ブログ] SiR-RSZさん -
アケビの花
夕方の散歩で、アケビの花を見つけました。花弁のように見える萼片が紫色の雌花には、めしべが6~7本ぐらいあるようです。めしべの先端は粘液がついているのか、光っています。雄花は萼片がクリーム色で、黒紫色の
2022年4月4日 [ブログ] takobeaさん -
盆栽の紅葉と整枝
我が家の盆栽は今年も綺麗に紅葉してる。どこにも出かけなくても、家で紅葉が楽しめる。左隣のイチョウは黃葉し、右隣の山桜は紅葉でもオレンジ色に近い。一見すると綺麗なんだけど、心は痛い。近年、枝枯れなどの痛
2021年12月5日 [ブログ] マサ21さん -
「蔵八 今市店」-日光市-
日光方面にぶらり。日光市の蔵八さんは4年ぶりです。本当はゼンジー南京も考えたのですが体は佐野系ラーメンを欲してました。余談ですが同系ラーメンを提供してた「おごれや」さんは閉店したそうです。宇都宮市内に
2018年7月21日 [ブログ] Andy.Sさん -
通院から・・・蕎麦の花はどうなった?
通院したら、駐車場の木に赤い実がその足で、ちょっとドライブして、一週間前のオフ会の会場になった蕎麦の田んぼへ蕎麦の花はすっかり枯れて、実をつける準備に入りました。少しというか、かなり茶色っぽくなってい
2017年10月13日 [ブログ] naka(=^・^=)さん -
くぱぁ
我が家に自生しているアケビの実がついに開いた。なんか、 ・・・いや、何でもない。
2016年10月26日 [ブログ] アカ。さん -
秋ですね
鹿児島も急に秋を感じるようになりました。世間と同じく3連休でしたが、娘の運動会のビデオ編集でかなりの時間を費やしてしまって、あまり休んだ気がしません。休みらしいことといえば…義父の土地であけび収穫。甘
2016年10月10日 [ブログ] white huskydogさん -
半日仕事を終えてフラフラと
天気がイイので山の方へフラフラととある峠で頭の上の方に何がありましたゎ蔓をたどり寄せ通草を何個かGetしましたょ
2015年10月27日 [ブログ] 事務二課さん -
国連70周年記念なスカイツリーを見てきました
皆さん、おはようございます(⌒▽⌒)今朝も放射冷却でメッチャ寒くなった南関東です。ふとんから出るのが嫌で、思わず引きこもろうかと・・・(爆)そんな時、みんカラを開くと皆さんからのご挨拶があって、ご挨拶
2015年10月25日 [ブログ] もと部長(みっくん)さん -
携帯写メアルバム その321~♪
永遠の0。
2015年10月22日 [フォトギャラリー] Marie's Gardenさん -
もぅ~おわ~り~だね~♪
き~みが~細く見える~♪ちょっと違うか(笑結構引っ張りましたが、今年のゴーヤはコレにて終わりです。ってか…結局この1本だけ!!!!!!!!!!!(/ー ̄;)シクシクその代わり、あけびを頂いちゃいまし
2015年10月13日 [ブログ] クマ吉さん -
捕れたよ~(´ ▽`).。o
あっ!?と言う間に夏が終わって10月。田んぼの稲刈りが終わって新米のごはんがちょっと水っぽい?収穫の秋と言えば6月頃に見つけて食べ頃になるのを待っていたあけび食べ頃になりました♪(^○^)早速、1つ取
2015年10月3日 [ブログ] るーたんさん -
きのこの山・・・・
娘を連れて公園に遊びにいったのですが。いやー豊作ですね(笑)テングタケなんでしょうかね?3歳の娘と比較してかなり大きいですよねこれベニテングタケ?これカノシタでしょうかね?a href="/image
2015年9月21日 [ブログ] naga1971さん -
平原綾香 3/29出演 「今夜も生でさだまさし」 画伯の部屋
以前紹介した,「今夜も生でさだまさし ~日本一周達成大感謝祭~」ですが,ようやく「画伯の部家」が掲載になりました。画像の左側の「顔晴る」がa-yaのものです(漢字の間違いではないですよ)。また,「メッ
2015年4月15日 [ブログ] eurekaさん -
「今夜も生でさだまさし」 大トリは 平原綾香
いつも「ゆるーい」進行の「今夜も生でさだまさし」のスペシャル版が放映されました。>「今夜も生でさだまさしスペシャル~日本一周達成感謝祭」、29(日)午前0:05(土曜深夜)から朝5時まで生放送。>ゲス
2015年4月2日 [ブログ] eurekaさん -
平原綾香 作 「あけびというより叫び」 - 今夜も生でさだまさし -
>平原綾香が「Auld Lang Syne ~ 蛍の光」を歌ったので、蛍の光についてトーク。さだまさしが原曲は別れの歌ではないんだよねと話し、スコットランドに行った際に、原詩者ロバート・バーンズの直筆
2015年1月7日 [ブログ] eurekaさん