#アコードユーロRのハッシュタグ
#アコードユーロR の何シテル?
-
yatti@inline4さん
2025年8月25日[整備] #アコードユーロR スロットルポジションセンサーの謎 https://minkara.carview.co.jp/userid/2481519/car/2015694/8345197/note.aspx
-
yatti@inline4さん
2025年8月24日[整備] #アコードユーロR ミッションオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2481519/car/2015694/8344413/note.aspx
-
のぶもかさん
2025年8月24日[整備] #アコードユーロR ドアミラー修理その2(折り畳みとヒーター機能) https://minkara.carview.co.jp/userid/3382156/car/3150556/8344378/note.aspx
-
daidaaさん
2025年8月19日[整備] #アコードユーロR エンジンオイル 10W-40 TAKUMI製Legends Legacy 交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/830983/car/3499402/8338937/note.aspx
-
SAURUS_EURO-Rさん
2025年8月19日[整備] #アコードユーロR 車検前点検整備 https://minkara.carview.co.jp/userid/3294380/car/2997848/8338772/note.aspx
-
ミムさん
2025年8月15日[整備] #アコードユーロR 25年目、初めてのヘッドライト表面処理 https://minkara.carview.co.jp/userid/315447/car/211126/8333192/note.aspx
#アコードユーロR の記事
-
RECARO AM-19 SP-JJ
昔トルネオユーロRに乗っていた時のことを思い出し懐かしくなって購入しました。取り付け方が悪いのか何となくステアリングとシートの位置関係がおかしいような…まぁ、少し様子を見ましょう!前につけていたレンシ
2025年8月31日 [パーツレビュー] ちゃんこ4160さん -
一泊二日で1年点検
8/30。Dへ訪問。1年点検のため、一泊二日でクルマを預けます。今回も、点検だけではなく消耗箇所の予防的なパーツ交換が発生するのですが、そのブツが到着しておりました。「KOYORAD」と記載されており
2025年8月31日 [ブログ] こ~とくさんさん -
イグニッションコイル、プラグ交換
前回の事で予防整備って大事だなぁと痛感した私、まずは簡単なところからということでプラグとイグニッションコイルを新品にすることを決意。念の為バッテリーのマイナスを外し、そんでプラグカバーを外します。〇の
2025年8月12日 [整備手帳] れいでぃ@CL7さん -
自作 調整式ピロアッパーマウント
一定期間の評価が終わりましたので今更ですが、、リヤタイヤのダンパー干渉対策用に自分で設計した物です。ホンダ車でフロントキャンバーを付けた際のナックル干渉対策としてハードチューン車で比較的メジャーな対策
2025年8月6日 [パーツレビュー] BRC-ENGさん -
ソロキャンプ
キャンプ場に似合わない車とよく言われるが、世の中にはNSXでキャンプしてる人もいるんだよ。車がキャンプしてんのか?俺がキャンプしてんだよ。
2025年7月28日 [ブログ] よかろーさん -
ミニ平型ヒューズ交換
久しぶりの長距離ドライブを楽しんでたら突然エンジン停止!トンネル内だったからガチで焦った…車押すの手伝ってくれた方々本当にありがとうございます。
2025年7月27日 [整備手帳] れいでぃ@CL7さん -
エーモン ミニ平型ヒューズ
ドライブ中にヒューズ飛んで走行不能になりました…予備のヒューズに交換してなんとかなったもののそのまま使用するのも怖いので変えられるヒューズは全て交換することにしましたこんな短期間に2回も不動車になると
2025年7月27日 [パーツレビュー] れいでぃ@CL7さん -
MANN+HUMMEL MANN-FILTER/オイルフィルター
本来は86/BRZ用の対応品になります。ネジ径及び全体のサイズも流用するには丁度良かったのでコレにしました。事の発端は油圧が特定の回転数で盛大にハンチングすることから。3000回転辺りで巡航すると3k
2025年7月23日 [パーツレビュー] BRC-ENGさん -
ラジエーター交換見積もり ホンダディーラーにて
総走行距離:247,000km走行年数:22年翌月の1年点検に備えて、ラジエーター交換に関する打ち合わせ&見積もり&発注。22年目にして初交換ですが、ラジエーター本体は社外品以外選択肢がないとのこと。
2025年7月21日 [整備手帳] こ~とくさんさん -
EuroRと私の近況
7/20。暑いですね。5月からずっと暑いですね。ぜんぜん涼しくない梅雨が終わり、ドライブ日和ではあるのですが、走行距離はこんな感じ。3月初めにオイル交換した時が243,900kmくらいだったので、4ヶ
2025年7月21日 [ブログ] こ~とくさんさん -
戸田レーシング ハイパワーマフラーセット
〇低音強めなのが好きポイントVTECの切り替えも分かりやすい車検対応ではあるが、中古なので焼けていて通るかどうか...
2025年7月12日 [パーツレビュー] 花岡咲良さん -
TANIDA / JURAN JURAN オイルセンサーアタッチメント
JURAN オイルセンサーアタッチメント for Kカーセンターボルト M20×P1.50 品番:354785今まではオイルパンで油温を測っていましたが冬場や水しぶきが上がるような場面ではオイルパン自
2025年7月1日 [パーツレビュー] BRC-ENGさん -
油温・油圧センサー移設
戸田レーシングのオイルパンに交換した際に油温センサーをここに取付したのですが、油温よりもオイルパンの温度の影響を受けるので取付位置を一般的なエンジンブロック側へ変更することにしました。
2025年7月1日 [整備手帳] BRC-ENGさん -
fcl. 【LED】T10-M ウェッジ球レッド
テールランプが切れてしまったので交換ついでにLEDにしてみました光量はほぼ変わらない?ちょっと明るくなったかな?くらいです
2025年6月28日 [パーツレビュー] れいでぃ@CL7さん -
ぶーぶーマテリアル T20 ダブル LEDレッド ブレーキランプ
テールランプを交換するついでにブレーキランプもLEDにしてみましたテールランプとデザインを合わせようと思ってこちらをチョイス
2025年6月28日 [パーツレビュー] れいでぃ@CL7さん -
ホンダ(純正) ペダルストッパー
クラッチのペダルストッパーが粉砕してエンジンかからなくなりましたw慌てて部品注文して翌日に届いたので助かったついでにブレーキペダルのストッパーも変えておきました
2025年6月28日 [パーツレビュー] れいでぃ@CL7さん -
ペダルストッパー粉砕
ある日いつものように仕事を終えてさぁ帰るぞと車に乗りこみ鍵を回すとエ ン ジ ン が か か ら な いそして私は思い出す。その日の朝、フロアマットに粉々になったゴム片が散乱していた
2025年6月28日 [整備手帳] れいでぃ@CL7さん -
テールランプ、ブレーキランプ交換
テールランプが片方切れてしまったのでついでに4灯まとめてLEDに交換しました。
2025年6月15日 [整備手帳] れいでぃ@CL7さん -
アニメイト ゆるキャン△ 車検証ケース
アコード納車時に車検証ケースも新しくしようと思いネット注文した物がようやく届きました。2ヶ月半もかかった……
2025年6月15日 [パーツレビュー] れいでぃ@CL7さん -
エンジンオイル交換
だいたい5,000㌔くらい走ったので交換します
2025年6月7日 [整備手帳] れいでぃ@CL7さん