#アコードワゴンのハッシュタグ
#アコードワゴン の何シテル?
-

トモ☆パパさん
2025年9月7日[整備] #アコードワゴン エアコンガスチャージ https://minkara.carview.co.jp/userid/2741714/car/2327926/8357724/note.aspx
-

☆圭☆さん
2025年9月7日[整備] #アコードワゴン タイヤ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/893416/car/746811/8357588/note.aspx
-

☆圭☆さん
2025年9月7日[整備] #アコードワゴン クイックエバポレーター 施工 https://minkara.carview.co.jp/userid/893416/car/746811/8357500/note.aspx
#アコードワゴン の記事
-
アコードワゴンCF6(1998年)今日がお別れの日。
いよいよアコードワゴンとお別れの日が来た。午後5時過ぎ引き渡したが、買取店によるとできるだけノーマル状態がいいとのことで、ほとんど剥ぎ取ってノーマル状態に戻しての引き渡しになった。このアコードワゴンに
2025年10月25日 [ブログ] もうやん@JG3さん
-
CF6 これが最後のエンジンオイル交換・・・です。
実は、アコードワゴンを降りることになりました。とても残念なんですが・・・。
2025年10月25日 [整備手帳] もうやん@JG3さん
-
CF6 エアーフローチューブ修復&スロットルバルブ洗浄。
スロットルバルブを洗浄しようとエアーフローチューブを取り外したら、途中の蛇腹部分にパックリ穴が開いていた。他にもひび割れや裂けて穴が開いた部分があり、補修することに。
2025年10月25日 [整備手帳] もうやん@JG3さん
-
CF6 ATF交換&ATソレノイドの清掃(洗浄)・点検
2速~3速変速時にエンジンが吹き上がる症状(滑り)が発生した。
2025年10月25日 [整備手帳] もうやん@JG3さん
-
CF6 EPSエラーコードのリセット&トルクセンサ中点書き込み
データリンクカプラー4番と9番の短絡でトルクセンサの中点書き込みができないさて、前回EPSのトルクセンサの中点書き込みを邪魔したもの、大昔のEPSエラーコードの履歴だ。このエラーコードを何とか自力で消
2025年10月25日 [整備手帳] もうやん@JG3さん
-
CF6 ホイールアライメント測定&調整。
現在の走行距離は134,106km。まだスタッドレスを履いていた頃だから、かなり前にふと気が付いたのが、走行中に手放しで運転すると右に徐々にハンドルが持っていかれる症状。多分長い間アライメントを取って
2025年10月25日 [整備手帳] もうやん@JG3さん
-
CF6 ヘッドライトHID交換 PHILIPS XENON D2R 6000K
アコードワゴン(CF6)に乗り続けてはや22年だが、初めてヘッドライトが切れた。アコードワゴンのバルブはHID(D2R)で長寿命なのは知っていたが、ここまで持つとは正直すごい。HIDバルブはそれこそピ
2025年10月25日 [整備手帳] もうやん@JG3さん
-
アコードワゴン引き取り
本日、トップコイル交換のため入庫中だったアコードワゴンを引き取ってきました。事の起こりは、先週土曜日。すわ?地震?って思ったら、ノッキング起こしてました。ディラー閉まる時間だったので、翌日入庫。調べて
2025年9月20日 [ブログ] brown_eyesさん -
トップコイル交換
ディラーおまかせでトップコイルとプラグ交換しました。
2025年9月20日 [整備手帳] brown_eyesさん
-
オートマ
まあまあ
2025年9月14日 [ブログ] セバスチャン3段さん -
さすがHONDA
走りやすい
2025年7月12日 [ブログ] 山吹錦鯉さん -
総括(アコード)
ゴルフ同様、本当に気に入っていたクルマです。若干足が硬すぎることを除けば、爽快な走りと余裕のある前席の居住性、意外な積載性と経済性、スタイリッシュなデザインを含め、所有する満足度はこれまででトップと言
2025年7月10日 [ブログ] 赤穂土さん -
硬派なレガシー お洒落なアコード
ワゴンブームの時代だった♪走りじゃレガシーに絶対勝てないからナンパな奴はせめてお洒落に乗っていたかったアフターパーツや本国仕様(US.UK)のレンズ類、ワイパーアーム等々あれこれ弄るのが楽しい車だった
2025年6月18日 [ブログ] shi-naoさん -
また買いたい
満点に近いです
2025年5月23日 [ブログ] フジワラさんさん
-
作業
アコードワゴンのオフ会で知り合った方の所へ。7~8年ぶりに元気そうな姿を見られて安心。車両トラブルで1年ちょい動いてなかったアコードワゴンのトラブルシューティング大会(?)。3人で知恵を出し合い(車談
2025年5月20日 [ブログ] ⑤110さん
-
3代目アコードワゴン
車高ダウンしてカッコ良かったです
2025年5月14日 [ブログ] s_kuwaさん
-
Defi DIN gauge
ずっと付けたかった一品!さりげなくシンプル(ここ大事)にインストール出来ます。CFアコードの場合、2dinが上下であるので自由度は高そう。自分はさりげない感じにしたかったので最下段にしてみました。慣れ
2025年2月16日 [パーツレビュー] すけですさん
-
新しいお車になる方が増えてます・・・
お友達の、が-3さんが昨年に買替えをされたとの事・・・さっそく、拝見をして来ました。BMWの7シリーズと、レクサスと悩まられて・・・レクサスのLSにされました。岐阜の業者さんで相場より相当に安く良いお
2025年1月22日 [ブログ] マル運さん
-
歴代のクルマ
これまで乗った歴代の6台クルマです全てホンダ車のみ初めて乗ったプレリュードSi4WS MT車今でも一番のクルマです❗4WSが最高に良かったです😀結婚してから中古で購入したシビック ハッチバック MT
2024年12月12日 [ブログ] Honda Racingさん
-
ホンダ(純正) クロスバー
去年つけていたものにはなりますがホンダアクセス純正オプションのルーフキャリア純正オプションなだけあって耐荷重は結構良いルーフバーと天井の隙間が多く気になります。13〜5cmほど。風切音も80km/hを
2024年12月10日 [パーツレビュー] とろぴかーなさん

