#アシストバーのハッシュタグ
#アシストバー の記事
-
暇なので
奥方の目を盗み盗み作ってみました~♪汚れてたり寒いと結構回しにくいしね~作ったのはマニュアルハブじゃないので~念のためにw
2025年1月8日 [ブログ] 禁煙隊さん -
CAR MATE / カーメイト inno クロスライド サイドバー NS123
クロスライド サイドバーを装着‼️✌️尚、ベースへの取り付けには、別売りの角穴アダプターS INNO IF52が必要ですベースにはリアアシストバーが無いので、取り付け穴が内張りの内部に埋まってます位置
2024年4月11日 [パーツレビュー] 毛毛さん -
cretom アシストバー2本、アシストバー前後取り付けパーツ
今まではただ置くだけでしたが、車のスペースが取られ他の物が置けなくなるために購入しました。まだ使用していないので使用感は分かりませんが、取り付けた感じはなかなか良いです。
2023年2月18日 [パーツレビュー] t.tatsuyaさん -
CAR MATE / カーメイト アシストグリップ部ホルダー ロッドホルダー / ZSP16
アシストグリップ外してサイドバーにしました!黒でまとめたかったのでパーツはバラで揃えてみました。とりあえず、子供用の竿たちも少し整理したく、別売りのロッドホルダーもつけてみたり😌イレクターパイプでや
2022年10月6日 [パーツレビュー] sienta_loversさん -
マウンテイル 輸入車タイヤ交換用ガイドバー GB-M14P125
評価は仮です。タイヤ交換してないしな( ̄▽ ̄;)アルミホイールをMスポーツ純正の18インチに交換したことや、体力視力の低下に抗えないので泣く泣く購入です。すっとホイールが入るんやろうなぁ。簡単にビシッ
2022年5月2日 [パーツレビュー] さねやん@ブロラン号さん -
Terzo スマートバー フレックスタイプ
ロッド積載用にと思い2年ほど前にこちらの商品を2set購入していて、1setは3列目のアシストグリップへ取り付け。もう1setは2列目のアシストグリップへ取り付ける計画だったが、2列目同乗者のヘッドク
2021年8月11日 [パーツレビュー] K2Nさん -
YAZAKI イレクターパイプ
先週カヤックを積載しましたが、支えがあるのでかなり安心して積み下ろしが出来ました。これはお勧めします。Bさんありがと!
2021年6月29日 [パーツレビュー] kz3さん -
YAZAKI イレクターパイプ
カヤック積載時のサポートバーイレクターパイプJ-15BUボルト
2021年6月17日 [パーツレビュー] kz3さん -
アルミ製 アシストバー タンデムグリップ
GROMは車体がコンパクトで取り回しは良いのですが、駐車場等でちょこっと移動しようとすると後ろの持ち手が無いのが不便なんです。
2020年3月5日 [整備手帳] kintaroxxさん -
アルティ 自動車用室内キャリア
オススメの室内キャリアを紹介アルティ楽天販売ページhttps://www.rakuten.co.jp/ulti/アルティInstagram@ulticarrierofficial
2019年12月16日 [パーツレビュー] M channel blogさん -
自作クロスバー
クロスバーを自作しました。みんカラの先輩方のページを参考にさせて頂きました。今後の後輩へ向けて詳細を記します。
2016年6月12日 [整備手帳] たろう05さん -
3T TIRAMISU
チネリのスピナッチの類似製品。見た目的にも、DHバーのようにかなり目立つ感じでは無いので、この製品をチョイス。
2015年11月16日 [パーツレビュー] yuzuくんさん -
CARMATE やわらかグリップ
リヤシート乗員用のアシストグリップ…品番は「CD12」…品名「グリップ やわらかタイプ」…となってます。D:2&ソリオはスライドドア車ですが…Bピラーに縦握りのアシストバーが設置されてないので…代替品
2013年5月4日 [パーツレビュー] ロンサムXさん -
BRIDGESTONE 14インチ~18インチサイズ幼児車用アシストバー TOB-1418(A003901)
16インチサイズの自転車を親が押すには、前屈みになって腰を痛めて大変・・・って事で購入。後輪とサドルのボルトを外して装着するダケ。色は白ですが、自転車が水色/白なので違和感無し。何年後かに補助輪を外し
2012年7月8日 [パーツレビュー] LEYさん -
リヤシート居住性改善グッズ取り付け!!
タイトルは大袈裟ですが(笑)2点のパーツの取り付けです。D:2の場合スライドドアのステップに段差は無く普段は気になりませんが…年輩者の乗り降りの際にやはりアシストバーが無いのは不便!?特にミニバンから
2012年5月8日 [整備手帳] ロンサムXさん -
Do-Luck製FLOOR ASSIST BARの装着…!? その①
今回はドゥーラック製のTCR10W/20W用フロアサポートバーを装着します!!これは先日、自宅に届いたフロアサポートバーを開封した状態です。
2010年2月18日 [整備手帳] PLASMA GARAGE !!さん -
イレクターパイプでアシストバー作成www
左右の天井に、アシストバーを作成しました(^_^*)購入時からの念願でしたが、やっと形になりました♪気が向いたら、横方向も付けようかな?
2009年10月30日 [整備手帳] - KAZ -さん -
イレクターパイプでアシストバー作成www
キャラバン購入当時から検討していた天井のアシストバーをやっとこさ付けました(^_^*)色々聞いて回ったのですが中々良い方法にめぐり合えず(〃_ _)σ∥そこに浮上してきたのが、ターンナット君(M6)で
2009年5月28日 [ブログ] - KAZ -さん