#アシストレールのハッシュタグ
#アシストレール の記事
-
スバル(純正) ASSIST RAIL ASSY
内装ブラック化アシストレールASSY(リア)2個部品番号 92041VC010VH
2025年6月19日 [パーツレビュー] ナオくまさん -
フック付きアシストグリップに交換
アシストグリップ(レール)の所に、コートフックが欲しくて交換。物はBL/BP系レガシィの後席右側用の部品になります。 グリップ形状(色も)はエクシーガと全く同じで、フックが付いています。≪購入部品≫●
2018年2月17日 [整備手帳] Pinky☆Driveさん -
アシストレール(運転席側)取付
ドライバー側にはアシストレール(グリップ)が付いてません。最近、疲れてる時に「よっこらしょっ」とシートから立ち上がろうとすると、アシストレールがあればなぁなんて思うようになりました←サンバーには取り付
2011年2月20日 [整備手帳] ただいま減量中!さん -
ルーフトリム脱着①アシストレール
①まず、アシストレール(アシストグリップ)のかぶせフタを外側に引っ張ってずらします。
2011年2月20日 [整備手帳] ただいま減量中!さん -
スバル純正部品 アシストレール取り付け
これまたお友達のcustom-xさんがやってる弄りを一つ。いつも思うなぜ無いのか?運転してたらお尻がずってきて、体勢を直すときにあると便利。そんなものをここに取り付けます。
2010年3月11日 [整備手帳] fluke_yuukiさん -
スバル純正 アシストレール
2009.10.23購入custom-xさんが取り付けられているのを見て購入部品番号スバル 92041SC000L0 アシストレール 1890円スバル 92073AG030L0 キャップ、アシストレー
2010年1月12日 [パーツレビュー] fluke_yuukiさん -
スバル純正 アシストレール
スバル純正のアシストレール(手すり)です。標準で運転席以外の3席に装着されているモノ。フルバケ・シート導入の際に、乗り降りの際のお助けパーツとして導入したものの、装着位置がイマイチであまりお助けパーツ
2009年11月16日 [パーツレビュー] MAVEさん