#アシスト自転車のハッシュタグ
#アシスト自転車 の記事
-
Makuake EMOTORAD XPLORER plus. 応援?
最近気になっていたe-bike現在主力自転車はBD-1。小回りは効くが直進性が悪く、タイヤを細くしたので走破性が悪化。車道の路肩走行が辛いので空いてる歩道をゆっくり走っています。e-bikeも色々検討
2025年7月28日 [ブログ] kuma AURAさん -
積めた
午後から天気が良くなったので!積んでみたら!あっさりと積めた!積めなければ先に進めないので取りあえず収まることが確認出来た勝手な先入観で自転車の積載は諦めていたのに、予想以上に余裕があるのに驚いた!助
2024年5月20日 [ブログ] ura!takocyanさん -
MADMAX 汎用 フォグランプ 10W 12V-24V兼用 2PC/SET
純正のライトが暗すぎてどうにもならないので加工して取り付けリチウムイオンバッテリーの明るいライトもあるけど充電の手間がかかるので車用?のフォグを選択明るさに関しては多分500ルーメンほど真っ暗な道でも
2023年4月16日 [パーツレビュー] たーくん_さん -
C650GT 『モンベル アウトドアヴィレッジ 奈良』『アップガレージ』
C650GT『モンベル アウトドアヴィレッジ 奈良』『アップガレージ』会社の帰り道にモンベルに寄ってきました。『モンベル アウトドアヴィレッジ 奈良店 (2022年10月20日オープン)』国内最大の売
2022年10月25日 [ブログ] R1250GS ADV + R1200Sさん -
プラシーボ効果?スイッチは完成!勝手にライバルMATEバイクw
※リアバックとフロントキャリアは合成です。。(一応目指す方向性)問題は解決!マジで新品買わなくて良かった!スイッチごときに25000円は出せないよオークションで3000円落札で1000円クーポン利用で
2022年10月10日 [ブログ] ura!takocyanさん -
かえる
昨日はタイトル画像とタイトル、そして内容がバラバラ、しかも中身がなく申し訳ありません。。m(_ _)m暑さと忙しさで溶けそうになっておりましたが。明日帰ります。そいえば、社会人になってなんと、初めてお
2022年8月10日 [ブログ] Heeさん -
自己満。
製作途中は後日。。って感じで塗り終わって、組み立てて一応完成ですま~所詮電動アシスト自転車なので、Eバイクとはいきませんけど大きなバッテリーを隠す方向じゃなくて、同化させるってまでは行かないけど、同色
2022年8月8日 [ブログ] ura!takocyanさん -
塗るか。
時間があるので、完全にばらして、ペーパーかけして塗れる状態までしました。もっと、もっと先で塗ろうと思ってましたが、考える時間がありすぎて。。さて、塗るんですけど、色のチョイスがもう難しいっていいますか
2022年8月5日 [ブログ] ura!takocyanさん -
愛着沸いてくる ハンターカブ的な?
ヤマハジェッターのドライブユニットも分解特に不具合はなかったけど、開けたくて。。パナソニックジェッターのドライブユニットとは違って、てんこ盛りにグリスが入って居た。ので、特に何もしないで元に戻す。。わ
2022年7月20日 [ブログ] ura!takocyanさん -
色々使えるクッションゴム
これは色々な場所に使えるパナソニック アシスト自転車の手元スイッチの立体感のなさ。。購入当時からシリコンカバーは付けていたので、スイッチ自体は傷んでいません、しかし。。操作する感覚が、平面すぎる。。そ
2022年7月3日 [ブログ] ura!takocyanさん -
パーツが来た
ヤマハブレイス アシスト自転車少し荒れた路面を走れる様にタイヤを交換する予定前回、パナソニック ジェッター で素掘りのトンネルを見に行った時、舗装のない道とか、林道的な個所があったりして おーなんか
2022年6月24日 [ブログ] ura!takocyanさん -
これこれ!こういう機構のヤツ!
コロナ禍以降!初の車輛搭載遠征 出来た。。。自転車用スマホホルダーですね以前から付けてはいたのですが、壊れました。これ 無いと意外と不便で、ナビには欠かせないし、音楽流したりね。で、今回はこういう機構
2022年6月23日 [ブログ] ura!takocyanさん -
加水分解ベタベタ
パナソニック ジェッターで素掘りトンネル。ヤマハブレイス 購入して6年が経ちまして。。何度もメンテナンスを繰り返して、手元スイッチ(マルチファンクション)のオドメーターもとっくに一周しまして、9999
2022年6月20日 [ブログ] ura!takocyanさん -
アシスト自転車モーターをから割。。は置いといて バッテリーリコール
どうも! 生きてますパナソニック ジェッターのモーター分解は後日。それよりも、ヤマハのバッテリーリコールが出てまして。。2018年に標準搭載のバッテリーでは心もとないので、予備のバッテリーを購入してま
2022年6月19日 [ブログ] ura!takocyanさん -
リチウムイオンバッテリーがついに寿命
走行中に突然表示されていたデジタルメーターが突然シャットダウン。(>__
2021年7月29日 [ブログ] 小さな村人さんさん -
見せてもらおうか!アシストママチャリの性能とやらを
GW。。終わりましたね。。ホントっ休みってアッと言う間でね。。連休中、色々とやったんですけど。。その中で、私一人でジェッターのバッテリー1本だとどこまで行けるか(正確には片道でバッテリー50%で折り返
2019年5月8日 [ブログ] ura!takocyanさん -
そのまま装着できると思ったのに!?
リアキャリアそのまま装着可能的なユーザーコメントがあったのでホイホイ買ってはみたものの。。全然取り付けステーの長さが足りない(汗以前のジェッターにはもう少しリアタイヤ寄りに取り付けのネジ穴があった様で
2019年3月17日 [ブログ] ura!takocyanさん -
【アシスト自転車】パンクです
自転車で通勤途中歩道を広がって歩く一団が居ました近づきますが、一向に避けてくれる気配がなかったので車道側に、歩道から段差を「トン」っと降りましたら、空気圧が少なかったのか(体重が重かったのか)、瞬間に
2019年1月13日 [ブログ] []さん -
ルビーレッドの新車が納車
人生初のアシスト自転車を購入しました。自宅周辺には急な坂道は少ないので、今まで特に必要性は感じていませんでしたが、還暦に近くなり、体力的な不安を解消する為に大金投入を決断してみました。車種はYAMAH
2018年11月11日 [ブログ] momokenさん -
最近の話題といえば・・・
皆さんご無沙汰しています。alfa-romanです。最近あまりブレラで出かけることもなく・・・ネタがないのでブログアップをサボっていまして(汗)来月のAKBTの久しぶりのイベントも行けず・・・元気に大
2018年10月30日 [ブログ] alfa-romanさん