#アジングのハッシュタグ
#アジング の記事
-
久々にアジング
昨日の晩、休みを取って実家に帰って来てた兄貴と実家近くの漁港に久々にアジングしに行きました~。事前にワームとジグヘッドを買いに行った釣具屋では、暑くてアジは岸にいないと言われたのですが、豆アジサイズは
2025年8月2日 [ブログ] チョスキチさん -
釣りしよう
やっとですよ。待ちわびましたよ。アジングでアジを釣らずに7月になりましたよ。まぁまぁサイズで嬉しいです。ちび達は「海に帰れー」暑過ぎるので、さっさと家に帰ってサクッと捌いていただきま〜す。美味しゅうご
2025年7月27日 [ブログ] (°)#))<<さん -
リベンジしよう
↓今日の帰宅キャンセル界隈はこんな感じです。日本海め〜!ムズいぢゃねぇかこの野郎〜!前回初めて日本海側に釣りに行って玉砕しました。と言う事で、いつもの海で癒してもらいました。ココ三重県では、とても簡単
2025年6月8日 [ブログ] (°)#))<<さん -
釣りしよう
さて。釣りにやってきましたよ。今日はココで車中泊します。↑もう扇風機が役に立つとは。網戸にしなくては⋯。↓安定のネンブツダイ↓ササノハベラ↓ガッシー↓クロムツイカは留守でした。また行きます。
2025年5月22日 [ブログ] (°)#))<<さん -
お試ししよう
こういうスナップ、一度使ってみようと思ってました。ヤフオクにお試し価格で出てたんでポチッ。サイズ感は使ってみないと分からないので、SとMを買ってみました。ワンタッチなのが良いけど強さやつけやすさはどう
2025年5月4日 [ブログ] (°)#))<<さん -
観察しよう
釣りの番外編です。初めて行く漁港に到着しました。なにげに海を見ると超〜浅い。コリャダメかな、と思って見ていると、動くものがチラホラ。結構たくさんいます。よく見ると全部アジでは有りませんか!しかも15セ
2025年4月27日 [ブログ] (°)#))<<さん -
仮眠しよう
今日は隣に赤シャトルさんが居ますよ。
2025年4月20日 [ブログ] (°)#))<<さん -
節約しよう
ヘタレアジンガーの(°)#))↑このスナップは100個入りで700円です。(7円/ケ)↑この三又よりもどしは60個入り904円です。(15円/ケ)このふたつをアポーペンすると 22円/ケ なんですよ。
2025年2月27日 [ブログ] (°)#))<<さん -
拝借しよう
コレ、猫のおもちゃなんですけれど、ワタクシの家の住猫(住人)は見向きもしません⋯。せっかく喜ぶと思って買ったのに⋯。で、何の気なしに見ていたら思いついてしまいました。猫は釣れなくても、アジは釣れるんじ
2025年2月3日 [ブログ] (°)#))<<さん -
釣りしよう
釣りにやって来た(°)#))が、夜が開けるまで、このヒトしか居ないようです。夜が明けたらこのヒトが遊んでくれました。足元にはトウゴロイワシがめちゃんこ居ます。(↓見えますかね?)今の時期海水はスケスケ
2025年1月26日 [ブログ] (°)#))<<さん -
車中泊しよう
今年初で、しかも冬、初。寒くて眠れないといけないので、ポータブル電源と電気敷布を持込み、エアマットと冬用シュラフで仮眠します。到着時気温は2℃ですね。体感的に寒くないんですが、今年の冬は暖冬なのか??
2025年1月25日 [ブログ] (°)#))<<さん -
釣りしよう
さあ!今年釣り初めです。アジが遊んでくれました。アジの体温の方が外気より暖かいんですよ(笑)現在のここの水温は18℃くらいです。気温は4℃です。また来ます。
2025年1月19日 [ブログ] (°)#))<<さん -
晩秋アジング好調
絵画的晩秋アジング好調風が強くて海面は荒れていることも多い最近ですがそんな日を狙って場所を選べば中アジサイズが結構楽しめる。お気に入りの場所ですが、灯りの入る場所は特に人気で先行者がいつも居てます。今
2024年12月14日 [ブログ] ST170さん -
車中泊しよう
気温が下がって10℃です。3シーズンシュラフでは寒いと思い、冬用シュラフに変えてきました。快適に眠れます。明日は釣れる事を確信しています。
2024年11月23日 [ブログ] (°)#))<<さん -
アジング
アジングしてましたなんとかええの釣れました
2024年10月26日 [ブログ] 三島カズヤさん -
まだ夏は終わらない?(菊花賞)
コキア色づき始めました。急に涼しくなりましたね。日本語を忘れた?N●Kは「寒くなる」とまで言いましたがちょっと盛り過ぎ。20℃~で快適になっただけなんだけど。でもまた残暑が戻ってくるとか。何なんでしょ
2024年10月20日 [ブログ] ST170さん -
完成でしょう
改造大好きの(°)#))釣り用のランガンキャリアにする訳ですけれども、実釣を何回かして、不便が無いように改良していきます。何となくコレで完成かなと言うところに来ました。肩と手首が痛いので重いものが持て
2024年9月11日 [ブログ] (°)#))<<さん -
釣りしよう
釣りにやって来た(°)#))そうそう。キミに会いたかったんだよ!キミもね。ありがと~う。暑くなる前に帰ります~。
2024年9月8日 [ブログ] (°)#))<<さん -
釣りしよう
さて、魔改造ランガンキャリア、最高です。座れるのが良い。が、ハサミとフイッシュグリップ入れ、どこに行った??おかしいな、作ったはずなのに見当たらん。どっか落としたか??で、釣果。オオモンハタ(小モンハ
2024年7月28日 [ブログ] (°)#))<<さん -
実戦しよう
さて、密林産のキャリアをランガンキャリアに魔改造した(°)#))左側はハサミとフイッシュグリップとUVライトやゴミ袋なんかがあると良いですな。水も大事。(セリア自転車用ドリンクホルダーぷらす+ハサミケ
2024年7月27日 [ブログ] (°)#))<<さん