#アスティナのハッシュタグ
#アスティナ の記事
-
Gazooさんに取材頂いた記事がアップされました!
何と職場が、憧れのGazooさんの出張取材会場になりました。これは、公私混同とばかりに?応募して、取材を受けられることになりました!ご覧いただきましたら、嬉しいです。やや?自虐的な部分もありますが、面
2025年7月30日 [ブログ] 323f1800DOHCさん -
千波公園西の谷
暑さに戸惑いつつ昼過ぎ到着のバスでお出かけ。京成百貨店↑でお昼ごはん(刺身定食)を食べてから灼熱の中てくてくとこちら↓へ。第1回の前回と違って、暑い季節に入った今回(主催は同じですが、名称が異なり、第
2025年6月30日 [ブログ] あざらし2010さん -
ラジエターファン故障からの復活劇!!!
昨年の夏前からアスティナさん、ユーノス100さんともに、ラジエターファンが故障!兄弟仲良く苦しい状態に、夏は近場を走っても水温計とにらめっこ・・・信号待ちが長いとレッドゾーンにすぐ飛び込み、休み休み、
2025年6月15日 [整備手帳] 323f1800DOHCさん -
母上が乗ってたアスティナ😊
母上が昔乗ってたマツダのアスティナです🥲18年前の写真です🥲この昔の走り屋を想わせるかのようなヘッドライトが最高ですね🥹さすがにもうこの世では走ってへんでしょうねえ🥲動かしてみたかったです!昔
2025年5月30日 [ブログ] じろう.さん -
【中古車】アスティナ
ファミリアハッチバック、エチュードの後継車として1989年から1994年まで販売されたマツダ アスティナ。1993年式 ファミリアアスティナの中古車 100万円です。当時のファミリア系列では最も優れた
2024年9月15日 [ブログ] nadia777さん -
「マツダ・323F(1990)」<ナイス・レアセカンドカー>/他人の褌で相撲(海外クルマ)情報2024
<carscoops.com/Like-New 1990 Mazda 323F Emerges After Decades In Dealer Storage>
2024年7月15日 [ブログ] hata-tzmさん -
B5型SOHCエンジン搭載のアスティナ
黒色のドアミラーが見慣れないマツダミュージアムのファミリアアスティナ。気になるので、ネット上のパーツリストで本日確認いたしました。なるほど、黒色(無塗装素材色)のドアミラーは、1500cc SOHC
2024年6月6日 [ブログ] あざらし2010さん -
ファミリア アスティナ
マツダミュージアム2階には説明員はいず、1階の歴代車種のコーナーにいらっしゃった方も何もご存知なく、新規展示されたファミリアアスティナ(輸出名323F)の導入経緯については何も知れませんでした…残念�
2024年6月4日 [ブログ] あざらし2010さん -
4枚プラス「1」
SUV全盛の現在では、ドア4枚にバックドア(ハッチゲート)を加えたボディタイプの乗用車は別に珍しくもなく、むしろ主流と思えるくらいです。現に我が家でも、RX-7を除いた4台までが計5枚のドアを持ってい
2024年5月3日 [ブログ] Nuk-P@RailStarさん -
シーズン終盤の旧車イベントとカローラの車検
旧車イベントはスポーツのように開幕や終了時期が決まっているわけではありませんが、関東地区の場合は10月頃スタートして翌年のGW頃終了というのが一般的だと思います。基本的に屋外イベントなので6~9月は暑
2024年4月29日 [ブログ] shidenさん -
上尾・鴻巣・北本の旧車イベントとカローラ車検
この時期はシーズン最終版。休日も多いため各地でイベントが多数開催されているようで、私も3回参加致しました。まずは4月21日(日)にアリオ上尾で開催された「第4回アリオ上尾昭和平成なつかしオールドカー展
2024年4月29日 [フォトギャラリー] shidenさん -
CX-30とアスティナの比較
雨降続きなので、昔乗っていたファミリアアスティナとの比較をしてみます。カタログを掘り起こしB4見開きなので大きいさらにアスティナのみのカタログCARトップの特集の雑誌が小さく見える。お尻がかっこいい大
2022年6月22日 [ブログ] 初那さん -
所ジョージはキャバリエやビートルだけじゃないんですよ(笑)
ってコトでこんばんは(笑)久しぶりにカタログもアップします…引っ越し間際なんでバタバタネタをアップしないと溜まる一方ですから…(苦笑)ってコトで…BG系ファミリア3ドア後期&アスティナです♪コレもホン
2021年11月12日 [ブログ] チョーレルさん -
先日の “懐メロ車” ボディはボロボロです
皆様こんばんは。ちょっとブログをサボっておりました(^^;今後もよろしくお願いします。先日見た懐メロ車はこちら。マツダ ファミリア・アスティナ です。もう30年前の車とは、、、リトラクタブルヘッドラ
2021年11月8日 [ブログ] 《 ジャック 》さん -
NEO SCALE MODELS 1/43 MAZDA 323F
私が以前乗っていたファミリアアスティナの海外仕様であるMazda 323Fのミニカーです。販売は(たぶん)ドイツのMODEL CAR WORLDからで、メーカー(ブランド?)はNEO SCALE MO
2021年8月22日 [フォトギャラリー] ヴィラなべおさん -
そういえば所さんだ。
どうも(^^)v今回はカタログのアップになります~正直この型は沢山走ってたけど縁が無かったですねぇ…(^-^;ってコトで…BG系ファミリア後期3ドア&アスティナです♪子供の頃はBG系のファミリアと言っ
2021年8月21日 [ブログ] チョーレルさん -
《2009年記事》「ゲンバラ・ミストラル(ポルシェ・パナメーラ)/あなたの知らない世界・・・のクルマ?
要するにポルシェは、マツダの「アスティナ」や「ランティス」のような5Drハッチバッククーペが作りたかったんでしょ?(なーんちゃって。)リアランプを同色のガーニッシュでつないだデザイン処理って、なんだか
2020年11月8日 [ブログ] hata-tzmさん -
アスティナ到着
ハイストーリー1/43サイズ。ファミリアアスティナ。パッションローズマイカ色の1台だけ購入。アスティナに、パッションローズマイカの車体色が導入されたのは、ユーノスプレッソ(代表カラーがパッションローズ
2020年8月24日 [ブログ] あざらし2010さん -
《2018年記事》『一時代を築いたマツダ・ファミリア! 初代から9代目まで激動の歴史を追う』<ウェブカートップ>/気になるマツダのWeb記事。
『一時代を築いたマツダ・ファミリア! 初代から9代目まで激動の歴史を追う』2018年8月18日□ 過去にはロータリーエンジンを搭載したモデルも先日、幕張メッセで開催されたオートモビルカウンシル。その中
2020年7月1日 [ブログ] hata-tzmさん -
《2017年記事》『マツダ ファミリアの異端児「アスティナ&ユーノス100」』<ウェブカートップ>/気になるマツダのWeb記事。
『【隠れた名車】マツダ ファミリアの異端児「アスティナ&ユーノス100」』2017年6月29日マツダの小型乗用車として長らく屋台骨を支えてきたファミリア。1963年の初代登場から現在まで続く歴史ある車
2020年6月23日 [ブログ] hata-tzmさん